| |
重視 | 思考 | 出身 | 出自 |
|
武将姓 | 武将名 |
政治 | 統率 | 知略 |
相性 | 義理 | 野心 | 列伝 |
兵科 | 特技 | 策戦1 |
策戦2 | 策戦3 | |
うらがみ | まさむね |
幕府・名声 | 好戦陰湿 | 播磨 | 武将 | (1510-1566)赤松家臣。室津城主。子・清宗に黒田職隆の娘を娶らせ、職隆の主君・小寺政職との連携強化を企むが、婚礼当日に赤松政秀に襲われ、清宗とともに戦死した。
|
浦上 |
政宗 |
38 | 43 | 40 |
V |
7 | 75 |
足軽 | 農業 |
混乱 | 誘導 |
- |
うらがみ | むねかげ |
幕府 | 好戦直情 | 播磨 | 武将 | (1512-1582)備前の戦国大名。室津城主を務める兄・政宗と争う一方で、備前に勢力を拡大した。しかし、のちに台頭した家臣・宇喜多直家の攻撃を受けて居城を追われた。
|
浦上 |
宗景 |
46 | 54 | 63 |
W |
25 | 85 |
長槍 | 登用 |
罵声 | 修復 |
誘導 |
うらがみ | むらくに |
幕府 | 好戦人情 | 備前 | 武将 | (1470-1527)赤松家臣。村宗の従弟という。赤松家中で専横を振るう村宗と、戦いを繰り広げる。主君・義村が村宗に殺された際は、義村の子・晴政を伴って淡路に逃れた。
|
浦上 |
村国 |
25 | 66 | 26 |
Y |
100 | 8 |
騎馬 | 商業 |
威圧 | 誘導 |
- |
うらがみ | のりむね |
幕府 | 天下布武 | 備前 | 武将 | (1429-1502)赤松家臣。主君・政則を奉じて各地で活躍し、嘉吉の乱後、衰微していた赤松家を再興に導いた。政則の死後は政則の娘婿・義村の名代として国政を遂行した。
|
浦上 |
則宗 |
81 | 81 | 67 |
V |
85 | 81 |
長槍 | 商業 |
離反 | 誘導 |
突入 |
うらがみ | むらむね |
幕府・名声 | 好戦陰湿 | 備前 | 武将 | (1467-1531)赤松家臣。宗助の子。則景(宗助の従兄弟)の養子となる。主家を凌ぐ勢いを示し、主君・義村を殺して播磨を掌握するが、摂津天王寺合戦において戦死した。
|
浦上 |
村宗 |
71 | 73 | 77 |
W |
1 | 94 |
足軽 | 威圧 |
虚報 | 密偵 |
迎撃 |