武将姓 | 武将名 |
出自 | 信心 | 寿命 |
(生年-没年) |
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 |
教養 | 義理 | 相性 |
列伝 |
いなわしろ | もりたね |
武士 | 神仏 | 77 |
(1565-1641)蘆名家臣。盛国の子。摺上原合戦で主家が敗れたあと、主君・盛重に従い常陸に逃れる。のちに盛重のもとを去って故郷の猪苗代に戻り、同地で余生を送った。
|
猪苗代 |
盛胤 |
26 | 54 | 33 |
35 | 89 |
46 |
通常版 | 1580 |
斉射・1 |
|
|
とみた | うじざね |
重臣 | 神仏 | 51 |
(1541-1591)蘆名家臣。四天の宿老の1人。主君・盛隆の死後、伊達政宗の弟・小次郎を後継に推すが敗れた。摺上原合戦では留守居を務め、主力の敗北後、伊達家に降る。
|
富田 |
氏実 |
66 | 19 | 36 |
44 | 17 |
46 |
通常版 | 1556 |
|
|
|
ひらた | きよのり |
重臣 | 神仏 | 65 |
(1519-1583)蘆名家臣。輔範の子。平田家は蘆名四天の宿老の一。是亦斎と称す。大槻城主の大槻政通が謀叛を起こした際、主君・盛氏に従って出陣し、鎮定した。
|
平田 |
舜範 |
41 | 28 | 41 |
45 | 36 |
46 |
通常版 | 1534 |
|
|
|
おだ | のぶやす |
守護代 | 神仏 | 73 |
(1519-1591)尾張の豪族。岩倉城主。織田信勝を支持したため、織田信長と浮野で戦い敗北。のちに子・信賢らに追放された。その後も斎藤義龍を頼り、信長に対抗した。
|
織田 |
信安 |
30 | 20 | 37 |
40 | 18 |
46 |
通常版 | 1534 |
|
|
|
いんどう | よりやす |
僧侶 | 神仏 | 86 |
(1521-1606)相良家臣。武勇に優れ、各地で活躍。肥後水俣城攻防戦では敵将・新納忠元と連歌を応酬した。主君・義陽の死後は、深水長智とともに幼主・頼房を補佐した。
|
犬童 |
頼安 |
56 | 70 | 61 |
67 | 69 |
46 |
通常版 | 1536 |
槍衾・1 |
鼓舞 |
|
いんどう | よりもり |
武士 | 神仏 | 88 |
(1568-1655)相良家臣。頼安の子。関ヶ原合戦では主君・頼房を東軍に内応させ、主家の存続に貢献。のち国家老を務めたが、専横の振る舞いが多く、津軽へ流罪となった。
|
犬童 |
頼兄 |
48 | 20 | 39 |
47 | 43 |
46 |
通常版 | 1583 |
|
|
|
こまきね | としまさ |
国人 | 神仏 | 82 |
(1554-1635)豊臣・徳川家臣。陸奥岩城の地侍をよく掌握していたため、3千石を与えられ、代官となる。関ヶ原合戦後は徳川家に仕え、平藩主となった鳥居忠政に仕えた。
|
駒木根 |
利政 |
65 | 51 | 45 |
54 | 19 |
46 |
PK追加 | 1569 |
斉射・1 |
|
|