『信長の野望 覇王伝』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の変遷』

998件中90件該当しました。 21件〜40件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->
 武将姓武将名 S0S1S2S3S4誕生年列伝
 政治戦闘智謀采配 野望義理相性  
通常版安東愛季 1528 (????-1587)出羽秋田城主で、秋田実季の父。「湊」と「桧山」の二家に分かれていた安東家分裂に終止符を打ち、戦国大名としての領国支配の基盤を固めることに成功。
 73695675598 08
通常版蛎崎季広 ×××1526 (????-????)蛎崎氏第四代目当主。祖父・光広や父・義広が苦しめられたアイヌとの親睦を図り、蝦夷商船往来の制を定めた。この政策により、和人支配の確立に成功した。
 70665975698 08
通常版松前慶広 1549 (1549-1616)蛎崎季広の子。秀吉に接近し、大名としての公認と蝦夷の支配権を獲得。松前の姓は、松平氏(家康)と前田氏(利家)から取るなど、世渡りの巧さは一級品。
 78506271708 08
通常版大久保忠隣 ×××1553 (1553-1628)徳川氏の臣。姉川・三方ヶ原・長久手の戦いに参加。徳川秀忠付の年寄となり、父・忠世の小田原城を継ぐ。本多正信との対立により失脚、改易された。
 746044634610 08
通常版今川氏真 ××1538 (1538-1614)「東海の巨人」と呼ばれた父・義元の死後、家督を相続。しかし、不肖の子で蹴鞠や和歌に傾倒、無為の日々を過ごす。結果、家康と信玄に領国を追われた。
 611087259 08
通常版朝比奈泰朝 ××1523 (????-????)斜陽の今川家を最後まで支えた忠臣。駿府を追われた主君氏真を掛川城に迎え、徳川軍の攻撃をよく支えたが開城、氏真と小田原へ逃れた。その後の消息は不明
 537042784314 08
通常版能島元吉 ×1556 (????-1600)伊予村上水軍の将で、能島城主武吉の嫡男。関ヶ原合戦の際に西軍に呼応し、旧領伊予の奪回を目指して兵を挙げたが、果たせず戦死した。
 39645074657 08
通常版江里口信常 ×1533 (????-1584)「龍造寺四天王」の一人。沖田畷合戦で主・隆信の戦死を知るや、単身島津軍に切込み、壮絶な最期を遂げる。その勇猛ぶりは島津家久に「剛の者」と言わせた
 128721733710 08
通常版松井宗信 ×××1515 (????-????)今川氏家臣で、遠江二俣城主。兄・信薫の死後家督を継ぐ。氏真から代官職を与えられ、二俣の知行を安堵されている。
 51382458357 08
通常版菅沼定村 ×××1511 (????-????)奥三河の豪族山家三方衆で、野田城主。長く今川氏に属していたが、桶狭間合戦後は徳川家康に従う。定村の死後、武田信玄の上洛の際に一族は野田城を守る。
 42584065507 08
通常版天野景貫 1506 (????-????)今川氏家臣で、遠江犬居城主。今川家滅亡後は武田氏、北条氏に仕えて徳川家康と戦った。特に、武田氏家臣時代は山家三方衆を降すなどの功績を挙げている。
 486131656410 08
通常版伊東一刀斎 ×××1542 (????-????)独学で剣技を磨いた後、鐘捲自斎の教えを受け、一刀流を編み出す。また、鎌倉八幡宮で七日七晩祈り、無想剣の極意を得たともいわれる、謎の多い剣客。
 108612506810 08
通常版御子神典膳 ××1571 (????-1628)御子神(神子上)家は代々里見氏に仕えた家柄。典膳は三神流の使い手として有名だったが、伊東一刀斎に敗れてその弟子になった。のち小野派一刀流を開く。
 11821643687 08
通常版西園寺公広 ××1542 (????-1587)元は僧侶であったが、西園寺実充の嫡子が戦死したため還俗して家督を継ぐ。しかし、周囲の動乱に翻弄され続け、最後は戸田勝隆に欺かれて自刃する。
 27651447218 08
通常版香川元景 1523 (????-????)讃岐の豪族。初め三好氏につくが、織田信長に近付き、偏諱を受けて信景と改名する。長宗我部氏の侵攻に降り、元親の次男・親和に家督を譲って隠居。
 46514256624 08
通常版蒲生茂清 ×××1501 (????-????)大隅の豪族蒲生氏第十六代。肝付氏と結んで島津氏に対抗する。島津貴久を窮地に陥らせ、義弘に重傷を負わせるなど頑強に抵抗したが敗北、行方をくらます。
 33632768527 08
通常版龍造寺信周 ×1532 (????-????)肥前龍造寺氏一族。兄・隆信に従って各地を転戦、武功を重ねる。大友氏の衰退後は筑前・豊前方面に進出、北豊前を平定するなど龍造寺氏の発展に貢献した。
 50644171528 08
通常版龍造寺長信 ×1536 (????-1603)肥前龍造寺氏一族。隆信の弟。主に肥前平定戦で活躍、表面上のみ従っている肥前国人衆の押さえ役となった。龍造寺氏衰退後は兄・信周と共に鍋島氏に臣従。
 52613969438 08
通常版龍造寺家就 1524 (????-????)村中龍造寺氏。水ヶ江家隆信に従い、少弐氏討滅戦に抜群の軍功を挙げる。その後は北肥後に入り、北上を続ける島津氏の押さえとして重要な役割を担った。
 54654169539 08
通常版屋代景頼 ××1563 (1563-1608)奥州伊達氏家臣。政宗に重用され、領内の内乱や謀反の鎮圧に腕を振るう。その冷酷非情な采配は「闇の仕置人」の異名をとらせ、政宗の背筋さえも凍らせた。
 53796768717 08

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  |
    | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |