『信長の野望・天道』武将総覧

1328件中1328件該当しました。 41件~60件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
いわしみずよしながD DC DC 441544年通常 斯波家臣。肥後と称す。政務を省みず遊興に耽る主君・詮直をたびたび諫めるが聞き入れられなかったという。南部家が斯波家を滅ぼした際に、主家に殉じた。
岩清水 義長 5841583584 951559年★0
斉射之一仏教武士 -男性:普通 1588年一般
いわしみずよしのりD CC DC 591547年通常 斯波家臣。義長の弟。右京を称す。主家の前途に不安を抱き、南部家に内通。居城・石清水館で兵を挙げ、これをきっかけに南部軍が侵攻、斯波家は滅亡した。
岩清水 義教 4556665011 991562年★0
斉射之一仏教武士 -男性:普通 1606年一般
やなだあきやすD DC DC 541539年通常 斯波家臣。大学と称す。主家の前途に不安を抱き、石清水義教らとともに南部家に内通し、斯波家滅亡のきっかけを作った。のち南部家から千石を与えられた。
簗田 詮泰 3946614326 991554年★0
籠絡仏教武士 -男性:普通 1593年理論
かさいはるたねC DD DD 581497年通常 葛西家15代当主。晴重の次男。寺池城主。兄・守信とその養子・晴清(伊達稙宗の子)がともに早世したため、家督を継ぐ。将軍・足利義晴の偏諱を受けた。
葛西 晴胤 4033494752 761512年★0
鎮静仏教武士 -男性:普通 1555年理論
かさいちかのぶD CD DD 471513年通常 葛西家16代当主。晴胤の嫡男。寺池城主。父の死後、葛西家の家督を継ぐ。しかし、病弱のため、さしたる事跡も残せぬまま、治世わずか5年で病没した。
葛西 親信 1315244244 771528年★0
鼓舞仏教武士 葛西晴胤男性:普通 1560年一般
かさいはるのぶD CD DD 631534年通常 葛西家17代当主。晴胤の次男。寺池城主。兄・親信の死後、家督を継ぐ。伊達家と結んで大崎家と戦った。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣せず、改易された。
葛西 晴信 4832475736 781549年★1
突撃之一仏教武士 葛西晴胤男性:普通 1597年一般
かさいとしのぶD BD DD 561579年通常 伊達家臣。父・重俊は胤重(晴信の弟)の子。兄・重信は宇和島伊達家に仕えて宇和島に赴いた。馬術の名手として知られ、京都で数回、妙技を披露している。
葛西 俊信 517151076 761594年★0
突撃之二仏教武士 -男性:猪武者 1635年
おいかわよりいえC DC DD 491515年PK 葛西家臣。柏木城主。沖田及川党の頭領であった。1559年、千葉三郎信近と争い、これがきっかけで柏木城事件が発生。大原氏により及川党は討伐された。
及川 頼家 4337305054 771530年★0
槍衾之一仏教武士 -男性:普通 1564年一般
かしやまあきよしC CD DC 651530年通常 葛西家臣。大林城主。柏山家は奥州千葉家の一族。胆沢郡の惣領職を務め、家中屈指の軍事力を誇っていた。葛西・大崎一揆で総大将を務めた柏山明宗の父。
柏山 明吉 7263643953 761545年★1
騎馬強化仏教武士 -男性:普通 1595年一般
かしやまあきすけB BD DD 461578年通常 葛西家臣。明宗の嫡男。主家滅亡後、南部家に仕える。岩崎城代を務め、和賀兵乱の鎮定などに活躍したが、剛勇ぶりを恐れた主君・利直によって毒殺された。
柏山 明助 7473241257 791593年★1
突撃之二仏教武士 柏山明宗男性:知勇兼備 1624年理論
おやまあきながD CC DD 291557年通常 葛西家臣。柏山明吉の三男。小山城主。弟・折居明久とともに領内屈指の荒武者といわれる。1581年の柏山家内乱の際には家老・三田将監を殺害した。
小山 明長 597254929 761572年★0
突撃之一仏教武士 柏山明吉男性:猪武者 1586年一般
おりいあきひさB BD DC 341561年通常 葛西家臣。柏山明吉の四男。折居館主。領内屈指の荒武者といわれ、柏山家内乱の際には家老・三田将監を殺害。葛西・大崎一揆では叛乱軍の総帥となった。
折居 明久 607530723 761576年★1
突撃之一仏教武士 柏山明吉男性:猪武者 1595年
まいやつねひでD DC DD 561535年通常 葛西家臣。米谷城主。常時の嫡男。米谷家は亀掛川千葉家の流れ。桃生郡深谷において弟(五男)・常忠、弟(七男)・信忠とともに伊達政宗に謀殺された。
米谷 常秀 4042373752 791550年★0
罵声仏教武士 -男性:普通 1591年我流
むやりしげのぶC DD DC 651526年通常 葛西家臣。武鑓城主。富沢家の叛乱鎮定や、浜田家と熊谷家の兵乱鎮圧などに従軍し、活躍した。桃生郡深谷において弟の儀信とともに伊達政宗に謀殺された。
武鑓 重信 5859512463 761541年★0
槍衾之一仏教武士 -男性:普通 1591年一般
やはぎしげつねD DC DD 361555年通常 葛西家臣。外館城主。浜田兵乱鎮定に功を立て、浜田家に代わって気仙郡の旗頭となった。この際、金の采配を許されたという。のちに伊達政宗に謀殺された。
矢作 重常 4745433141 771570年★0
斉射之一仏教武士 -男性:普通 1591年一般
ひえぬきはるいえC DC DD 751489年PK 陸奥の豪族。葛西宗清(伊達成宗の子)の子。稗貫家は伊達為家(伊達家始祖・朝宗の三男)の子・為重が稗貫郡に下向した際に、地名を姓としたという。
稗貫 晴家 3242566346 801504年★0
罵声仏教武士 -男性:普通 1564年
おおさきよしのぶD CC CD 241526年通常 大崎家11代当主。伊達稙宗の子。大崎高兼の娘・梅香を娶り家督を継ぐ。天文の大乱では稙宗方に属し大崎義直と戦った。戦後、葛西領へ逃走中に殺された。
大崎 義宣 2813354144 741536年★0
斉射之一仏教武士 伊達稙宗男性:普通 1550年我流
おおさきよしなおC DC DD 711506年通常 大崎家12代当主。伊達稙宗の援助によって家臣の謀叛を鎮圧するなど、勢力を次第に失う。天文の大乱では伊達晴宗に与力し稙宗に属した大崎義宣と戦った。
大崎 義直 4934384443 951521年★0
鼓舞仏教高家 -男性:普通 1577年一般
おおさきよしたかC DC DD 551548年通常 大崎家13代当主。義直の子。伊達政宗の軍を一度は退けるが、のちにその傘下に入る。豊臣秀吉の小田原征伐に遅参したため改易され、上杉景勝に仕えた。
大崎 義隆 5249254847 971563年★1
斉射之一仏教高家 大崎義直男性:普通 1603年一般
いちくりほうぎゅうC DA DB 911500年通常 大崎家臣。一栗城主。一栗高春の祖父という。1591年の葛西・大崎一揆の際は、92歳の高齢であるにも関わらず居城に籠城して戦うが敗れ、戦死した。
一栗 放牛 7053745060 961515年★0
斉射之四仏教武士 -男性:老齢 1591年相伝
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |