『信長の野望・天道』武将総覧
1328件中5件該当しました。
1件~5件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
はしば | ひでよし | S |
D | D |
B | A |
61 | 1537年 | 通常 |
戦国一の出世頭。織田信長に仕え、傑出した人望と知略を武器に活躍し、頭角を現す。本能寺の変後、明智光秀、柴田勝家らを次々と倒し、天下に覇を唱えた。 |
羽柴 |
秀吉 |
87 | 73 | 93 | 104 | 45 |
10 | 1552年 | ★3
|
威風之備 | 仏教 | 庶民 |
木下弥右衛門 | 男性:元気 |
1598年 | 我流 |
とよとみ | ひでより | D |
D | C |
C | D |
22 | 1593年 | 通常 |
秀吉の次男。関ヶ原合戦後は摂河泉65万石という一大名の地位に転落する。大坂の陣では母・淀殿らの過剰な庇護を受け、一度も出陣できぬままに自害した。 |
豊臣 |
秀頼 |
56 | 30 | 36 | 57 | 69 |
10 | 1608年 | ★0
|
鼓舞 | 仏教 | 庶民 |
羽柴秀吉 | 男性:若輩 |
1615年 | 一般 |
はしば | ひでなが | A |
D | A |
B | D |
51 | 1540年 | 通常 |
秀吉の異父弟。兄の片腕として、その覇業に貢献する。温和で人望高く、秀吉と他大名との折衝役を務めた。秀吉に先立って死去、諸将にその死を惜しまれた。 |
羽柴 |
秀長 |
74 | 67 | 83 | 93 | 87 |
10 | 1555年 | ★2
|
籠絡 | 仏教 | 庶民 |
木下弥右衛門 | 男性:能吏 |
1591年 | 理論 |
はしば | ひでつぐ | D |
C | D |
C | D |
27 | 1568年 | 通常 |
豊臣家臣。豊臣秀吉の義兄・三好吉房の子。秀吉から関白職を譲られるが、のちに「殺生関白」と呼ばれるほどの乱行を振るまい、謀叛の罪で自害させられた。 |
羽柴 |
秀次 |
34 | 45 | 16 | 56 | 33 |
9 | 1583年 | ★0
|
罵声 | 仏教 | 庶民 |
- | 男性:若輩 |
1595年 | 理論 |
こばやかわ | ひであき | D |
C | D |
D | D |
20 | 1582年 | 通常 |
豊臣家臣。木下家定の子。豊臣秀吉の命により小早川隆景の養子となる。関ヶ原合戦では東軍に寝返り、東軍勝利に大きく貢献したが、その2年後に急死した。 |
小早川 |
秀秋 |
38 | 23 | 23 | 16 | 10 |
7 | 1597年 | ★0
|
威圧 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:若輩 |
1602年 | 一般 |
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|