» 火間虫入道TOP
 » 信長の変遷

『信長の野望 天翔記』武将総覧

1300件中12件該当しました。 1件~12件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 政才戦才智才 足軽騎馬鉄砲水軍 魅力野望列伝
登場口調特技騎鉄職業相性寿命
誕生年登場年勇猛義理独立思考CS登場
真田 昌幸 180A164A196A AB BE 8591 (1547~1611)秀吉をして「表裏比興の者」と言わしめた戦国稀代の謀将。攻め寄せる徳川の大軍を二度も見事に撃退。その智略には家康さえも恐怖した。
通常一般 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0070
15471561 扇動 流出  暗殺 一喝 2620 P・SSFC
真田 幸村 120C196A178A AS DE 8871 (1567~1615)真田昌幸の次男。大坂冬・夏の両陣において、少数の兵で徳川の大軍を敗走させたものの、銃弾に倒れる。その戦いぶりは、「真田日本一の兵」と称賛された。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0060
15671581 扇動 流出  暗殺 一喝 41520 P・SSFC
真田 幸隆 168B152A194A AB EE 7770 (1513~1574)真田家の始祖。智謀は武田信玄より勝ったといわれ、信玄が二度も失敗した信州戸石城を、謀略で落城させる。以降は信玄の軍師的存在として活躍した。
通常威厳 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0060
15131527 扇動 流出  暗殺 一喝 21140 P・SSFC
真田 信幸 164A150A136B CC DE 8664 (1566~1658)真田昌幸の長男。本多忠勝の娘を娶った関係から、関ヶ原の合戦では父や弟と別れて東軍につく。その後も徳川家に忠節を誓い、真田家の存続に心を砕いた。
通常礼儀 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 00100
15661580 扇動 流出  暗殺 一喝 21300 P・SSFC
真田 信綱 82C150A108B DC EE 7263 (1537~1575)幸隆の長男。父の隠居後、信州先方衆の1人として各地に従軍、勇名を馳せる。長篠合戦では三尺三寸の大刀を振るって奮戦したが、銃弾を浴び、戦死した。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0050
15371551 扇動 流出  暗殺 一喝 61211 P・SSFC
矢沢 頼綱 118B142B110B CC EE 6960 (1518~1597)真田家臣。真田昌幸の叔父にあたる。昌幸の沼田城攻略後、その城代となり、第1次上田合戦でも、城の守備を担当。武勇に秀でた人物であったという。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0080
15181532 扇動 流出  暗殺 一喝 21322 P・SSFC
真田 昌輝 76C148A84C DC EE 6861 (1543~1575)真田幸隆の次男。兄・信綱と共に各地の合戦で活躍。小田原城の攻防戦では、北条氏照を破る。その最期は長篠の合戦で信綱と共に戦死をとげた。
通常無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0050
15431557 扇動 流出  暗殺 一喝 51202 P・S-
矢沢 頼貞 92C144B68B CC DE 6761 (1553~????)矢沢頼綱の子。父に劣らず武勇に秀で、神川合戦の際には、右手に九尺柄の大長刀の石突を握って振り回し、片手討ちに敵を倒したという。
通常生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0070
15531567 扇動 流出  暗殺 一喝 41332 P・SSFC
真田 大助 90C166A118B CB DE 7350 (1602~1615)幸村の嫡男として紀州九度山で誕生。父とともに大坂城へ入城、冬の陣では真田丸に篭って奮戦した。夏の陣では城内にあり、落城時に秀頼に殉死した。
PUK無口 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0050
16021614 扇動 流出  暗殺 一喝 51501 --
真田 信吉 148A128B100C CC DE 7660 (1595~1634)信之の長男。大坂の陣に参加し、毛利勝永と戦うが敗れる。戦後上野沼田三万石を領すが父に先立ち病死。遺領は弟の信政と信吉の次男・信利に分割された。
PUK礼儀 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0040
15951609 扇動 流出  暗殺 一喝 11123 P・S-
真田 信政 138B134B112B CC DE 7564 (1596~1658)信之の次男。兄・信吉とともに大坂の陣に参加、毛利勝永と戦うが敗れた。兄の死後沼田城主となる。隠居した父のあとを受け、信濃松代藩主となった。
PUK威厳 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0070
15961610 扇動 流出  暗殺 一喝 21110 --
真田 信重 122B154A66C CD DE 6948 (1599~1647)信之の三男。兄・信政が沼田城主に就任した後、兄の旧領信濃埴科一万七千石を領した。金槌を使わず親指で五寸釘を柱に押し込むほどの大力であったという。
PUK生意気 挑発 焼討  弁舌 流言 騎鉄- 0050
15991613 扇動 流出  暗殺 一喝 41112 --
武将姓武将名 政才戦才智才 足軽騎馬鉄砲水軍 魅力野望列伝
登場口調特技騎鉄職業相性寿命
誕生年登場年勇猛義理独立思考CS登場
<-BACK 1 NEXT->
実行時間:0.015625----system:CGIROOM

『信長の野望 天翔記』関連情報

>>朝廷官位一覧

「信長の野望」&「太閤立志伝」シリーズ登場武将検索

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |