『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中76件該当しました。 21件〜40件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
やしろまさくに 幕府・名声保守鷹派北信濃武将(1525-1587)信濃の豪族。屋代城主。はじめ村上義清に属すが、武田信玄の信濃侵攻軍に降り家臣となる。武田家の滅亡後は、海津城主となった織田家臣・森長可に従った。
屋代 政国 554847 H 5159
騎馬商業 混乱誘導 -
やしろかつなが 幕府保守鳩派北信濃武将(1558-1623)武田家臣。満正の子。伯父・政国の養子となる。主家滅亡後は徳川家康の信濃平定に協力し、以後は徳川家に仕えた。大坂冬・夏の両陣では旗奉行を務めた。
屋代 勝永 404652 H 4235
長槍弁舌 収拾迎撃 -
おがさわらながむね 幕府好戦陰湿南信濃武将(1492-1542)信濃守護。支族・伊那小笠原家を屈伏させ、分裂状態にあった小笠原家の統一に成功した。また、隣国の諏訪家とは講和を結び、領内の治政の安定化に努めた。
小笠原 長棟 796177 H 6460
騎馬農業 虚報収拾 迎撃
おがさわらながとき 幕府好戦直情南信濃武将(1519-1583)信濃守護。長棟の長男。武田信玄に信濃を追われ、越後・摂津・会津など諸国を流浪。旧領を回復した子・貞慶の帰国要請に応じる準備中に、近臣に殺された。
小笠原 長時 287118 H 3974
騎馬威圧 罵声迎撃 -
みぞぐちながかつ 名声保守鳩派南信濃武将(1515-1554)小笠原家臣。武田信玄に居城を追われた主君・長時を援助し、弓などを下賜される。のちに長時を居城に迎えるが、信玄に敗れ、長時に従い三好長慶を頼った。
溝口 長勝 362734 H 6915
足軽登用 鼓舞- -
ふたつぎしげたか 無し保守鷹派南信濃武将(1511-1560)小笠原家臣。塩尻峠合戦では主家を裏切り主家大敗の要因を作るが、その後は一門をあげて主君・長時を補佐した。長時が摂津へ去ったあとは武田家に仕えた。
二木 重高 255839 H 7953
足軽商業 混乱迎撃 -
いぬかいまさのり 無し好戦人情南信濃武将(1516-1555)小笠原家臣。主君・長時が武田信玄に追われたあとも居城・犬甘城に籠城して抵抗した。しかし、長時の軍勢を出迎える途中で武田軍と遭遇し、戦うが敗れた。
犬甘 政徳 315030 H 8043
長槍改修 鼓舞迎撃 -
ながおためかげ 幕府好戦直情南越後武将(1471-1536)越後守護代。越後守護や関東管領を討ち国政を掌握。しかし、のちに越後守護・上杉定実と対立、上杉方国人の叛乱を招いた。出陣は百回を超えるという猛将。
長尾 為景 458833 H 3096
騎馬威圧 罵声破壊 突入
かわだながちか 無し保守鳩派近江武将(1540-1581)上杉家臣。近江の出身。上杉謙信が上洛した際に召し出され、家臣となる。上杉家の北陸攻略に大きく貢献した。のちに松倉城主となり、織田信長軍と戦った。
河田 長親 664772 H 5430
長槍商業 離反修復 迎撃
やすだかげもと 朝廷好戦人情北越後武将(1514-1563)上杉家臣。安田城主。上条定憲の乱の際は長尾為景に従い活躍した。北条高広が主家に背いた際は、これを直江景綱に報じ、主君・謙信に従って高広と戦った。
安田 景元 355342 H 6351
騎馬改修 密偵誘導 -
やすだあきもと 朝廷好戦人情北越後武将(1538-1580)上杉家臣。安田城主。景元の子。武田家への備えとして飯山城主を務めた。御館の乱では上杉景勝を支持して活躍したがのちに恩賞問題のこじれから自害した。
安田 顕元 575147 H 7333
騎馬農業 混乱誘導 -
やすだよしもと 朝廷保守鷹派北越後武将(1557-1622)上杉家臣。安田城主。恩賞問題のこじれにより自害した兄・顕元の跡を継ぐ。主家の会津移封に従い、二本松城代となった。会津三奉行の1人に数えられた。
安田 能元 604455 H 6755
騎馬商業 治療誘導 -
がもううじさと 幕府天下布武近江武将(1556-1595)織田家臣。賢秀の子。主君・信長の娘を娶る。本能寺の変後は豊臣秀吉に仕え活躍、陸奥会津92万石を領した。文武に秀でたその器量を秀吉は恐れたという。
蒲生 氏郷 807677 H 7886
鉄砲茶湯 鼓舞挑発 突入
がもうひでゆき 幕府・名声保守鳩派近江武将(1583-1612)豊臣家臣。氏郷の嫡男。陸奥会津92万石を継ぐが、家中内紛により下野宇都宮18万石に減封された。関ヶ原合戦で東軍に属し、陸奥会津60万石に戻った。
蒲生 秀行 464225 H 4338
鉄砲哀願 鼓舞- -
ほそかわゆうさい 幕府天下布武山城旧仏教(1534-1610)足利家臣。主君・義輝の横死後は義輝の弟・義昭の擁立に貢献した。その後は的確な情勢判断で細川家の命脈を保った。古今伝授を受けた文化人としても著名。
細川 幽斎 896685 H 7073
長槍茶湯 混乱鼓舞 迎撃
ほそかわただおき 幕府・名声天下布武山城武将(1563-1645)織田家臣。藤孝の子。明智光秀の娘を娶るが、本能寺の変後は豊臣家に属した。関ヶ原合戦では東軍に属し、豊前中津39万6千石を領した。利休七哲の1人。
細川 忠興 766467 H 4681
鉄砲茶湯 混乱治療 迎撃
ほそかわはるもと 幕府天下布武阿波淡路高家(1514-1563)摂津の戦国大名。三好元長と結んで細川高国を討ち、政権を樹立する。のちに元長を討つが、細川氏綱を擁立した三好長慶(元長の子)に敗れ、近江に逃れた。
細川 晴元 675836 H 3691
騎馬登用 密偵誘導 -
ほそかわあきもと 幕府・名声保守鳩派摂津高家(1546-1592)織田家臣。晴元の嫡男。足利義昭を擁して上洛した織田信長に属す。義昭の偏諱を受け昭元と名乗り、信長の妹・犬を娶った。信長の蹴鞠の相手などを務めた。
細川 昭元 24611 H 2728
足軽茶湯 収拾- -
いどよしひろ 幕府保守鷹派大和武将(1533-1612)筒井家臣。井戸城主。のち居城を子・覚弘に譲り、織田信長に仕える。各地で功を立て、山城槇島2万石を得た。山崎合戦で明智光秀に属したため改易された。
井戸 良弘 425156 H 3561
騎馬弁舌 混乱迎撃 分断
はしおたかはる 朝廷・名声保守鳩派大和武将(1546-1620)筒井家臣。知行4万石を領し、主君・順慶の妹を娶った。筒井家の伊賀転封には従わず、豊臣秀長に属す。関ヶ原合戦後に所領を失い、のち大坂城に入城した。
箸尾 高春 544549 H 4052
鉄砲商業 治療迎撃 -

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |