» 火間虫入道TOP
 » 信長の変遷

『信長の野望 天翔記』武将総覧

1300件中700件該当しました。 401件~425件の表示 > 再検索
<-BACK 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 NEXT->
武将姓武将名 政才戦才智才 足軽騎馬鉄砲水軍 魅力野望列伝
登場口調特技騎鉄職業相性寿命
誕生年登場年勇猛義理独立思考CS登場
江戸 忠通 106B110B68B DD EE 6643 (1507~1564)常陸国江戸家の当主。常陸国の覇権をかけて佐竹家と抗争を繰り広げたが敗れ、1551年には和議を締結、佐竹家に臣従した。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0860
15071521 扇動 流出  暗殺 一喝 4756 P・SSFC
山川 氏重 110B84B82B DD EE 5336 (1539~1567)北関東の諸大名・豪族は連合して北条家に対抗したが、氏重は北条家についた。だが、上杉謙信が関東に出兵すると北条家を離れ、上杉家に与力した。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0750
15391553 扇動 流出  暗殺 一喝 0626 P・SSFC
多賀谷 重経 120A114B84C DD DE 5971 (1558~1618)早くから織田信長、豊臣秀吉に接近し、小田原の役に参加。秀吉に所領を安堵された。しかし、結城家への服属命令にへそを曲げ、文禄の役に出陣しなかった。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1160
15581572 扇動 流出  暗殺 一喝 4573 P・SSFC
足利 義明 80C140A22C DD EE 6687 (1482~1538)小弓御所。古河公方・政氏の次男。父や兄・高基と対立して、下総小弓城に拠った。里見家と提携して北条家と戦うが、国府台での合戦に敗れ、討ち死にした。
通常粗暴 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1270
14821496 扇動 流出  暗殺 一喝 7372 P・SSFC
千葉 昌胤 106B108B78B CD EE 6956 (????~????)千葉利胤・胤富の父。千葉家は、源頼朝の鎌倉幕府創設に関与した常胤以後の下総国の名家であるが、戦国初期の動向については詳細不明。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0360
14981512 扇動 流出  暗殺 一喝 3736 P・SSFC
千葉 重胤 82B100B44B DD DE 6443 (1582~1633)千葉邦胤の子。父が家臣に謀殺されたため、原若狭入道の補佐のもと、北条家の人質となった。しかし、北条家が滅亡すると、豊臣秀吉に所領を没収された。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0350
15821596 扇動 流出  暗殺 一喝 5816 P・SSFC
正木 時忠 114B128B98C DD EC 6239 (????~1576)里見家臣。里見家の合戦にはほとんど参加し、戦功を重ねる。しかし、第二次国府台合戦の後、正木家の存続を考えて北条に寝返る。晩年には帰参を許された。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0060
15171531 扇動 流出  暗殺 一喝 5976 P・SSFC
里見 義頼 124B136B106B DC EC 7668 (1543~1587)兄・義弘の子である梅王丸を出家させ、里見家の家督を継承する。北条家と内通して謀叛を起こした正木憲時を大多喜城に滅ぼし、上総を平定した。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1250
15431557 扇動 流出  暗殺 一喝 2623 P・SSFC
里見 義康 112B118B98B DD DC 7058 (1573~1603)義頼の子。安房館山城を築城した。豊臣秀吉の小田原征伐軍に従軍、上総は没収されたものの、安房一国の安堵を得て、里見家の存続に成功した。
通常礼儀 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1240
15731587 扇動 流出  暗殺 一喝 2766 P・SSFC
正木 頼忠 110A108B94C DD DE 6052 (1551~1622)父・時忠が北条家に服属した時に、その人質となる。里見家への帰参後は勝浦城に在城した。紀州徳川家に仕える子・為春を頼って紀伊に行き、そこで死去。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1270
15511565 扇動 流出  暗殺 一喝 4813 P・SSFC
佐野 昌綱 82B146B76B DD EE 6839 (????~1574)下野唐沢山城主。古河公方・足利義氏の臣。13年間に計10回にわたって戦国最強といわれる上杉謙信軍の攻撃を受けたが、唐沢山城を守りきった。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0060
15171531 扇動 流出  暗殺 一喝 4842 P・SSFC
大田原 資清 126A116B140A DD EE 5268 (1486~1560)那須七騎の1人。黒羽城主・大関増次を殺し、自分の子を城主に仕立て上げた。娘を那須政資に嫁がせた。
通常威厳 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0480
14861500 扇動 流出  暗殺 一喝 7704 P・SSFC
大田原 晴清 110A112B82B DD DE 6441 (1567~1631)那須七騎の1人。大田原資清の孫。小田原合戦後、豊臣秀吉に所領を安堵された関ヶ原では東軍に属し、徳川家康に所領を安堵された。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0470
15671581 扇動 流出  暗殺 一喝 2713 P・SSFC
大関 高増 126A112B132A DD EE 6251 (1529~1600)那須七騎の1人。黒羽城主。大関増次を敗死させた大田原資清の子。1590年豊臣秀吉に所領を安堵された。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0480
15291543 扇動 流出  暗殺 一喝 0725 P・SSFC
宇都宮 興綱 134B116B142B CD EE 7082 (1475~1536)宇都宮家第20代。初め芳賀家に養子に入っていたが、宗家の甥・忠綱を倒し、自ら宇都宮家当主となった。その後家臣の芳賀高経と対立し、討たれた。
通常粗暴 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1270
14751489 扇動 流出  暗殺 一喝 6465 P・SSFC
芳賀 高経 108B120B132A DD EE 6379 (????~1541)宇都宮家臣。一族の者が宇都宮家によって殺されたのを恨み、主君・宇都宮興綱を討った。しかし、自らも興綱の子・尚綱に討たれた。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0460
14921506 扇動 流出  暗殺 一喝 7335 P・SSFC
小山 秀綱 86B92B60B DD EE 6141 (????~1602)小山高朝の子。上杉家と北条家の間に挟まれ従属・離反を繰り返す。実弟・結城晴朝とも度々戦ったが、北条家配下の者として豊臣秀吉に所領を没収された。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0380
15281542 扇動 流出  暗殺 一喝 6816 P・SSFC
水谷 正村 108B122B66B DD EE 5453 (1521~1596)結城家に従属した水谷家の当主。蟠竜斎と号した。豊臣秀吉に所領を安堵。弟・勝俊に家督を譲り、下野国下久田城に隠居した。
通常礼儀 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0380
15211535 扇動 流出  暗殺 一喝 5836 P・SSFC
藤田 康邦 114B130A82C DD EE 6639 (????~1555)山内上杉家臣。北条氏康の武蔵侵攻軍に降る。氏康の三男・氏邦が康邦の娘と結婚して藤田家を継ぐと、自身は用土城に入って姓を用土と改めた。
通常礼儀 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1460
14961510 扇動 流出  暗殺 一喝 4672 P・SSFC
長尾 憲長 128A114B78B DD EE 6645 (1503~1550)足利長尾家。山内上杉家の家宰。古河公方・高基の子・亀王丸の元服に際し、将軍・義晴からの一字拝領を成功させた。これによって足利晴氏が誕生した。
通常饒舌 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1450
15031517 扇動 流出  暗殺 一喝 5844 P・SSFC
長尾 景長 136A98C106B DD EE 6160 (1527~1569)足利長尾家。初め上杉憲当(憲政)の偏諱を受けて「当長」を名乗る。1569年の越相和睦が成立すると、由良成繁と共に上杉・北条両家の仲介に活躍した。
通常饒舌 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1450
15271541 扇動 流出  暗殺 一喝 0864 P・SSFC
長尾 顕長 92B90C60B DD DE 5842 (????~1621)由良成繁の次男で、長尾景長の娘を娶って長尾家の家督を継ぐ。北条家に従い、秀吉の小田原征伐軍と戦った。北条家の滅亡後は流浪の身となる。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1470
15581572 扇動 流出  暗殺 一喝 0766 P・SSFC
長野 業盛 84C140A62C CC EE 6937 (1546~1563)山内上杉家臣。父・業正の死後、家督を継ぎ箕輪城主を務める。上州攻略をめざす武田信玄の猛攻を受け、必死に防ぐも力及ばず、自刃して果てた。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 1450
15461560 扇動 流出  暗殺 一喝 31421 P・SSFC
矢沢 頼綱 118B142B110B CC EE 6960 (1518~1597)真田家臣。真田昌幸の叔父にあたる。昌幸の沼田城攻略後、その城代となり、第1次上田合戦でも、城の守備を担当。武勇に秀でた人物であったという。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0080
15181532 扇動 流出  暗殺 一喝 21322 P・SSFC
矢沢 頼貞 92C144B68B CC DE 6761 (1553~????)矢沢頼綱の子。父に劣らず武勇に秀で、神川合戦の際には、右手に九尺柄の大長刀の石突を握って振り回し、片手討ちに敵を倒したという。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0070
15531567 扇動 流出  暗殺 一喝 41332 P・SSFC
武将姓武将名 政才戦才智才 足軽騎馬鉄砲水軍 魅力野望列伝
登場口調特技騎鉄職業相性寿命
誕生年登場年勇猛義理独立思考CS登場
<-BACK 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 NEXT->
実行時間:0.0625----system:CGIROOM

『信長の野望 天翔記』関連情報

>>朝廷官位一覧

「信長の野望」&「太閤立志伝」シリーズ登場武将検索

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |