『信長の野望・天道』武将総覧
1328件中6件該当しました。
1件~6件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
おがさわら | のぶきよ | D |
D | D |
C | B |
65 | 1532年 | 通常 |
津軽家臣。主君・為信の創業期を支えた大浦三老の1人。信濃国の出身で津軽に移住し、大浦家に仕える。大光寺城、石川城攻めに従軍するなど、活躍した。 |
小笠原 |
信浄 |
55 | 60 | 64 | 41 | 72 |
7 | 1547年 | ★0
|
連撃之一 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:普通 |
1597年 | 一般 |
おがさわら | ながむね | C |
B | S |
D | C |
50 | 1492年 | PK |
信濃守護。支族・伊那小笠原家を屈伏させ、分裂状態にあった小笠原家の統一に成功した。また、隣国の諏訪家とは講和を結び、領内の治政の安定化に努めた。 |
小笠原 |
長棟 |
88 | 79 | 80 | 83 | 58 |
25 | 1507年 | ★2
|
斉射之極 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:威厳 |
1542年 | 相伝 |
おがさわら | ながとき | C |
A | A |
D | D |
69 | 1514年 | 通常 |
信濃守護。長棟の長男。武田信玄に信濃を追われ、越後・摂津・会津など諸国を流浪する。子・貞慶が信長の下で旧領に復帰するが、戻ることなく死亡した。 |
小笠原 |
長時 |
76 | 79 | 11 | 43 | 53 |
25 | 1534年 | ★1
|
斉射之極 | 仏教 | 武士 |
小笠原長棟 | 男性:知勇兼備 |
1583年 | 鬼 |
おがさわら | さだたね | B |
D | B |
D | D |
64 | 1523年 | 通常 |
小笠原家臣。長時の弟。諸国を流浪したあと、上杉景勝の後援で深志城を奪還。しかし、甥・貞慶が徳川家康の助力を得て信濃に入国すると、城を明け渡した。 |
小笠原 |
貞種 |
50 | 68 | 26 | 32 | 53 |
25 | 1538年 | ★0
|
斉射之三 | 仏教 | 武士 |
小笠原長棟 | 男性:猪武者 |
1587年 | 相伝 |
おがさわら | さだよし | D |
A | S |
D | D |
49 | 1546年 | 通常 |
徳川家臣。長時の嫡男。各地を流浪後、徳川家康の後援を得て旧領を回復し、以後は徳川家に仕える。家康の孫娘を子・秀政に迎えるなど、関係強化に努めた。 |
小笠原 |
貞慶 |
60 | 71 | 40 | 63 | 70 |
2 | 1561年 | ★1
|
斉射之極 | 仏教 | 武士 |
小笠原長時 | 男性:若輩 |
1595年 | 理論 |
おがさわら | ひでまさ | D |
A | S |
D | D |
46 | 1569年 | 通常 |
徳川家臣。貞慶の嫡男。石川康長の改易後、旧領の信濃松本6万石を領す。大坂夏の陣で戦死した。主君・家康に「信濃は…」と言い残して絶命したという。 |
小笠原 |
秀政 |
64 | 75 | 48 | 69 | 76 |
93 | 1584年 | ★1
|
斉射之四 | 仏教 | 武士 |
小笠原貞慶 | 男性:知勇兼備 |
1615年 | 相伝 |
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|