『信長の野望・天道』武将総覧
1328件中12件該当しました。
1件~12件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
いわしみず | よしのり | D |
C | C |
D | C |
59 | 1547年 | 通常 |
斯波家臣。義長の弟。右京を称す。主家の前途に不安を抱き、南部家に内通。居城・石清水館で兵を挙げ、これをきっかけに南部軍が侵攻、斯波家は滅亡した。 |
岩清水 |
義教 |
45 | 56 | 66 | 50 | 11 |
99 | 1562年 | ★0
|
斉射之一 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:普通 |
1606年 | 一般 |
やなだ | あきやす | D |
D | C |
D | C |
54 | 1539年 | 通常 |
斯波家臣。大学と称す。主家の前途に不安を抱き、石清水義教らとともに南部家に内通し、斯波家滅亡のきっかけを作った。のち南部家から千石を与えられた。 |
簗田 |
詮泰 |
39 | 46 | 61 | 43 | 26 |
99 | 1554年 | ★0
|
籠絡 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:普通 |
1593年 | 理論 |
あべ | よしてる | D |
B | C |
D | B |
49 | 1504年 | PK |
出羽の豪族。いでわ神社の別当職を務めた。1533年に磐井出館を築き、居城とした。子・貞嗣は最上家に属し、1588年の十五里ヶ原合戦で戦死した。 |
阿部 |
良輝 |
69 | 37 | 68 | 52 | 22 |
99 | 1519年 | ★1
|
突撃之二 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:知勇兼備 |
1553年 | 理論 |
もがみ | よしあき | B |
B | D |
C | A |
68 | 1546年 | 通常 |
最上家11代当主。義守の嫡男。父を隠居させ、弟を殺して当主となる。密約外交や敵重臣の暗殺など、権謀術数の限りを尽くし、最上家最大の版図を築いた。 |
最上 |
義光 |
82 | 77 | 96 | 88 | 2 |
99 | 1561年 | ★2
|
謀殺 | 仏教 | 武士 |
最上義守 | 男性:謀略 |
1614年 | 理論 |
かとう | きよまさ | S |
B | D |
B | A |
49 | 1562年 | 通常 |
豊臣家臣。賤ヶ岳七本槍の1人。朝鮮派兵で活躍し「虎加藤」の逸話を残す。秀吉死後は石田三成と対立、関ヶ原合戦で東軍に属し、肥後熊本52万石を得た。 |
加藤 |
清正 |
88 | 92 | 64 | 71 | 80 |
99 | 1577年 | ★2
|
槍衾之三 | 仏教 | 庶民 |
- | 男性:威厳 |
1611年 | 鬼 |
いいだ | なおかげ | D |
D | B |
B | S |
71 | 1561年 | 通常 |
豊臣家臣。通称・覚兵衛。加藤清正配下の侍大将。朝鮮出兵では亀甲車を建造して、晋州城の攻略戦に投入した。土木技術に通じ、熊本城築城にたずさわった。 |
飯田 |
直景 |
57 | 76 | 52 | 48 | 63 |
99 | 1576年 | ★0
|
金剛之備 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:普通 |
1632年 | 鬼 |
ほんじょう | しげなが | C |
A | D |
D | B |
74 | 1539年 | 通常 |
上杉家臣。村上城主。叔父・小川長資を討って居城を奪回、家督を継ぐ。武田信玄と結んで謀叛を起こすが、許されて帰参する。以後は各地の合戦で活躍した。 |
本庄 |
繁長 |
88 | 90 | 39 | 24 | 48 |
99 | 1554年 | ★2
|
突撃之三 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:猪武者 |
1613年 | 鬼 |
なんじょう | もとつぐ | D |
D | C |
D | D |
42 | 1549年 | 通常 |
南条家8代当主。羽衣石城主。宗勝の嫡男。豊臣秀吉に仕え、九州征伐などに従軍した。病のため弟・元清に政務を任すが、小田原征伐には病の身で参加した。 |
南条 |
元続 |
61 | 47 | 70 | 64 | 59 |
99 | 1564年 | ★1
|
斉射之一 | 仏教 | 武士 |
南条宗勝 | 男性:能吏 |
1591年 | 一般 |
なんじょう | もときよ | C |
C | C |
D | B |
54 | 1551年 | 通常 |
南条家臣。南条宗勝の庶子。東伯耆の名門・小鴨家を継ぐ。朝鮮派兵の際、甥・元忠の讒言に遭い失脚し、小西行長に属す。関ヶ原合戦後は加藤清正に仕えた。 |
南条 |
元清 |
54 | 49 | 48 | 56 | 43 |
99 | 1566年 | ★0
|
斉射之一 | 仏教 | 武士 |
南条宗勝 | 男性:普通 |
1605年 | 一般 |
とがわ | ひでやす | C |
C | D |
D | D |
59 | 1533年 | 通常 |
宇喜多家臣。宇喜多三老の1人。明禅寺合戦や児島八浜合戦など多くの合戦に従軍し、主君・直家の創業を助けた。のちに筆頭家老を務め、国政にも参画した。 |
戸川 |
秀安 |
64 | 69 | 75 | 73 | 54 |
99 | 1548年 | ★2
|
足軽強化 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:謀略 |
1592年 | 一般 |
とがわ | みちやす | C |
C | D |
D | D |
60 | 1567年 | 通常 |
宇喜多家臣。秀安の嫡男。朝鮮派兵などで活躍した。熱心な日蓮宗徒で、切支丹の長船綱直らと対立。のちに内乱を引き起こして主家を退去、徳川家に仕えた。 |
戸川 |
達安 |
55 | 68 | 62 | 58 | 47 |
99 | 1582年 | ★0
|
槍衾之一 | 仏教 | 武士 |
戸川秀安 | 男性:普通 |
1627年 | 鬼 |
はやしざき | じんすけ | S |
C | C |
C | D |
79 | 1542年 | 通常 |
居合の始祖。父を殺され、仇討ちをするため、剣術を学ぶ。あるとき、林崎明神から居合の極意を授かり、仇討ちを果たす。諸国を廻り、数多の弟子を育てた。 |
林崎 |
甚助 |
41 | 97 | 24 | 8 | 70 |
99 | 1557年 | ★2
|
槍衾之極 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:知勇兼備 |
1621年 | 相伝 |
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|