『信長の野望・天道』武将総覧

1328件中1328件該当しました。 521件~540件の表示 > 再検索
<-BACK 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 NEXT->
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
ひらおかよりかつC DD DD 471560年通常 小早川家臣。諸国を放浪後、豊臣家を経て小早川家の家老となる。関ヶ原合戦では黒田長政に通じ主君・秀秋を東軍に寝返らせた。秀秋死後は徳川家に仕えた。
平岡 頼勝 3022705125 231575年★0
罵声仏教武士 -男性:謀略 1607年我流
ひらつかためひろA BD CD 341566年通常 豊臣家臣。小田原征伐などに従軍した。関ヶ原合戦では西軍に属し、病の大谷吉継に代わって大谷軍を率いた。寝返った小早川軍と戦い、奮戦するが敗死した。
平塚 為広 7282542180 91581年★0
槍衾之三仏教武士 -男性:猪武者 1600年我流
こおりむねやすB BD CC 691546年通常 豊臣家臣。馬廻を務めた。関ヶ原合戦では西軍に属し大津城攻撃に参加。主君・秀頼の近侍として諸大名との交渉を担当した。大坂城落城時に、秀頼に殉じた。
宗保 5464475782 101561年★0
槍衾之二仏教武士 -男性:知勇兼備 1615年一般
はやみもりひさB BD DC 561559年通常 豊臣家臣。近習組頭として小牧長久手合戦や小田原征伐に従軍した。秀吉没後は秀頼に仕え、七手組頭の1人となる。夏の陣の際、秀頼に殉じて自害した。
速水 守久 5759566284 101574年★0
槍衾之二仏教武士 -男性:知勇兼備 1615年一般
わくそうぜD CD CD 801535年通常 豊臣家臣。小田原攻めでは伊達政宗を説き参陣させる。秀吉亡き後、伊達家に仕えるが、大坂の陣が始まると豊臣家に帰参。白装束で敵陣に突入し戦死した。
和久 宗是 1532577389 151550年★0
鎮静仏教武士 -男性:能吏 1615年理論
まつのしげもとC DD AD 821573年通常 小早川家臣。鉄砲頭を務め、主馬首に任官された。関ヶ原合戦では主君・秀秋の寝返りに呼応せず、戦場を離脱した。その後は田中吉政、徳川忠長に仕えた。
松野 重元 7274341068 41588年★0
連撃之四仏教武士 -男性:猪武者 1655年理論
めんじゅかつてるA CD CD 321551年通常 柴田家臣。主君・勝家の小姓頭として1万石を領す。賤ヶ岳合戦で柴田軍が壊走した際、羽柴軍の追撃を阻んで奮戦。勝家を越前へ退却させたあと、戦死した。
毛受 勝照 557427669 851566年★0
槍衾之三仏教武士 -男性:猪武者 1583年
はいごういえよしA AC DD 341549年PK 柴田家臣。大聖寺城主。北陸戦線で柴田勝家に従い、戦功を挙げる。賎ヶ岳の戦いでは羽柴軍を圧倒するが、羽柴秀吉の機転により劣勢に立たされて討死した。
拝郷 家嘉 5780533780 851564年★1
突撃之三仏教武士 -男性:猪武者 1583年
もうりかつながB AD BD 381577年通常 豊臣家臣。関ヶ原合戦で西軍に属して土佐に配流されるが、脱走して大坂城に入る。真田幸村に次ぐ人望を得て大坂夏の陣で活躍したが、落城に伴い自害した。
毛利 勝永 8982764273 91592年★1
連撃之二仏教武士 -男性:若輩 1615年理論
ときよりのりC DC DD 801502年PK 美濃守護。家臣・斎藤道三と結んで兄・政頼を追放し、家督を継ぐ。しかし、のちに道三に美濃を追われた。一時和睦して帰国するが再び追放され、流浪した。
土岐 頼芸 439716347 931517年★1
