『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中75件該当しました。 41件〜60件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
うしおゆききよ 名声保守鳩派出雲武将(1496-1571)尼子家臣。家老を務める。吉田郡山城攻めなどに従軍した。月山富田城籠城戦では落城寸前まで城内に留まって戦うが、のちに嫡男・久信らとともに降伏した。
牛尾 幸清 562946 L 2452
騎馬商業 密偵迎撃 -
させきよむね 名声保守鳩派出雲武将(1521-1570)尼子家臣。次席家老を務めた。おもに内政面で活躍したが、毛利元就の居城・吉田郡山城攻撃にも従軍した。元就の出雲侵攻軍に最後まで抵抗するが降伏した。
佐世 清宗 503243 L 5437
足軽弁舌 治療迎撃 -
させもとよし 無し保守鳩派出雲武将(1546-1620)尼子家臣。清宗の子。父とともに毛利元就の出雲侵攻軍に降る。以後は毛利家に仕え、朝鮮派兵や関ヶ原合戦の際には主家の居城・広島城の留守居役を務めた。
佐世 元嘉 471054 L 2627
鉄砲哀願 収拾迎撃 -
みさわためきよ 名声保守鳩派出雲武将(1536-1588)尼子家臣。三沢城主。一時大内義隆に属すが、義隆の出雲侵攻が失敗した際に帰順した。のちに毛利元就の出雲侵攻軍に降伏した。子孫は長府毛利家に仕えた。
三沢 為清 493757 L 3956
足軽弁舌 混乱迎撃 -
ふくはらのりひさ 無し保守鳩派播磨国人(1538-1577)播磨の豪族。佐用城主。福原家は赤松家の庶流。羽柴秀吉の中国侵攻軍に対し、居城に籠城して頑強に抵抗するが敗れ、城に火を放ち高尾山円福寺で自害した。
福原 則尚 283527 L 5631
長槍登用 鼓舞- -
ふくはらながたか 名声保守鳩派播磨国人(1551-1600)豊臣家臣。則尚の弟。石田三成の妹婿。朝鮮派兵の際は奉行として渡海した。関ヶ原合戦では西軍に属し、大垣城を守った。主力の敗北後に開城し、自害した。
福原 長堯 464142 L 5051
足軽商業 治療迎撃 -
きっかわもとはる 朝廷好戦直情安芸武将(1530-1586)毛利元就の次男。安芸の豪族・吉川家を継ぎ、山陰地方の攻略にあたる。不敗を誇った家中随一の猛将である一方、陣中で「太平記」40巻を写本したという。
吉川 元春 478671 L 8275
騎馬農業 威圧虚報 突入
きっかわもとなが 朝廷好戦直情安芸武将(1548-1587)元春の長男。父に劣らぬ武勇を誇り、豊臣秀吉の九州征伐に従軍した際も、常に勝利を収めたという。父の隠居後、家督を継ぐが、父の死後間もなく病死した。
吉川 元長 446946 L 7434
騎馬威圧 治療破壊 誘導
きっかわひろいえ 朝廷・名声好戦陰湿安芸武将(1561-1625)元春の三男。関ヶ原合戦で西軍の敗北を予想し、外交工作によって毛利家の存続をはかる。しかし宗家は防長2国に減封され、家中から裏切り者と非難された。
吉川 広家 734176 L 4281
鉄砲弁舌 混乱誘導 迎撃
くまがいのぶなお 無し好戦直情安芸武将(1507-1593)安芸武田家臣。のちに主家と対立し、毛利家に属す。娘が元就の次男・吉川元春に嫁いでからは一門衆として重用され、吉川軍の先鋒を務めて各地で奮戦した。
熊谷 信直 266542 L 5471
長槍登用 威圧収拾 修復
くまがいもとなお 名声好戦人情安芸武将(1555-1605)毛利家臣。信直の孫。各地の合戦に従軍して活躍した。黒田孝高の影響を受けて切支丹となる。のちに主君・輝元の改宗命令を拒否し、一族全員死罪となった。
熊谷 元直 363220 L 3414
鉄砲弁舌 罵声- -
ししどたかいえ 幕府・名声保守鷹派安芸国人(1518-1592)安芸の豪族。毛利元就と争うが、のちに元就の娘・五龍を娶って和睦し、毛利家の一門衆となる。吉川元春と軍事行動をともにし、各地の合戦で活躍した。
宍戸 隆家 584532 L 5074
長槍改修 収拾誘導 -
ししどもとつぐ 幕府保守鷹派安芸国人(1563-1631)毛利家臣。隆家の孫で、筆頭家老を務めた。豊臣秀吉の朝鮮派兵では、渡海して奮戦する。関ヶ原合戦後は主家に従って萩に移り、萩城の普請工事を担当した。
宍戸 元続 652640 L 5941
鉄砲哀願 焙烙- -
たじりあきたね 朝廷・名声保守鷹派筑後国人(1529-1588)筑後の豪族。鷹尾城主。龍造寺隆信に仕え、三池鎮実攻めで先鋒を務めた。一時隆信と不和になるが、間もなく和解。朝鮮派兵に従軍し「高麗日記」を著した。
田尻 鑑種 543940 L 3268
足軽哀願 密偵誘導 -
にしむたしげとよ 名声保守鷹派筑後旧仏教(1543-1592)筑後の豪族。西牟田城主。はじめ大友宗麟に属すが、宗麟の神仏破壊を厭い、蒲池鎮漣らとともに龍造寺隆信に属す。肥後攻めや戸原城攻めなどで功を立てた。
西牟田 鎮豊 404253 L 3052
足軽商業 治療迎撃 -
もんぢゅうじょむねかげ 幕府保守鷹派筑後国人(1542-1593)筑後の豪族。長岩城主。耳川合戦後も大友家に属して戦い、主君・義統から恩賞を賜る。豊臣秀吉の九州征伐後は小早川家に属す。朝鮮派兵に従軍し戦死した。
問註所 統景 364551 L 6938
足軽威圧 鼓舞迎撃 -
いじちしげおき 朝廷好戦直情大隅国人(1528-1580)大隅の豪族。小浜城主。肝付家と結んで島津家に対抗するが、島津軍に居城を落とされたため、降伏した。その後は島津家に属し、大友家攻めなどに従軍した。
伊地知 重興 345463 L 3869
足軽弁舌 密偵破壊 誘導
しまづさねひさ 幕府好戦陰湿薩摩武将(1511-1553)薩州島津家5代当主。宗家当主の地位を望むが拒否されたため、宗家に背く。一時は勢力を拡大するが、島津忠良との戦いに敗れて降伏、薩摩出水に逼塞した。
島津 実久 656271 L 1391
足軽威圧 罵声破壊 迎撃
しまづよしとら 幕府・名声保守鳩派薩摩武将(1536-1585)島津家臣。薩摩出水領主。実久の嫡男。相良家攻めの際は先鋒を務め、相良義陽を降伏させる。のち沖田畷合戦にも従軍するなど、肥後・肥前方面で活躍した。
島津 義虎 535045 L 6535
鉄砲哀願 威圧誘導 -
しまづただとき 幕府保守鷹派薩摩武将(1565-1593)島津家臣。薩摩出水領主。義虎の嫡男。朝鮮派兵の際、釜山に出陣するが、病と称して進軍を停止。豊臣秀吉の叱責を受け、改易された。のち朝鮮で病死した。
島津 忠辰 482542 L 3559
鉄砲商業 鼓舞- -

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |