1750件中4件
該当しました。
1件〜4件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | | 武将名 |
出身・出自 | 登場年 |
(誕生年-死亡年) |
特技 | 政治 | 采配 | 智謀 |
野望 | 義理 | 相性 |
列伝 |
おだ | | まさはる |
通常版 |
常陸 |
1507 |
(1492-1548)小田家14代当主。堀越公方・足利政知の子。小田成治の養子となる。江戸家らと戦い、河越合戦で古河公方・足利家を支持するなど多彩な軍事行動を取った。 |
小田 | | 政治 |
武将 | 騎馬 |
[開墾] [外交] [逃亡] |
55 | 50 | 52 |
83 | 65 |
69 |
おだ | | うじはる |
通常版 |
常陸 |
1546 |
(1531-1601)小田家15代当主。政治の子。北条家と結んで佐竹家の南進阻止を試みるが連戦連敗、居城を奪われて降伏した。以後も失地を回復できず、結城秀康に仕えた。 |
小田 | 小太郎 | 氏治 |
武将 | 騎馬 |
[激励] |
36 | 32 | 22 |
54 | 50 |
70 |
おだ | | ともはる |
通常版 |
常陸 |
1563 |
(1548-1604)氏治の庶長子。八田左近と称した。小田家と結んだ北条家に仕えた。主家滅亡後は豊臣家に仕え、朝鮮派兵の際には舟奉行を務め、伊勢で所領を与えられた。 |
小田 | 小太郎 | 友治 |
武将 | 荷駄 |
[商業] |
39 | 16 | 36 |
53 | 70 |
71 |
おだ | | もりはる |
通常版 |
常陸 |
1572 |
(1557-1610)小田家16代当主。氏治の子。同盟を結んでいた北条家の滅亡後は結城秀康に仕える。妹が秀康の側室となったため、秀康の越前移封に従って越前へ移住した。 |
小田 | 彦太郎 | 守治 |
武将 | 騎馬 |
[外交] |
45 | 24 | 24 |
55 | 55 |
71 |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|