『信長の野望・創造』武将総覧

1348件中32件該当しました。 26件~32件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 NEXT->
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
ちょうそかべくにちか中年:威厳 万能政治型 - 1504年土佐の戦国大名。岡豊城主。父・兼序の死後、一条房家を頼り、房家の援助により居城に復帰。婚姻外交と積極的な富国策で長宗我部家の再興に生涯を捧げた。
長宗我部 国親 81698382 3156(56)1519年
臨戦通常-A - - - 中道430 1560年
なべしまかつしげ中年:まじめ 万能政治型 - 1580年肥前佐賀藩主。直茂の嫡男。関ヶ原合戦で西軍に属すが、巧みな事後処理で所領を安堵される。島原の乱の際は、多大な犠牲を払いながらも乱鎮圧に貢献した。
鍋島 勝茂 68656074 2674(77)1595年
鬨の声通常-B 鍋島直茂 - - 創造745 1657年
ありまはるずみ中年:威厳 万能政治型 - 1483年肥前の豪族。日野江城主。島原半島を中心に勢力を拡大、有馬家最大の版図を築く。また大村家に次男・純忠を入嗣させて和睦、安定した支配体制を確立した。
有馬 晴純 77636779 2869(83)1498年
狙い撃ち通常-B 有馬尚鑑 - - 創造640 1566年
あそこれとよ若者:まじめ 万能政治型 - 1493年肥後の豪族。岩尾城主。兄・惟長に一時居城を追われるが、家臣・甲斐親宣の助力で阿蘇大宮司職に復した。のちに禁裏修理料を献上し、勅使の下向を迎えた。
阿蘇 惟豊 47507073 2405(66)1508年
用心通常-B 阿蘇惟憲 - - 保守290 1559年
さがらはるひろ中年:豪傑 万能政治型 - 1513年肥後の戦国大名。古麓城主。上村頼興の子。相良義滋の養子となり家督を継ぐ。対明貿易を行う。また分国法「相良氏法度」を制定し、支配力の強化に努めた。
相良 晴広 56577073 2567(42)1528年
追い討ち通常-B 上村頼興 相良義滋 - 保守255 1555年
ふかみながとも若者:まじめ 万能政治型 - 1531年相良家臣。戦死した主君・義陽の子・忠房の地位を島津家に認めさせ、肥後国人一揆の際は上坂して誤解を解くなど、外交面で活躍し、主家の存続に尽力した。
深水 長智 65387579 2571(59)1546年
逆撫で通常-A - - - 保守360 1590年
しまづじっしんさい老人:百戦錬磨 万能政治型 - 1493年伊作島津家10代当主。嫡男・貴久に島津宗家の家督を継がせる。「いろは歌」を作って家臣の教育にあたるなど、島津家隆盛の基盤を作った島津家中興の祖。
島津 日新斎 77608488 3095(75)1508年
離間通常-A - - - 創造710 1568年
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
<-BACK 1 | 2 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 創造  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |