戦国ニュース 過去ログ[2009年08月15日-08月31日]

『信長の野望・天道』9月4日発売予定 『センゴク天正記』(宮下英樹)第6巻 『へうげもの』(山田芳裕)第9服
【最近の注目記事】
・『シバタツの野望 全・国・版』のシバタツさん 活動再開

・『信長の野望・天道』9月18日発売予定

・8月6日『センゴク天正記』(宮下英樹)第6巻発売

・7月23日『へうげもの』(山田芳裕)第9服発売

∇2009/08/30 (日)∇

◆コーエー、「信長の野望・天道」プロデューサー北見健氏インタビュー
 「道」がテーマ! 点から面に進化した新たな合戦の様相に注目
...[GAME Watch]

◆『信長の野望・天道』 (Windows版) 公式サイト更新 「入門ガイド」 ほか公開 ...[GAMECITY]
◆シリーズ初心者は一読を。「信長の野望・天道」,名将達が伝える「信長の野望とは?」 ...[4Gamer.net]
◆戦国のイロハを伝授『信長の野望・天道』新コンテンツ「入門ガイド」 ...[Gpara.com]
◆『信長の野望・天道』公式サイトで初心者向けの入門ガイド公開 ...[電撃オンライン]
「入門ガイド」に登場した今川義元の落魄した感じの顔グラにビックリ。
公式サイトでは 山本(勘助)晴幸立花道雪(戸次鑑連)前田(慶次郎)利益山中(鹿之助)幸盛
本多忠勝蒲生氏郷片倉(小十郎)景綱直江兼続石田三成真田幸村(信繁) といった、
有名武将の新しい顔CGも公開されております。

他にプロデューサーインタビューで判明した新しい情報として、
・「道」の引き方の自由度は少な目。
・登場武将は1,200人くらい(『革新』より前の時代のシナリオが追加された為)
・有名武将の死亡イベントのボリュームアップ。
・1人の武将が所持できる戦法は1つ。
こんなものかな?体験版の公開が楽しみです。

あと、9月19日から大連休があるようですね。
私の会社のカレンダには土日しか休日マークがついてなかったので気付きませんでしたが、
この連休を期に九州から友人が遊びに来るそうなので、『信長の野望 天道』のプレイや
情報公開は遅くなりそうです。
 

戦国時代ニュース

■カムイ伝:9年ぶりの新作『カムイ外伝 再会』を3話連続掲載 映画公開を機に ...[毎日jp]

9月25日発売の「ビッグコミック」に3号連続で掲載される予定。
「外伝」の方なので、主人公のカムイはちゃんと登場する筈。
『カムイ外伝』は、この夏帰省したときにちょうど読み返したばかり。
『バッコス』とか『サバンナ』といった異色作品集まで再読して、
子供の頃に読んだ時と印象が違ってて、自分も歳をとったと自覚。

■「戦国」で彦根に観光客呼ぼう 戦略懇 来年度から事業展開 ...[京都新聞]
■生誕地沸かす“石田三成ブーム” 長浜の石田会館が人気 ...[中日新聞]
■長浜城歴史博物館で企画展 小西行長、安国寺恵瓊らテーマに ...[中日新聞]
■「浅井3姉妹」で湖北観光PRへ キャンペーン実行委発足 ...[中日新聞]

■八王子城に北条氏の呪い ...[内外タイムス]
「落城の日には人馬、鉄砲、女の叫び声が聞こえ、里の人は踏み込まなかった」(『北条軍記』)、
「晴れた時でも、落城の日は雲が立ち込めて、剣の音が響き、悲鳴が聞こえる」(『桑都日記』)
など、江戸時代の書物にも記録が見える。
■駿府城跡の石垣 修復に2年 費用7億円、高度な技術も ...[読売新聞]
■【静岡地震】「駿府城の石垣」修復に2年以上 ...[MSN産経ニュース]

■亀山城:外堀を発掘保存 亀山市が工事費など予算化 ...[毎日jp]


∇2009/08/28 (金)∇

◆司馬鏡さん更新
新コーナー「リサイクル研究所」が新たに設置されました。
『信長の野望 覇王伝』や『天翔記』の有名武将に設定されていた顔グラで、
『将星録』のマイナー武将に転用されている人物を一人ひとり解説付きで
リストアップされております。
武将ファイルだけでなくゲーム本体からも顔CGを流用していたようですね。

私が本格的に「信長の野望」シリーズを始めたのは『天翔記』以降なので、
『将星録』プレイ当時は『覇王伝』からの転用は気付きませんでした。

戦国時代ニュース

■県外に流出していた尼子義久の幻の書状が里帰り ...[山陰中央新報]
尼子氏の重臣・立原源太兵衛にあて、毛利元就に攻められた際、宍道氏が寝返ったので、
宍道氏が治めていた岩倉の領地を、勲功の賞として立原に与える−との内容。

で、この書状が発せられた時期というのが、毛利氏に石見銀山を取られて周辺国人の
離散が相次いだり、本拠・月山富田城が囲まれたりと、かなり劣勢に追い込まれおり、
この書状は景気付けの空手形だったようです。

■新たに1メートルの石積み 佐野市の唐沢山城跡遺構調査 ...[下野新聞]
■国史跡指定へ好材料? 唐沢山城跡から高さ1メートル石積み ...[東京新聞]

■酒井3代の甲冑が一堂に 鶴岡・家次の甲冑修復終わる ...[山形新聞]

■5層天守閣の高岡城復元目指す 弘前藩士末裔の岩田さん ...[陸奥新報]
高岡城は弘前藩初代藩主・津軽為信公の命令で建造が始まり、2代・信枚公の時代の
慶長16年(1611年)に完成した。焼失のため、存在したのはわずか16年。
現在、弘前公園にある3層の天守閣は文化7年(1810年)に建造されたもの。
■魚津城跡の調査を開始 市教委 江戸期以前の位置確認 ...[中日新聞]


∇2009/08/26 (水)∇

■「ひこにゃん」に負けぬ、鉄砲集団雑賀孫市「まごりん」 ...[朝日新聞]
■和歌山の祭りで 雑賀孫市キャラ「まごりん」披露 ...[読売新聞]

孫市の定紋「やたがらす」をモデルにした「ヤタっち」も一緒に着ぐるみにする予定だったが、
予算不足でできず。
「まごりん」だけが火縄銃ならぬ募金箱を持って街を練り歩く。

ヤングマガジンで連載中の『センゴク天正記』(宮下英樹)で織田家を相手に活躍中の
雑賀孫市のキャラ「まごりん」の着ぐるみが完成したそうです。
ちなみに「まごりん」のデザインが決定したのは2003年で「ひこにゃん」よりも年上。
「まごりん」自体も資金難で着ぐるみが完成するのに時間がかかったようです・・・・
町で募金箱を持った「まごりん」に出会ったら、なるべく募金するように心掛けようと思います。

【関連サイト】 ようこそ!! 【孫市の街】和歌山市駅前へ

戦国時代ニュース

■「安政の大獄」から150年…ひこにゃん、松陰ゆかりの萩市訪問 ...[MSN産経ニュース]
■「ひこにゃん」萩市でも人気 彦根の使節、毛利家菩提寺など見学 ...[中日新聞]

「ひこにゃん」はさすがの貫禄。
写真を見ると、殆どの小学生たちが市長で無く「ひこにゃん」の方を向いてますね。

■初姫、江姫も「ゆるキャラ」に登場 湖北 浅井三姉妹で生誕の地PR ...[京都新聞]
■「浅井3姉妹」着ぐるみ勢ぞろい 湖北の町民出資会社制作 ...[中日新聞]

来年には湖北町が長浜市に吸収合併されるので、活躍の場も広がるのかな?
2011年のNHK大河ドラマの主人公が「お江」に決まったことだし、見る機会が増えそうです。
キャラデザインの方は湖北町のホームページで確認できます。

■伊賀上野城のステンドグラス製模型 伊賀市に寄贈 ...[中日新聞]

津市の「シロモチくん」と伊賀市の「いが☆グリオ」も登場。
そういえば、「シロモチくん」も予算不足に悩まされた時期がありましたね。

■戦国武将の実像に迫る 大阪城天守閣で「99人」展 ...[MSN産経ニュース]
会場には石田三成画像(複製)や豊臣秀吉朱印状、徳川家康二十将図など45点が並ぶ。
秀吉が伊達政宗に贈った「銀伊予札白糸威丸胴具足」(複製)や真田幸村所用と伝わる
「鉄二枚胴具足」など、武将たちの甲冑に注目が集まっていた。

9月29日まで開催。

■国宝目指し「松江城」シンポ ...[中国新聞]
■松江城を国宝に 市民の集い ...[山陰中央新報]


∇2009/08/23 (日)∇

◆片倉景綱 ...[猛将妄想録殿]
伊達政宗を補佐した名参謀・片倉小十郎景綱が異様なまでに頼もしいアニキに描かれております。
政宗を説得するのに肉体言語を使うバイオレンスな小十郎さんを見たのは始めて。
豊臣秀吉とのやり取りを見てて、思わず秀吉と一緒にツッコミを入れてしまいました。

若死にしたので病弱そうなイメージを持っていましたが、息子の重長は鬼と呼ばれたので、
作中描かれている景綱の外観にも納得。

戦国時代ニュース

■伊達政宗の股肱の臣・片倉小十郎の生涯を描く戦国巨編、開幕!! ...[週刊コミックバンチ]

先日発売した週刊コミックバンチで『伊達の鬼 軍師 片倉小十郎』の連載が始まりました。
まだ第1話なのでこの先どのような展開になるか分かりませんが、同誌で連載されている
『義風堂々!! 直江兼続 -前田慶次月語り-』とは違った側近キャラをどう描くか期待してます。

■Yahoo!コミックで『姫武将政宗伝 ぼんたん!!』(阿部川キネコ) 第3話配信 ...[Yahoo!コミック]

Yahoo!コミック「無料マガジン」にて『姫武将政宗伝 ぼんたん!!』(阿部川キネコ)の第3話が配信されております。
先回から登場した最上親子がこれから工作してくるようになります。
こちらにも片倉小十郎が登場しますが、こちらはまだまだ未熟。これはこれで今後の成長が楽しみ。
また、この作品では政宗の傅役で片倉小十郎の異父姉・喜多も登場。
この漫画で初めて父親が鬼庭左月良直だと知りました。
大変聡明な才女だったようで、アカギの墓ように墓石を削って持ち去る参拝者がいたようです。。
第4話の配信は9月10日(木)の予定。

■「政宗」関連商品が続々 人気ゲームちなみ、宮城 ...[47NEWS]

■『戦国BASARA』人気で福知山城の入館者2割増 ...[両丹日日新聞]

■「くの一」参上 “忍法”競う 福知山で大会「くの一武道大会 丹波福知山の段」 ...[京都新聞]

■安政地震と同一個所 駿府城跡の崩落したお堀の石垣 静岡市が調査 ...[静岡新聞]
駿府城は、江戸初期の1607〜10年に徳川家康によって築城された。当時の石垣の積み方は、
ふぞろいな大石を並べ、そのすき間を小石で埋める「打込つぎ」と呼ばれる手法だった。
しかし、安政の地震で石垣の約8割が崩壊したため、大規模な修復作業が行われている。

安政の大地震で壊れなかった、残り2割の石垣はどの大名家が普請したんだろ?

■高松城跡 石垣復元工事始まる ...[読売新聞]
■高松城の石垣積み直し作業始まる ...[マイタウン朝日]

■直江兼続の「愛のかぶと」を折り紙で ブーム反映、女性に人気 ...[47NEWS]


∇2009/08/22 (土)∇

◆『信長の野望・天道』公式サイト更新 「群雄覇権モード」、 ゲームシステム紹介ムービーを公開 ...[GAMECITY]

◆ドラマ性の高い五つのシナリオを楽しもう。『信長の野望・天道』最新情報第4弾「群雄覇権モード」を紹介 ...[4Gamer.net]
◆短時間でも楽しめる群雄覇権モードとは?――「信長の野望・天道」 ...[ITmedia Gamez]
◆『信長の野望・天道』短時間で楽しめる「群雄覇権モード」紹介 ...[Gpara.com]
◆コーエー『信長の野望・天道』短時間で楽しめる「群雄覇権モード」を紹介 ...[GAME Watch]
発売前情報第4弾は、各地の有名大名が地方統一を目指して激突する「群雄覇権モード」の紹介。
通常シナリオを地方毎のマップに切り分けた前作『信長の野望・革新』の「地方モード」と異なり、
今作では、各地方ごとに専用のストーリーが準備されております。

用意されている地方シナリオは5つで、タイトルとプレイ大名は以下の通り。
中国・四国「瀬戸内の覇者」(1560年1月)
 瀬戸内の海を舞台に、戦国時代の謀将達が覇を競い合う
 毛利元就、尼子経久、宇喜多直家、長宗我部元親、三好長慶
関東・北陸「三つ巴と六文銭」(1570年1月)
 戦国乱世を駆け抜けた強豪たちが関東で正面から対決する。
 上杉謙信、武田信玄、北条氏康、真田幸隆
九州「九州三國志」(1580年1月)
 結束、理想、そして力が九州の地でぶつかり合う。
 島津義久、大友宗麟、龍造寺隆信
東海近畿「不如帰の行方」(1590年1月)
 “戦国三英傑”と呼ばれる信長・秀吉・家康が、天下を巡り激突する。
 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、松永久秀、本願寺顕如、鈴木重秀
東北「奥州、乱る」(1600年1月)
 “歴史の舞台裏”奥州の戦いの真実が明かされる。
 伊達政宗、上杉景勝、最上義光、南部信直、津軽為信

公式サイトの「瀬戸内の覇者」の紹介文がちょっと変なことになってるとか、
ソース中の発売日が9月4日のままになっているとか、天丼が残っているのはさておき、
短い時間でプレイするためとはいえ、選択できる大名が少ないのがちょっと気になりますね。
佐竹義重や浅井長政、明智光秀や九州の小大名で気軽に遊びたい方も少なくないと思います。
地方統一したり、ネットで配信したりしてシナリオが増えたりするのかな?

他にゲームシステムを紹介する動画が公式サイト右上にある「ムービー公開中」のボタンから見れます。
戦闘シーンや陣形が動く様子や、女性謙信・影武者徳川家康もちょこっと見れます。

あと、 amazon にて『信長の野望・天道 プレミアムボックス』が1万円を下回っております。
 

戦国時代ニュース

■11月9日(日) 「第29回行田商工祭・忍城時代まつり」開催 ...[行田商工祭・忍城時代まつり]
■「行田商工祭・忍城時代まつり」鎧武者を募集 ...[行田商工会議所]

武者行列や時代劇の出演者の申込締切は9月30日。

■大将役に的場浩司さん 一関・東山の唐梅館絵巻 ...[岩手日報]
唐梅館は戦国時代、葛西氏の重臣・千葉一族の本拠地とされる長坂城跡。
絵巻は1590(天正18)年に磐井、胆沢、気仙、本吉、登米など47人の武将が
豊臣秀吉の小田原参陣の命に従わず、豊臣軍との決戦を決めた軍議を再現する。
■清洲城下町遺跡から全面金箔の鬼瓦が出土 ...[読売新聞]

■高い防御性を証明 宇都宮市教委が岡本城跡で二の堀など確認 ...[下野新聞]

■意外にも?「魚沼初」水田跡 ...[新潟日報]

■京都耳塚で行われた慰霊祭(1) ...[中央日報]
■京都耳塚で行われた慰霊祭(2) ...[中央日報]


∇2009/08/21 (金)∇

■BEMANIシリーズ『pop'n music 18 せんごく列伝』ロケテスト開催!! ...[ポップンミュージックワールド]
音楽ゲーム「pop'n music」シリーズ18作目のテーマは戦国になるようです。
「大河ドラマ」の続編とか、 「シンフォニックテクノ」の Remix とか入るのかな?
「サムライ・シンドローム」の復活は・・・・無いだろうな・・・・
「ロープレバトル」「格ゲー」で有名どころ作曲者を引っ張ってきた実績があるので、
菅野よう子先生とか山下康介先生作の戦国ゲームっぽい曲が出るのをちょっと期待。

ネット対戦とか解禁イベントが国盗り合戦風になったりするのかな?等、
いろいろと期待をしておりますが、正式稼動するのは半年くらい先になると思うので、
当分は既存曲のスコアアップと未クリア曲への挑戦に励むとします。

現行シリーズのイベントが終わって、プレイヤー数が減ったり、1プレイで遊べる曲数が増えたりしているので、
このゲームに興味のある方は、今の時期に始められるのをお薦めします。
ちなみに私のポプともIDは「5486-5013-6134」。レベル30〜40までの曲は大体プレイして、
低スコアを叩き出しているので、踏み台にでもしてください。

戦国時代ニュース

■「前田利長公入城大行進」万全に 高岡市、参加者に事前説明会 ...[中日新聞]
■前田利長公行進の流れ確認 来月13日に高岡開町400年行事 ...[富山新聞]
■9月12,13日「高岡開町まつり」開催 ...[高岡開町400年記念事業公式ホームページ]

■『加賀藩二代目藩主前田利長公銀鯰尾形兜』像 もうすぐ完成 伝統産業青年会制作 ...[中日新聞]
■高岡で利長の兜モニュメント制作 30日に除幕式 ...[北國新聞]

像の高さは4メートル、すごく・・・大きいです・・・というか、まあ、ご立派というか、でかすぎ。
実物はこんな不自然に高くはあるまいと思って調べてみると、「高さ 140cm 」とあって、
やはり長ーーい物でありました。

■「イケメン」真田幸村 上田市真田地域にのぼり旗登場 ...[信濃毎日新聞 ]

■中ノ御門の礎石出土 鳥取城跡 22日現地説明会 ...[日本海新聞]

■天守台石垣の積み直し工事始まる/高松城跡 ...[四国新聞]

■ゆったりと供養の舞い 薩摩川内・久見崎で「想夫恋」 ...[南日本新聞]
想夫恋は県指定無形民俗文化財。1597年の慶長の役で久見崎から出陣したまま帰らなかった
夫や子を供養するために始まったとされる。
■新潟県立歴史博物館「天地人」展の展示替え ...[ケンオー・ドットコム]


∇2009/08/19 (水)∇

◆8月22日(土),23日(日)「第84回謙信公祭」開催 上越市
第84回 謙信公祭ポスター

かず様、情報提供ありがとうございます。
Gackt さん登場で沸いた第83回謙信公祭から早1年。
今年は現在、NHK大河ドラマ「天地人」で上杉景勝役を
演じられている北村一輝さんがゲストで登場するそうです。

他にも「謙信公祭ゆるキャラさみっと」と題し、
「越後上越 天地人博」のイメージキャラクター「上越忠義隊けんけんず」
新潟県長岡市(栃尾)のイメージキャラクター「あぶらげんしん」くん
彦根の戦国丸様から「しまさこにゃん」・「いしだみつにゃん」
富山県高岡町開町400年祭のマスコットキャラ「利長くん」
米沢の直江兼続マスコットキャラクター「かねたん」と、
各地のゆるキャラが登場してお祭りを盛り上げてくれるそうです。

他にも天地人パレードに謙信公クイズ、「川中島の合戦」の再現劇等、
多くのイベントが用意されておりますので、週末の予定が決まってない方は
ご一考ください。


戦国時代ニュース

■8/22(土),23(日)「第3回三国志祭」開催 ...[三国志祭オフィシャルサイト]
■今年も「三国志祭」を開催=神戸市 ...[時事ドットコム]

