『信長の野望・創造 パワーアップキット』武将総覧

1947件中232件該当しました。 201件~225件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
りゅうぞうじまさいえ中年:まじめ 中庸型 - 1556年龍造寺家20代当主。隆信の嫡男。豊臣秀吉の九州征伐軍の先鋒を務め、所領を安堵される。病のため、秀吉の許可を得て領国経営を家臣・鍋島直茂に委ねた。
龍造寺 政家 55512338 1677(51)1571年
鬨の声通常-C 龍造寺隆信 - - 創造710 1607年
まつらおきのぶ中年:威厳 万能政治型 - 1495年肥前の豪族。平戸城主。大内家に属し、主君・義興の偏諱を受けた。松浦家は、嵯峨源氏渡辺家の流れで、渡辺久が肥前松浦郡に住み松浦姓を名乗ったという。
松浦 興信 43396672 22010(46)1510年
鬨の声PK-C - - - 創造710 1541年
ありまよしさだ中年:まじめ 信仰心型 - 1521年肥前の豪族。日野江城主。晴純の嫡男。将軍・足利義晴の相伴衆となった。龍造寺隆信と抗争を展開するが敗北を続け、所領を失った。詩歌に傾倒したという。
有馬 義貞 25333046 1346(55)1536年
鬨の声通常-C 有馬晴純 - - 創造640 1576年
たかぎあきふさ中年:豪傑 猛将型 - 1504年龍造寺家臣。龍造寺隆信の家督相続に反対した、東肥前十九将の1人。隆信の肥前復帰の際に討たれた。斬られた際、頭が無い状態で従者の首を斬ったという。
高木 鑑房 66693113 1799(50)1519年
鬨の声PK-C - - - 中道500 1554年
のうとみのぶかげ中年:まじめ 万能統率型 - 1529年龍造寺家臣。小河信安や福地信重らとともに家老職を務め、国政に参画した。また、江上家攻めや黒土原合戦、今山合戦など各地の合戦に従軍し、功を立てた。
納富 信景 74636871 2764(56)1544年
鬨の声通常-B - - - 創造640 1585年
やすとみすみやす中年:冷静 中庸型 - 1560年有馬家臣。深江城主。のち龍造寺隆信に属す。有馬軍に居城を攻められるが、龍造寺軍の援護で撃退した。沖田畷合戦で隆信が戦死したあとは深江姓に改めた。
安富 純泰 46565640 1985(49)1575年
鬨の声通常-C 安富純治 - - 創造640 1609年
きくちよしたけ中年:まじめ 武勇型 - 1505年大友義長の次男。肥後の名家・菊池家を継ぐ。大内家と結んで兄・義鑑と戦うが敗れた。のちに、大友家の家督を継いだ甥・宗麟の謀略によって討たれた。
菊池 義武 33573245 1678(49)1520年
鬨の声通常-C 大友義長 - - 保守360 1554年
じょうちかふゆ中年:まじめ 政治型 - 1511年菊池家臣。主君・義武の肥後隈本城回復戦の際は大友家に属し、恩賞として肥後隈本城主となり、飽田・詫摩二郡を支配する。のちに肥前に出兵するが敗れた。
親冬 49484662 2058(64)1526年
鬨の声通常-C - - - 保守290 1575年
きたざとまさよし中年:威厳 武勇型 - 1553年阿蘇家臣。肥後石櫃城主。大友家とも親交を結び、豊前に出陣している。島津家の肥後侵攻軍に降るが、親大友家の子・重義と争った。のち加藤清正に仕えた。
北里 政義 52514945 19711(39)1568年
鬨の声PK-C - - - 保守290 1592年
おかもとよりうじ中年:猛将 武勇型 - 1537年相良家臣。初陣以来19度の合戦で戦功を立てる。薩摩大口合戦では島津家臣・川上久朗を討った。のちに相良家中の軍忠覚書「岡本頼氏戦場日記」を著した。
岡本 頼氏 62703938 2097(69)1552年
鬨の声通常-B - - - 保守360 1606年
いとうよしすけ中年:まじめ 政治型 - 1512年日向の戦国大名。伊東家最大の版図を築くが、木崎原合戦で島津軍に敗れ衰退。豊後の大友宗麟を頼るが、大友軍が耳川合戦で大敗したあとは各地を流浪した。
伊東 義祐 66564565 23211(73)1527年
鬨の声通常-B - - - 保守360 1585年
いとうまんしょ若者:少年 信仰心型 - 1569年伊東義祐の孫でキリシタン。名は祐益、マンショは洗礼名。大友宗麟の縁戚で、遣欧使節正使となる。教皇やイスパニア国王に拝謁し、帰国後司祭になった。
伊東 マンショ 74177264 2277(43)1584年
鬨の声通常-C - - - 創造745 1612年
きもつきかねすけ中年:まじめ 中庸型 - 1558年大隅の戦国大名。高山城主。兼続の子。兄・良兼の死後家督を継ぐ。伊東家などと結んで島津家に対抗したため、母(島津忠良の娘)と家臣たちに追放された。
肝付 兼亮 1627331 7711(76)1573年
鬨の声通常-C 肝付兼続 - - 保守255 1634年
つちもちちかなり中年:猛将 万能統率型 - 1519年県土持家16代当主。親佐の子。松尾城主。歴代当主の中でもまれにみる文武両道に優れた名将と評されていた。島津家と結ぶが、大友軍の攻撃に敗れ、自害。
土持 親成 74646467 26911(59)1534年
鬨の声通常-B 土持親佐 - - 中道500 1578年
やくまるかねまさ中年:猛将 中庸型 - 1517年肝付家臣。伊集院忠朗の催した宴席において、鶴の羮(肝付家の家紋は対い鶴)を勧められる。この一件を契機として主家と島津家が争うようになったという。
薬丸 兼将 47524453 1968(59)1532年
鬨の声通常-C - - - 保守255 1576年
しまづもちひさ中年:軍師 万能型 - 1550年相州家5代当主。忠将の子。一門として義久に重用され、数々の合戦で武功を挙げた。関ヶ原合戦で戦死した島津豊久の所領を継承し、初代佐土原藩主となる。
島津 以久 68697143 2519(60)1565年
鬨の声PK-B 島津忠将 - - 創造710 1610年
かばやまただすけ中年:まじめ 万能型 - 1540年島津家臣。善久の子。久高の父。貴久、義久に重臣として仕え、薩摩・日向・大隅の三州統一に貢献した。歌人として知られた父に似て、自身も和歌を好んだ。
樺山 忠助 59627242 2358(69)1555年
鬨の声PK-C 樺山善久 - - 創造745 1609年
かわかみひさあき中年:猛将 万能統率型 - 1536年島津家臣。忠克の子。島津家の看経所に名を残した4人のうちの1人。18歳の時には主君・義久から守護代に推されたという。薩摩大口城攻撃戦で戦死した。
川上 久朗 72726763 2747(32)1551年
鬨の声通常-B 川上忠克 - - 中道500 1568年
いりきいんしげとも中年:まじめ 万能武勇型 - 1490年薩摩大隅の豪族。重朝は実際は薩摩の豪族。妹は島津貴久に嫁いだ。島津忠良と島津実久の抗争の際は、忠良を支持して市来城攻めなど各地の合戦で活躍した。
入来院 重朝 62696658 2557(55)1505年
鬨の声PK-C - - - 創造675 1545年
きもつきかねひろ中年:豪傑 万能武勇型 - 1498年大隅肝付家の庶流。義盛の父。本家が島津家に対抗する中、島津忠良に通じて加治木城主となる。のち忠良、貴久と敵対するも敗退して降伏、再び臣従した。
肝付 兼演 37444848 1779(54)1513年
鬨の声PK-C - - - 創造640 1552年
まさきみちつな女性:聡明 統率型 - 1500年-
正木 通綱 74773123 2055(30)1515年
鬨の声形式親-C - - - 保守150 1530年
みよしもとなが中年:策士 統率型 - 1500年-
三好 元長 90797085 32413(30)1515年
鬨の声形式親-C - - - 保守150 1530年
おおたすけより中年:冷静 統率型 - 1500年-
太田 資頼 1111 43(30)1515年
鬨の声形式親-C - - - 保守150 1530年
まりやつのぶかつ女性:聡明 統率型 - 1500年-
真里谷 信勝 1292350 943(30)1515年
鬨の声形式親-C - - - 保守150 1530年
はたけやまひさのぶ若者:冷静 統率型 - 1500年-
畠山 尚順 1111 414(30)1515年
鬨の声形式親-C - - - 保守150 1530年
武将姓武将名口調成長タイプ 配偶者士道誕生年列伝
  統率武勇知略政治 総合義理寿命登場年
所持戦法種類-格付父親義理親母親 主義死亡年
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 NEXT->

実行時間:0.0234375
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 創造  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |