武将姓 | 武将名 |
出自 | 信心 | 寿命 |
(生年-没年) |
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 |
教養 | 義理 | 相性 |
列伝 |
たけだ | のぶとら |
守護 | 神仏 | 81 |
(1494-1574)甲斐守護。甲斐を平定するが、その苛烈な政策方針に反発した嫡男・信玄によって駿河に追放された。以後は各地を放浪し、甲斐に再び戻ることはなかった。
|
武田 |
信虎 |
45 | 85 | 48 |
16 | 22 |
44 |
通常版 | 1509 |
突撃・2 |
|
|
たけだ | しんげん |
守護 | 神仏 | 53 |
(1521-1573)甲斐守護。信虎の嫡男。父の苛烈な政策に反対して父を追放、当主となる。精強な騎馬軍団を率い、臨機応変の知略で織田信長を苦しめた。通称「甲斐の虎」。
|
武田 |
信玄 |
84 | 90 | 87 |
74 | 10 |
63 |
通常版 | 1536 |
突撃・2 |
鉄壁 |
混乱 |
たけだ | よしのぶ |
守護 | 神仏 | 30 |
(1538-1567)信玄の長男。川中島合戦などで活躍。妻の実家・今川家攻略に反対し、謀叛を企むが失敗する。東光寺に幽閉され、2年後に死去した。自害とも病死ともいう。
|
武田 |
義信 |
40 | 72 | 25 |
61 | 90 |
44 |
通常版 | 1553 |
突撃・1 |
|
|
たけだ | かつより |
守護 | 神仏 | 37 |
(1546-1582)甲斐の戦国大名。信玄の四男。家督の相続後は、強硬策をもって領国を広げる。長篠合戦での大敗により家臣団組織が瓦解、織田軍に敗れ、天目山で自害した。
|
武田 |
勝頼 |
36 | 82 | 23 |
45 | 53 |
70 |
通常版 | 1561 |
突撃・2 |
|
|
にしな | もりのぶ |
守護 | 神仏 | 26 |
(1557-1582)武田信玄の五男。信濃の豪族・仁科家の名跡を継ぐ。兄・勝頼の命により信濃高遠城を守る。織田信長軍に対し、頑強に抵抗したが衆寡敵せず敗北、自害した。
|
仁科 |
盛信 |
45 | 69 | 48 |
53 | 83 |
63 |
通常版 | 1572 |
突撃・1 |
|
|
たけだ | のぶしげ |
守護 | 神仏 | 37 |
(1525-1561)信虎の次男。文武に優れて人望も高く、兄・信玄の副将として活躍した。川中島合戦で本陣を守って奮戦、戦死した。後年「まことの武将」と高く評価される。
|
武田 |
信繁 |
73 | 75 | 74 |
70 | 98 |
63 |
通常版 | 1540 |
突撃・1 |
鼓舞 |
|
たけだ | のぶとよ |
守護 | 神仏 | 36 |
(1547-1582)信繁の子。信濃小諸城主。川中島合戦で父が戦死したため、家督を継ぐ。父譲りの軍才をもって主君・勝頼を補佐した。織田信長の甲斐侵攻の際、謀殺された。
|
武田 |
信豊 |
38 | 52 | 45 |
52 | 45 |
63 |
通常版 | 1562 |
突撃・1 |
|
|
たけだ | しょうようけん |
守護 | 神仏 | 55 |
(1528-1582)信虎の三男。次兄・信繁の死後、親族衆の筆頭として長兄・信玄を補佐。容貌が信玄に似ていたため、影武者も務めた。画才があり、人物画などの作品を残す。
|
武田 |
逍遥軒 |
54 | 20 | 34 |
77 | 37 |
63 |
通常版 | 1543 |
|
|
|