こちらも今週末開催でちょっと気になるイベント。

■魚津城の戦い 立体的に紹介 魚津で企画展 天神山城跡の模型登場 ...[中日新聞]
NHK大河ドラマ「天地人」で、魚津城の戦いが紹介されたため、天神山城跡を
より理解してもらおうと、平面図を基に模型を作った。模型は縮尺500分の1で、
縦約70cm、横約90cm。ベニヤ板を重ね合わせ高さを表現。本丸の天満宮、二の丸の
光学坊大師堂、寺務所などは建物を模型で作り、殿様水屋や武士水屋などの
井戸跡や堀跡の位置も示した。

『七夕の国』(岩明均)でも似たような方法で山の模型を作っていたのを思い出しました。
あれも作ったのも眼鏡の人でしたな。

■暘谷城:鬼門櫓を日出町文化財に 部材生かし修復目指す ...[毎日jp]
■珍しい城郭建築 隅櫓を日出町指定文化財に ...[大分合同新聞]

この夏休みに初めて暘谷城に行きました。名前のイメージから山城かと思い込んでましたが
海に面したところに建っており、天守閣跡からは美しい別府湾を眺めることが出来ます。
ちなみに縄張りを行ったのは、当時中津を治めていた細川忠興さん。

■起源は武田軍の亡霊の供養 愛知・新城「火おんどり」 ...[朝日新聞]
戦国時代の1575(天正3)年、長篠の戦いの設楽原決戦の後、織田・徳川連合軍と
武田軍の戦死者を葬った塚から蜂の大群が発生し、蜂を武田軍の亡霊と信じた村人が
たいまつをともして供養したのが始まりとされる。

∇2009/08/17 (月)∇

このご時世に、大分から愛知まで車で戻るという選択をしちゃいました。
お盆の帰省ラッシュとETC効果に合わせ、事故渋滞に4度も遭ってしまい、
土曜日の朝9時に出発して、我が家にたどり着いたのは日曜日の朝3時・・・・

もしも私が twitter やってたら、間違いなくネガティブワードを吐き続けてたでしょうね。
それにしても、お盆休み返上で事故処理や道路整理にあたる方々には頭の下がるばかり。
秀吉が「中国大返し」を実行する際に、どのような手法を用いたのか気になってきました。
昔、筒井康隆の『ヤマザキ』という短編小説で、秀吉が新幹線に乗って「中国大返し」を
実行するのがあったけど、ラストのオチ(新幹線を使った理由)はSF小説に慣れてなかった
少年時代の私にとって、なかなか衝撃的なものでした。

ETC料金が3000円ちょっとになるのは我が家の財政的にはありがたいですが、
多少割高でもお盆シーズンは飛行機か新幹線の方が楽ですね。

戦国時代ニュース

■「真田氏」観光資源に ゆかりの自治体意気込み ...[信濃毎日新聞 ]
一方、真田昌幸真田幸村に比べて光が当たりにくいのが真田信之
歴史小説やゲームでも出番は多くないが、インターネットでは、
陰に回りがちな信之に同情し、応援する掲示板もある。

真田氏ゆかりの地は松代しか行っていので、ちょっと行って見たくなってきました。
上田市は名古屋から250km しかないので車で日帰りできる範囲。
和歌山の九度山は高野山に行ったついでにと併せて廻るとして、
群馬の嬬恋村はアクセスが大変そう。

■幻想炎の大輪 南牧村でお盆の奇祭「大日向の火とぼし」 ...[東京新聞]
戦国時代に小幡氏の圧政に苦しんでいた領民が甲斐の武田軍に加勢し、小幡軍は敗走。
勝利の喜びを「火祭り」の形で伝えたといわれ、約四百年の歴史がある。
■因島村上水軍ゆかり 勇壮に法楽踊り ...[中国新聞]

■「かねたん」に心強い仲間できた! 「かげっちさま」と「おせんちゃん」 ...[山形新聞]

■ねねが送った景勝への礼状も 館跡10カ所の資料展示・大石田 ...[山形新聞]
ねねから上杉景勝へのあいさつ状は、町内の所有者から借り受けて展示したもの。
景勝がねねに贈った歳暮の小袖への礼状で「よねさハ(米沢)中納言さま」と記され、
景勝が米沢転封後に送られたことが分かる。