武将姓 | 武将名 |
出自 | 信心 | 寿命 |
(生年-没年) |
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 |
教養 | 義理 | 相性 |
列伝 |
いな | ただつぐ |
武士 | 一向宗 | 61 |
(1550-1610)徳川家臣。主君・家康の近習として民政に参画。関東全土で検地や治水を行い、江戸幕府の経済基盤確立に貢献した。その地方仕法は「伊奈流」と呼ばれた。
|
伊奈 |
忠次 |
83 | 1 | 11 |
71 | 45 |
81 |
通常版 | 1565 |
|
|
|
どい | としかつ |
武士 | 神仏 | 72 |
(1573-1644)徳川家臣。水野信元の子。徳川家康の落胤という説もある。秀忠・家光と将軍2代に仕えて老中・大老などを歴任。江戸幕府の基盤安定に多大な功績を残した。
|
土井 |
利勝 |
78 | 10 | 65 |
73 | 63 |
81 |
通常版 | 1588 |
収拾 |
|
|
やまぐち | しげまさ |
国人 | 神仏 | 72 |
(1564-1635)徳川家臣。はじめ織田家臣・佐久間信栄に仕える。信栄失脚後は織田信雄に仕え信雄改易後、家康の招きを受けた。しかし、のちに家康の勘気を受け蟄居した。
|
山口 |
重政 |
19 | 27 | 44 |
42 | 33 |
81 |
通常版 | 1579 |
|
|
|
きそ | よしまさ |
国人 | 神仏 | 56 |
(1540-1595)信濃木曾谷の豪族。義康の嫡男。武田信玄の娘を娶る。のち織田信長に通じ、武田家滅亡の原因を作った。本能寺の変後は徳川家康に属し、下総に転封された。
|
木曾 |
義昌 |
46 | 54 | 54 |
49 | 33 |
81 |
通常版 | 1555 |
突撃・1 |
|
|
じんぼう | ながもと |
守護代 | 神仏 | 60 |
(1513-1572)越中の豪族。富山城主。神保家を越中最大の勢力に築き上げるが、上杉謙信に敗れ、降伏した。のちに意見の対立により家中が分裂し、再び神保家は衰退した。
|
神保 |
長職 |
60 | 51 | 46 |
56 | 40 |
81 |
通常版 | 1528 |
斉射・1 |
|
|
やぎゅう | むねのり |
剣豪 | 神仏 | 76 |
(1571-1646)徳川家臣。宗厳の子。兵法師範を務め、主君・秀忠に柳生新陰流を伝授した。秀忠の死後は、秀忠の子・家光に仕える。のちに大目付となり、1万石を領した。
|
柳生 |
宗矩 |
63 | 36 | 76 |
63 | 10 |
81 |
通常版 | 1586 |
槍衾・1 |
破壊 |
|
しが | ちかのり |
武士 | 神仏 | 53 |
(1535-1587)大友家臣。豊後岡城主。親守の子。肥後方分を務めた。主君・義統とたびたび対立する。のち島津義久の豊後侵攻軍に内応し、子・親次により自害させられた。
|
志賀 |
親度 |
26 | 18 | 33 |
43 | 23 |
81 |
通常版 | 1550 |
|
|
|
たわら | しょうにん |
僧侶 | 神仏 | 60 |
(1541-1600)大友家臣。義兄弟・宗麟の側近として国政に参画。耳川合戦の際は総大将を務めるが、諸将の統制が取れずに大敗を喫した。関ヶ原合戦の際、九州で戦死した。
|
田原 |
紹忍 |
45 | 29 | 68 |
64 | 36 |
81 |
通常版 | 1556 |
混乱 |
|
|
きそ | よしとし |
国人 | 神仏 | 64 |
(1577-1640)徳川家臣。義昌の嫡男。父の死後、家督を継ぐ。粗暴の振る舞いが多く、叔父・義豊を殺害した罪により改易された。その後は京都で剃髪し、各国を流浪した。
|
木曾 |
義利 |
18 | 7 | 4 |
8 | 25 |
81 |
PK追加 | 1592 |
|
|
|
じんぼう | うじはる |
守護代 | 神仏 | 65 |
(1528-1592)越中の豪族。森山城主。はじめ上杉家に属すが、のちに織田家の佐々成政に仕える。成政の肥後移封に従い、国人一揆と戦った。成政の死後は徳川家に仕えた。
|
神保 |
氏張 |
51 | 39 | 36 |
26 | 49 |
81 |
PK追加 | 1543 |
|
|
|
さたけ | ちかなお |
武士 | 神仏 | 50 |
(1566-1615)長宗我部家臣。上ノ加江城主。父・義秀が戦死したあと家督を継ぐ。長宗我部元親の娘を妻とした。大坂の陣では旧主・盛親に従って戦い、夏の陣で戦死した。
|
佐竹 |
親直 |
41 | 47 | 39 |
45 | 65 |
81 |
PK追加 | 1581 |
|
|
|
おの | しげゆき |
武士 | 神仏 | 67 |
(1543-1609)立花家臣。通称・和泉。由布惟信とともに立花家の両翼として活躍。朝鮮出兵でその勇名を轟かせた。関ヶ原合戦で主家が改易された後は加藤清正に仕えた。
|
小野 |
鎮幸 |
44 | 72 | 68 |
36 | 86 |
81 |
PK追加 | 1558 |
突撃・1 |
混乱 |
|