威圧仏教高家 -男性:能吏 1582年一般
さいとうどうさんS CC BB 621494年通常 「蝮」の異名をとった美濃の戦国大名。僧から油商人に転身、次いで美濃守護・土岐頼芸に仕官、頼芸を追放して国主となった。のちに子・義龍と戦い、敗死。
斎藤 道三 8579100951 801509年★3
離間仏教商人 -男性:威厳 1556年我流
さいとうよしたつC SD DB 341527年通常 美濃の戦国大名。道三の子。美濃守護・土岐頼芸の子ともいう。家督を巡って父と対立、父を討って美濃国主となるが急死した。身長6尺5寸の巨漢と伝わる。
斎藤 義龍 9193756011 341542年★2
突撃之三仏教武士 斎藤道三男性:猪武者 1561年
さいとうたつおきD DC DD 251548年通常 美濃の戦国大名。義龍の嫡男。父の死後家督を継ぐ。美濃三人衆に背かれ、織田信長に敗れて追放された。その後は朝倉家に属し、越前刀禰坂合戦で戦死した。
斎藤 龍興 2326144029 341563年★0
斉射之一仏教武士 斎藤義龍男性:若輩 1573年理論
さいとうとしみつC DB BC 481534年通常 斎藤家臣。主家滅亡後は明智光秀の家老となる。本能寺の変や山崎合戦に従軍し敗戦後に捕らえられ、斬首された。娘は将軍・徳川家光の乳母を務めた春日局。
斎藤 利三 7968744758 561549年★1
鉄砲強化仏教武士 -男性:知勇兼備 1582年理論
さいとうふくD DC CC 641579年PK 斎藤利三の娘。関ヶ原の戦いにおいて、小早川秀秋を説得し東軍に寝返らせる。のち徳川家光の乳母となり、春日局と称され、大奥で絶大な権勢を築いた。
斎藤 332807775 561594年★2
治療仏教武士 斎藤利三女性:勇壮 1643年理論
あけちみつひでB CD SA 541528年通常 織田家臣。優れた才知と教養により信長に重用されるが、突如謀叛を起こし信長を本能寺に討つ。しかし事後調略に失敗し、山崎合戦で敗れ逃亡中に殺された。
明智 光秀 8885929642 561543年★2
烈火仏教武士 -男性:謀略 1582年理論
あけちひでみつC BD AC 451537年通常 明智家臣。岳父・光秀のもとで本能寺の変に加担した。山崎合戦では安土城を守るが、本軍の敗報を受けて坂本城に退却し、財宝を包囲軍に譲渡して自害した。
明智 秀満 6381444180 581552年★1
連撃之二仏教武士 -男性:若輩 1582年
あんどうもりなりC DB DD 591523年通常 斎藤家臣。美濃三人衆の1人。主家滅亡後は織田信長に属すが、のちに追放された。本能寺の変に乗じて旧領回復の兵を挙げるが、稲葉一鉄と戦って敗死した。
安藤 守就 4646745836 881538年★1
鼓舞仏教武士 -男性:謀略 1582年理論
いなばいってつB BD DC 731515年通常 斎藤家臣。美濃三人衆の1人。主家滅亡後、織田家に仕える。姉川合戦では浅井軍に横槍を入れ、味方を勝利に導いた。頑固な性格から「一徹」の語源になる。
稲葉 一鉄 7870727141 961530年★2
槍衾之二仏教武士 -男性:知勇兼備 1588年一般
いなばさだみちC DD DD 571546年通常 織田家臣。一鉄の長男。本能寺の変後は豊臣秀吉に仕えた。関ヶ原合戦では織田秀信に従い西軍に属すが、のち東軍に降伏。戦後、豊後臼杵5万石を領した。
稲葉 貞通 5461415638 951561年★0
槍衾之一仏教武士 稲葉一鉄男性:普通 1603年我流
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
<-BACK 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |