武将姓 | 武将名 |
出自 | 信心 | 寿命 |
(生年-没年) |
機種 | 登場年 | 政治 | 統率 | 知略 |
教養 | 義理 | 相性 |
列伝 |
さたけ | さだたか |
守護 | 神仏 | 38 |
(1583-1620)陸奥大館城主。佐竹義重の三男。岩城常隆の養子となる。関ヶ原合戦に出陣せず改易された。のちに大坂の陣に参加し、信濃川中島1万石を与えられた。
|
佐竹 |
貞隆 |
49 | 36 | 41 |
35 | 52 |
23 |
通常版 | 1598 |
|
|
|
たいじょう | きよもと |
国人 | 神仏 | 18 |
(1573-1590)常陸の豪族。府中城主。貞国の子。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣しなかったため佐竹義宣の攻撃を受けて自害した。一族諸氏も太田城に招かれて謀殺された。
|
大掾 |
清幹 |
24 | 34 | 14 |
24 | 47 |
23 |
通常版 | 1588 |
|
|
|
ました | ながもり |
武士 | 神仏 | 71 |
(1545-1615)豊臣家臣。五奉行の1人として検地などを行う。豊臣秀次の死後、大和郡山20万石を領した。関ヶ原合戦の際は大坂城で豊臣秀頼を守る。戦後、改易された。
|
増田 |
長盛 |
82 | 19 | 34 |
63 | 39 |
23 |
通常版 | 1560 |
|
|
|
ひらおか | よりかつ |
武士 | 神仏 | 48 |
(1560-1607)小早川家臣。諸国を放浪後、豊臣家を経て小早川家の家老となる。関ヶ原合戦では黒田長政に通じ主君・秀秋を東軍に寝返らせた。秀秋死後は徳川家に仕えた。
|
平岡 |
頼勝 |
40 | 27 | 60 |
47 | 25 |
23 |
通常版 | 1575 |
収拾 |
|
|
すだ | みつちか |
国人 | 一向宗 | 73 |
(1526-1598)信濃の豪族。信濃の一向一揆衆を指導した。のち上杉景勝に仕え、北陸の一向一揆対策の責任者となる。信濃海津城主を務め、徳川家康の信濃侵攻軍と戦った。
|
須田 |
満親 |
66 | 48 | 72 |
54 | 55 |
23 |
通常版 | 1541 |
鼓舞 |
|
|
すだ | ながよし |
国人 | 一向宗 | 37 |
(1579-1615)上杉家臣。梁川城代。満親の子。関ヶ原合戦では本庄繁長と協力し、伊達政宗軍を福島口に撃破する。大坂の陣でも戦功を立て、徳川秀忠から感状をもらった。
|
須田 |
長義 |
47 | 63 | 70 |
53 | 61 |
23 |
通常版 | 1594 |
槍衾・1 |
挑発 |
|
なつか | まさいえ |
武士 | 神仏 | 45 |
(1556-1600)丹羽家臣。主家没落後は豊臣家に仕え、五奉行の1人となる。算術に通じ、主家の賦課収納の財政処理を担当した。関ヶ原合戦では西軍に属し、戦後自害した。
|
長束 |
正家 |
86 | 6 | 12 |
63 | 25 |
23 |
通常版 | 1571 |
|
|
|
はたの | ひではる |
国人 | 神仏 | 31 |
(1549-1579)丹波の豪族。八上城主。晴通の子。居城を三好家から奪還し、勢力を拡大した。明智光秀の攻撃を受け、籠城して戦うが降伏、安土に送られ磔刑に処せられた。
|
波多野 |
秀治 |
27 | 59 | 47 |
58 | 58 |
23 |
通常版 | 1564 |
槍衾・1 |
|
|
はたの | ひでなお |
国人 | 神仏 | 25 |
(1555-1579)波多野家臣。晴通の子。兄・秀治とともに八上城に籠城して明智光秀軍と戦うが1年半に及ぶ攻防の末、降伏。秀治とともに安土に送られ、磔刑に処せられた。
|
波多野 |
秀尚 |
32 | 49 | 27 |
47 | 54 |
23 |
通常版 | 1570 |
|
|
|
ないとう | じょあん |
武士 | 基督教 | 78 |
(1549-1626)豊臣家臣。フロイスに洗礼を受ける。朝鮮派兵では小西行長とともに講和交渉を行った。徳川家康が禁教令を出した際、高山重友とともにマニラに追放された。
|
内藤 |
如安 |
51 | 36 | 50 |
58 | 49 |
23 |
通常版 | 1564 |
|
|
|
まつら | しげのぶ |
海賊 | 神仏 | 66 |
(1549-1614)肥前の豪族。平戸城主。隆信の子。豊臣秀吉の九州征伐軍に従う。海外通商を行い、唐船・南蛮船の寄港に尽力。関ヶ原合戦で東軍に属し、所領を安堵された。
|
松浦 |
鎮信 |
70 | 43 | 71 |
66 | 55 |
23 |
通常版 | 1564 |
破壊 |
|
|
くるしま | みちやす |
海賊 | 神仏 | 49 |
(1519-1567)河野家臣。来島村上水軍の頭領。主君・通直から後継者に指名されるが、反対意見が多く実現しなかった。厳島合戦では毛利軍に協力し、その勝利に貢献した。
|
来島 |
通康 |
40 | 58 | 43 |
45 | 49 |
23 |
通常版 | 1534 |
斉射・1 |
|
|