戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2013年12月16日-12月31日]

【まとめ】 平成25年11月に開催される戦国時代関係のイベント(収集中)


∇2013/12/31 (火)∇

実家に帰省して気がつくと今年も残りあとわずか。
今年は『信長の野望』30周年記念や新作『信長の野望・創造』の発売など、色々と動きがありました。
年明け1週間くらい休養させていただきますが、今後もよろしくお願いします。

◆『風雲児たち 幕末編』連載150話到達!!『風雲児たち』特設サイトオープン ...[株式会社リイド社]
◆『風雲児たち』電子書籍で複数巻無料配信! ...[株式会社リイド社]

◆「大河マンガ」から「大海マンガ」へ みなもと太郎先生インタビュー ...[eBookJapan]
◆eBookJapanが『風雲児たち 幕末編』(みなもと太郎)最新刊第23巻を紙の書籍と同時配信!!
  併せて期間限定で『風雲児たち』『風雲児たち 幕末編』の1〜5巻を無料配信!
...[読売新聞]
幕末に続く人物模様を関ヶ原の戦いから描き始めた歴史 & ギャグ漫画『風雲児たち』が
『風雲児たち 幕末編』の連載150回を記念し、年末年始の期間限定で単行本を無料公開されております。
まだ読まれておられない方は、正月の徒然の合間に、長距離移動中に試し読みされてはいかがでしょうか。

そして150回を記念して!?多くの読者が待ち望んでいた場面が!!
(単行本化の際に更なる加筆修正などあるのではないかと、個人的に期待していたり・・・)
「コミック乱」のインタビューでも書かれている「これまでとは違った竜馬像」も含め、
今後の展開が楽しみであります。

お正月の催し

■「具足飾り」華やかに 彦根城博物館、1日から開館 ...[中日新聞]

■元日に烏城初夢まつり 岡山城天守閣前広場 ...[山陽新聞]

【関連リンク】 >>おかやま城下町物語〜冬〜烏城初夢まつり[おかやま観光コンベンション協会]
天守閣が無料開放されるほか、宇喜多秀家と豪姫による餅の振る舞いなども。

■島津家口伝の雑煮、仙巌園で正月三が日に提供 ...[読売新聞]

戦国時代ニュース

■剣豪・塚原卜伝の紙芝居 茨城・鹿嶋市が作成 ...[朝日新聞]

■「天下布武」信長の朱印 群馬県内初の文書発見  県立文書館 ...[上毛新聞]
今回の朱印状の時期は、多くの僧兵を抱えた武装集団の本願寺勢力と10年間にわたる
「石山合戦」の真っただ中。停戦中に本願寺に対し、「許すので不穏な動きをしないように」
との意向を伝えているという。
■「出家大名家康くん」検証費計上へ 浜松市の来年度予算に ...[中日新聞]

■秀吉「黄金の茶室」再現 京都駅前地下街で企画展、迎春ムード醸す ...[京都新聞]

■竹田城跡の登山道 大学生が転倒しけが ...[神戸新聞]
■竹田城跡で連日けが、凍結した道で足滑らせ女性が骨折 ...[神戸新聞]

黒田官兵衛関連

■黒田官兵衛と妻・光姫 ゆかりの地めぐるクイズラリー ...[神戸新聞]

【関連リンク】 >>黒田官兵衛と光ゆかりの地 クイズラリー ...[黒田官兵衛と光]

■篠ノ丸城跡にとりで 官兵衛ゆかりの地PR 宍粟 ...[神戸新聞]

■大河ドラマ「軍師官兵衛」に安来市が熱い視線 ...[山陰中央新報]

■官兵衛の父・職隆の廟所、史跡に 姫路市審議会答申 ...[読売新聞]

■岡山・備中高松城跡の観光客増加 早くも黒田官兵衛“大河効果” ...[山陽新聞]

■黒田二十四騎の掛け軸公開 八幡西の春日神社 ...[読売新聞]

■官兵衛ガムが登場 大河ドラマにあやかり、職人手作り ...[西日本新聞]

■「黒田官兵衛号」運行 藩祖のポスターで飾る 福岡市 ...[スポニチ]

■官兵衛の石像、中津城に“見参” ...[大分合同新聞]

年末恒例の煤払い

■松本城、新年へ身支度 年末恒例すす払い ...[信濃毎日新聞 ]

■大井川鉄道SLと掛川城 汚れすっきり迎春準備 ...[中日新聞]

■丸岡城 清めねぎらう…すす払い ...[読売新聞]

■今年の汚れ取り、早くも迎春準備 舞鶴・田辺城 ...[MSN産経]

■松山城隅々まですっきり大掃除 ...[読売新聞]

■武将隊の号令で熊本城天守閣すす払い ...[くまにち.コム]
■天守閣すっきり 熊本城、おもてなし武将隊も一汗 ...[朝日新聞]

■大河前にもてなし準備、ゆかりの名護屋城で ...[佐賀新聞]


∇2013/12/24 (火)∇

『信長の野望・創造』で「中央を抑えた織田家の攻勢がキツイって」いう話を何度か目にしましたが、
現在、大友家で実感中。
大友宗麟・立花道雪・吉弘鑑理・高橋紹運を始め、甲斐宗運・鍋島直茂・龍造寺隆信・島津四兄弟・
長宗我部元親といった九州四国のオールスターでも防戦一方…というか押し切られそう…
久々に攻略本を買いたくなるくらい面白いですね。

一旦、壁にぶつかったのを機に『信長の野望・創造』情報ページ作成に着手。
といってもこの土日は武将のリストアップだけで終了。

初期設定で 1258 名いる史実武将で通称と本名で名前が2通り設定されているのは下記の通り。
(誤記っぽい武将も見つかったので、近いうちにアップデートで修正されるかも)

本名通称 本名通称
おににわよしな
鬼庭良直
おににわさげつさい
鬼庭左月斎
 いなばよしみち
稲葉良通
いなばいってつ
稲葉一鉄
かたくらかげつな
片倉景綱
かたくらこじゅうろう
片倉小十郎
 うじいえなおもと
氏家直元
うじいえぼくぜん
氏家卜全
しぶえまさみつ
渋江政光
しぶえないぜん
渋江内膳
 かによしなが
可児吉長
かにさいぞう
可児才蔵
みこがみよしあき
御子神吉明
みこがみてんぜん
御子神典膳
 たけなかしげはる
竹中重治
たけなかはんべえ
竹中半兵衛
やまがみてるひさ
山上照久
やまがみどうきゅう
山上道及
 わたなべさとる
渡辺了
わたなべかんべえ
渡辺勘兵衛
みしゅくまさとも
御宿政友
みしゅくかんべえ
御宿勘兵衛
 いいだなおかげ
飯田直景
いいだかくべえ
飯田覚兵衛
やまもとはるゆき
山本晴幸
やまもとかんすけ
山本勘助
 ないとうただとし
内藤忠俊
ないとうじょあん
内藤如安
あきやまとらしげ
秋山虎繁
あきやまのぶとも
秋山信友
 たかやましげとも
高山重友
たかやまうこん
高山右近
さなだのぶしげ
真田信繁
さなだゆきむら
真田幸村
 やぎゅうむねよし
柳生宗厳
やぎゅうせきしゅうさい
柳生石舟斎
さなだゆきまさ
真田幸昌
さなだだいすけ
真田大助
 しまきよおき
島清興
しまさこん
島左近
こじまさだおき
小島貞興
こじまやたろう
小島弥太郎
 まつくらしげのぶ
松倉重信
まつくらうこん
松倉右近
あさくらのりかげ
朝倉教景
あさくらそうてき
朝倉宗滴
 はやしのぶかつ
林信勝
はやしらざん
林羅山
いとうかげひさ
伊東景久
いとういっとうさい
伊東一刀斎
 すずきしげおき
鈴木重意
すずきさだゆう
鈴木佐大夫
あめのもりきよさだ
雨森清貞
あめのもりやへえ
雨森弥兵衛
 やすいなりやす
安井成安
やすいどうとん
安井道頓
はっとりまさなり
服部正成
はっとりはんぞう
服部半蔵
 そごうかげしげ
十河景滋
そごうまさはる
十河存春
こまきみちいえ
小牧道家
こまきげんた
小牧源太
 やまなかゆきもり
山中幸盛
やまなかしかのすけ
山中鹿之介
もうりよしかつ
毛利良勝
もうりしんすけ
毛利新助
 くろだよしたか
黒田孝高
くろだかんべえ
黒田官兵衛
まえだとします
前田利益
まえだけいじ
前田慶次
 ごとうもとつぐ
後藤基次
ごとうまたべえ
後藤又兵衛
おくむらながとみ
奥村永福
おくむらすけえもん
奥村助右衛門
 もりとものぶ
母里友信
もりたへえ
母里太兵衛
はちすかまさかつ
蜂須賀正勝
はちすかころく
蜂須賀小六
 たわらちかかた
田原親賢
たわらじょうにん
田原紹忍
ふるたしげなり
古田重然
ふるたおりべ
古田織部
 かいちかなお
甲斐親直
かいそううん
甲斐宗運
もりなりとし
森成利
もりらんまる
森蘭丸
 いとうすけます
伊東祐益
いとうまんしょ
伊東マンショ
せんごくひでひさ
仙石秀久
せんごくごんべえ
仙石権兵衛
 あまくさときさだ
天草時貞
あまくさしろう
天草四郎
ばんなおゆき
塙直之
ばんだんえもん
塙団右衛門
 しまづただよし
島津忠良
しまづじっしんさい
島津日新斎
本名通称 本名通称

戦国時代ニュース

■「大坂の陣」400年 市民の手で歴史検証 ...[日本海新聞]

■雲に浮かんで突然名所に 岡山県高梁市 備中松山城 ...[MSN産経ニュース]

■大銀杏再生へ若木移植 福岡市・大名 100年後目指し慎重管理 ...[西日本新聞]
大イチョウは戦国武将の飯田覚兵衛がかつての主君・加藤清正をしのび熊本城から移植したとされる。
「飯田屋敷の大銀杏」として福岡市民に親しまれてきたが都市化の影響で樹勢が衰え、内部が腐って倒壊の危険が高まっていた。

誕生日が近いせいか家康関係の記事多し

■徳川家ルーツは「新田」 世良田親氏の旅調べ一冊に 太田の服部さん ...[上毛新聞]

■出直し家康くん 東京で公約「ウナギのちょんまげ断髪式」 ...[中日新聞]
■マスコットの家康くんが“出家” 優勝果たせず断髪式 ...[中日新聞]
■家康くん、ウナギに懺悔? 選別場で修行 次は天下をつかめ! ...[中日新聞]

出家して修行中と面白い活動をしてますね。犀ケ崖古戦場の資料館で座禅や写経も実戦。
26日の誕生日にも何かありそうですね。

■目立たない静岡駅の家康像、シールでPR ...[読売新聞]
静岡市内にはJR静岡駅の北口駅前広場に少年期の「竹千代君像」が、そこから約 50m 離れた広場の
国道1号に面した場所には壮年期の「家康公像」が、さらに駿府城公園内にも老年期の「家康公像」と、計3体がある。
家康は生涯、3度(計約25年間)にわたり駿府で過ごし、時期の異なる3体の像はそれを表現したものだ。
■浜松でサンタクロース姿の家康くんキーホルダー、1000個限定販売 ...[浜松経済新聞]

■岡崎城から3キロ先の大樹寺へ光のビーム−歴史つなぐ「光のビスタライン」 ...[岡崎経済新聞]
■徳川の歩みひと筋の光 岡崎城から菩提寺・大樹寺へ ...[朝日新聞]

徳川家康の誕生日にあたる12月26日(木)まで。

■徳川「葵」入り刀 高知県護国神社で発見 ...[読売新聞]

■徳川家康の六男・松平忠輝をイメージした ご当地勝手歴史キャラ「家康六男・忠輝くん」がデビュー!! ...[ValuePress!]

【関連ブログ】 >>家康六男・忠輝くん/ご当地勝手歴史キャラ | 徳川家康の六男です・・・・あっ松平忠輝です・・・・・。
高田開府400年に合わせ誕生。長生きしそうな風貌になってます。

先日開催されたイベント

■石垣の修復現場を公開 白河・国指定史跡「小峰城跡」 ...[福島民友]

■戦国期の切石敷遺構、御用米曲輪で新たに確認 ...[カナロコ]
■小田原城址に切石敷遺構 発掘調査説明会を開催 ...[読売新聞]
■小田原城跡「御用米曲輪」 モザイク模様の切石敷を発見 ...[東京新聞]

■伊達政宗と加藤清正が共演 仙台から伊達武将隊が熊本城を訪問 ...[くまにち.コム]


∇2013/12/20 (金)∇

■『信長の野望・創造』 (Win/PS3版)  ダウンロードコンテンツ配信開始
 シナリオ「天下布武」「天王山」「長篠の戦い」のほか、
 「信長の野望」シリーズ30周年記念 無料DLCも好評配信中!
...[コーエーテクモゲームス]

【Windows 版】

【PlayStation 3 版】

無料ダウンロードコンテンツの顔グラフィックは登場武将を『信長の野望・天道』、『信長の野望・革新』、
『信長の野望・天下創世』の CG に変更可能。
対象となる武将は、伊達政宗、上杉謙信、直江兼続、武田信玄、真田昌幸、真田幸村、北条氏康、
今川義元、斎藤道三、徳川家康、本多忠勝、織田信長、明智光秀、蒲生氏郷、前田慶次、
羽柴秀吉、竹中半兵衛、黒田官兵衛、石田三成、大谷吉継、島左近、鈴木重秀、毛利元就、
山中鹿之介、長宗我部元親、鍋島直茂、立花宗茂、立花道雪、島津義久、島津義弘の 30 名。

追加シナリオの勢力図は↓の通り(クリックで拡大)
『信長の野望・創造』東北の独立勢力
浅井家が朝倉家に吸収されてたので、朝倉義景が名将化したのかと思って確認したら、
朝倉宗滴が大名になってました。

募集関連

岩手市:現代の九戸政実クン大募集!!

上杉の城下町米沢:髭面コンテスト募集
■『信長の野望』にまつわる 「イラスト」「エッセイ」「川柳」を募集中! ...[コーエーテクモゲームス]

募集期間が12月31日(火)まで延長されました。

■九戸政実クン総選挙 岩手県HPで投票呼び掛け ...[河北新報]
■現代の九戸政実」はだれ? 18日からHPで投票開始 ...[岩手日報]
■“秀吉に喧嘩を売った男を地域おこしのシンボルに!
 ”「現代の九戸政実クン☆選抜総選挙」の投票を受付開始
...[SankeiBiz]
■戦国武将・九戸政実を全国発信 岩手県きょうからPRマン選抜総選挙 ...[MSN産経ニュース]
■「九戸政実」選んで 候補者15人から投票を ...[読売新聞]
九戸政実は戦国時代末期、九戸城(二戸市)で豊臣秀吉の大軍と戦ったことから、二戸地域では英雄とされている。
総選挙は、政実の認知度を上げ、町おこしにつなげようと初めて企画された。
一般と、児童・生徒の2部門から各3人、計6人を「現代の九戸政実クン」として選出。
来年2月15日に二戸市内で開かれる集会で紹介。その後、イベントなどでPR活動を行う。

【関連リンク】
>>◎あなたが選ぶ 現代の九戸政実クン☆選抜総選挙 実施中!! ...[岩手県 - 九戸政実プロジェクト]
投票は平成26年1月31日(金)まで。

■第十回 上杉の城下町米沢 髭面コンテスト募集!! ...[米沢観光NAVI]

申込締切は平成26年2月28日(金)まで。
立派なヒゲの入賞者は5月に開催される上杉まつりに武将役(上杉謙信、直江兼続、柿崎景家)で出演!

■最上義光歴史館サポーター(七期生)募集!! ...[最上義光歴史館]

締切は2014年11月末。

■2月3日(月)に鑁阿寺で開催される「節分鎧年越」の参加者を募集中 ...[足利市]

申込は1月17日(月)まで。自前の甲冑を持ってない方も貸出有り(バリエーションは申請書を参照)

■「マイ甲冑」で信玄公祭りに 来月12日から製作教室開催 ...[MSN産経ニュース]

【関連リンク】 >>あなたも戦国武将の甲冑を作ってみませんか! ...[信玄公祭り]
4月4〜6日に甲府市で行われる「第43回 信玄公祭り」に制作した甲冑を着て参加できるそうです。

■史跡鳥取城跡のマスコットキャラクターを募集 ...[鳥取市]
平成26年は、旧鳥取藩主池田家から鳥取城が市に寄贈されて70年となる節目の年です。
また、全国山城サミット鳥取大会の開催が予定されています。
これを機会に、鳥取市中心市街地のシンボル的存在・久松山にある、国史跡鳥取城跡の魅力や
様々な情報を発信するマスコットキャラクターを募集します。

応募締切は平成26年2月7日(金)。プロ・アマを問わず何点でも応募可能。
要件として着ぐるみやフィギュア、ぬいぐるみとしても活用できるデザイン。

■宇和島市で「宇和島伊達400年祭」のシンボルマーク募集 ...[愛媛新聞]

締切は来年1月17日(金)。 伊達政宗の長男・秀宗の入城から来年が400年にあたり、催しを企画中とのこと。
【関連記事】 >>宇和島藩「400年」祝うイベント 2015年開催へ ...[愛媛新聞]

■2月9日(日)和水町で開催される「第37回 戦国肥後国衆まつり」の武者募集中! ...[なごみ紀行 くまもと]

対象は肥後国衆一揆の合戦劇と、兵糧を積んだソリを曳くレース。申込期限は1月15日(水)まで

戦国時代ニュース

■松本城の大規模復元事業が本格化 外堀が復元へ ...[読売新聞]

■熊本市、史跡への影響調査へ 開催前後にゴール地点の変化把握 ...[くまにち.コム]

■12月21日(土)から安土城郭資料館で絵巻作家の正子公也さんの武将画展 ...[京都新聞]

【関連ブログ】 >>『正子公也 武将画展 信長と安土戦国絵巻』開催! ...[Suiko108 News]
2014年2月23日に(日)まで開催。
21日午後2時からは正子公也先生のトークショーとサイン会も行われます。

年末恒例のすす払い等

■年末恒例の「御身拭い」 甲府駅南口の武田信玄公の銅像を清掃 ...[読売新聞]

■岐阜城すっきり迎春準備 年末恒例のすす払い ...[岐阜新聞]

■天守閣を大掃除 国宝・犬山城ですす払い ...[中日新聞]

■備中松山城で天守の屋根掃除 落ち葉など取り除き迎春準備 ...[山陽新聞]
■1年間のすす払い 備中松山城 岡山 ...[MSN産経ニュース]

■大洲城すっきり 大洲史談会や市職員らがすす払いを ...[読売新聞]

■陸上自衛隊大村駐屯地の隊員らが訓練兼ね島原城の石垣を大清掃 ...[朝日新聞]


∇2013/12/17 (火)∇

◆『信長の野望・創造』のレビューをお届け。「正しい」よりも「楽しい」歴史が見たいあなたにプレイしてほしい ...[4Gamer.net]
◆新作ゲーム紹介:『信長の野望・創造』 4年ぶり新作 新システムで大名の人生を追体験 ...[まんたんウェブ]
ツイッターのフォロワーさん等、周囲でも好評ですね。
私も久々にハマり込んで、サイトの更新に手を出せなかったり。
ファーストプレイは、いつもの如く大友家。龍造寺と阿蘇相手に手間取ってたら、
島津が伊東と相良を同時に滅ぼして、そのまま北上して一進一退。
様々なルートから侵攻してくる敵を防ぎつつ、攻めに転じるのが楽しいですな。
『国盗り頭脳バトル』や『蒼天録』が好きな人はハマりそう。

『信長の野望・創造』に入っている武将名鑑は登場武将の能力値とこれまでのシリーズの顔グラも掲載。
神保長職さんは相変わらずの安定感。神保スタンダード(© シバタツの野望)は健在の模様。
『信長の野望・創造』神保スタンダード

武将名鑑で勿体無いと思ったのは、書籍の『信長の野望 武将大名鑑』と同じくパワーアップキット版で追加された武将は未登場扱い。
前田慶次も武将風雲録はともかく嵐世記PKで登場したんだけど未登場判定。
今作では能力値がだいぶ抑えられてて2度見してしまった。『花の慶次』効果は薄まったのかな?

一方では、↓のような演出も

『信長の野望・天道』から『信長の野望・創造』で能力の最大値が 120→100 と変更されたことで、
全般的に数字がダウンしている武将が多い中、上田重安(上田宗箇)さんは武勇+13と大躍進!
『へうげもの』で武辺者として描かれたことが影響したのでしょうか?
とはいえ、戦場での働きが期待できない数字であることは変わらないのですが・・・
【参考】 >>数寄マンガ『へうげもの』と「信長の野望シリーズ」

戦国時代ニュース

■家康くん、公約通り断髪へ 出世大名→出家大名に改名 ...[朝日新聞]
■浜松市のマスコットキャラクター「出世大名 家康くん」 18日に断髪式 ...[中日新聞]
会場が地元・浜松ではなく東京で、一般には非公開になったため、家康くんを応援してきた人たちからは
「断髪を見に行きたかったのに」という不満も出てきそうだ。

以前、浜松市のマスコットキャラクターだった「ウナギイヌ」をクビにし、
今度また鰻の髷を切り落とすとは…ウナギが高騰しているこのご時世に贅沢な話ですね。

■松本城に門松飾り付け 新年の装い準備着々と ...[信州 Live on]
■平和な年願い 3メートル超え門松 長野・松本城 ...[朝日新聞]
松本城管理事務所によると、竹と松の門松は戦国時代に始まった。
竹の形に「松平家が宿敵の武田家(竹)を斜めに切り倒す」という意味が込められていたという。
■竹田城跡を着よう 婦人服店がTシャツ制作、販売 ...[神戸新聞]
■竹田城跡人気に続け 朝来の「ちゃすりん」年賀状に ...[神戸新聞]

■丸亀城、年間入場者8万人突破 香川 ...[朝日新聞]

先日開催されたイベント

■白河の小峰城修復公開始まる ...[KFB福島放送]

来年1月19日(日)、2月16日(日)、3月16日(日)にも公開予定。
【関連リンク】 >>白河小峰城跡石垣修復箇所の公開について ...[福島県白河観光情報]

■「討ち入り」剣士 元気よく 新発田市出身の堀部安兵衛武庸をしのぶ義士祭 ...[読売新聞]

■真田幸村様、ぜんそく治して 愛知・豊橋で「大根流し」 ...[朝日新聞]
真田神社などによると、大根流しの神事は江戸時代末期にぜんそくだった男が、夢に現れた武将・真田幸村の
お告げに従って南から北に流れる川に大根を流したところ、治ったという伝説から始まったとされる。

真田幸村が桜島大根ゆかりの薩摩へ流れ落ちたことの暗喩…とかだったら面白いのだけど。

■信長の“縁”巡る 円徳寺や居館跡発掘現場など14カ所 ...[岐阜新聞]

■信長歴史検定500人いざ挑戦 全国3会場で受験 ...[岐阜新聞]

■武将の迫力、リアルに 関ケ原町で「信長の野望」原画紹介 ...[岐阜新聞]

■「軍師官兵衛」の成功へ…ゆかりの5市サミット ...[読売新聞]

■日野江城跡と原城跡などを巡る「キリシタン紀行ウォーク」 繁栄、弾圧に思いはせ散策 ...[長崎新聞]

■戦国時代のクリスマスミサ再現 玉名市で朗読劇 ...[くまにち.コム]
高瀬のクリスマスはルイス・フロイスの「日本史」に記録が残る。スペイン人宣教師コスメ・デ・トルレスが
1563年に執り行ったとされ、記録上、日本ではその11年前に山口であったミサに次いで古い。

年末恒例の煤払い

■いざ新年、すす払い 伊達武将隊も見参 仙台・瑞鳳殿 ...[河北新報]

■小田原城天守閣で年の瀬恒例のすす払い ...[カナロコ]

■グレード家康公「葵」武将隊、岡崎城ですす払い−大手門に門松も設置、迎春準備進む ...[岡崎経済新聞]

■天守閣を大掃除 国宝・犬山城ですす払い ...[中日新聞]

■新年準備で「すすはらい」 伊賀流忍者博物館 ...[伊賀タウン情報 YOU]
■集客増願い “くノ一”すす払い 伊賀流忍者博物館 ...[MSN産経ニュース]

■天守閣をすす払い 松江城で迎春準備 ...[山陰中央新報]

■延焼や石垣崩壊防止で伐採へ 松山城本丸周辺 ...[愛媛新聞]