火間虫入道 過去の紹介記事[2008年02月01日-02月15日]

∇2008/02/14 (木)∇

『無双OROCHI 魔王再臨』の追加キャラクタに太公望平清盛
「老人キャラが2人も増えるのは嬉しいね」とか思っていながらデザインを見てちょっとがっかり。

戦国時代関連ニュース

■『保科正之大河主役に』 玉川上水や上野広小路設置に手腕 ...[東京新聞]
■旧高遠藩主・保科正之の大河ドラマ化へ全国組織が発足 ...[長野日報]
■会津藩祖・保科正之公で大河ドラマ 菅家若松市長ら「つくる会」設立 ...[福島民友]
■「名君『保科正之公』の大河ドラマをつくる会」がNHKへの要請活動スタート ...[KFB福島放送]
■保科正之公を大河ドラマに 生誕400年に当たる平成23年の実現を目指す ...[福島民報]
保科正之(1611-1672)は二代将軍・徳川秀忠の隠し子で、高遠藩(伊那市)を治める
保科家の養子になった。徳川家光に信頼され、後に石高の多い最上藩(山形市)、
会津藩(福島県会津若松市)の藩主に。四代将軍・家綱の補佐役として幕政を担い、
江戸のまちづくりにも尽力した。

大河ドラマの原作に相当する小説は何になるんでしょう?

■名古屋城二之丸御殿の部屋割り鮮明 岐阜・中津川で「殿中図」発見 ...[中日新聞]

■ペトロ岐部神父の功績紹介 シンポ「有馬の城‐」開幕 カトリック大司教が講演 南島原市 ...[西日本新聞]

【参考リンク】>>ペトロ岐部 火間虫入道 過去の記事-2004/05/30-

■戦国時代の合戦再現、和水で「戦国肥後国衆まつり」 ...[読売新聞]
祭りは1587年(天正15年)に起きた肥後国衆一揆が題材。
豊臣秀吉方の武将が行った検地に地元武士が反発し、約900人の軍勢で町内の田中城跡に
ろう城したが、約1万人の豊臣軍と2か月の攻防の末に力尽きた。
■豊臣秀吉が朝鮮出兵のために整備した「太閤道」を歩く会 50回目 ...[佐賀新聞]

■甲府市:再開発中の繁華街で城下町遺跡見学会が開催される ...[JanJan]

■徳川家康と駿府城題材にシンポ 世界でまれな平和国 ...[静岡新聞]

■同じ祖先、400年ぶり対面 戦国時代の鮎川氏、新潟から一行 ...[山形新聞]

∇2008/02/11 (月)∇

●東海に大雪 ...[YOMIURI ONLINE]
大雪といっても雪国の人から見ると片腹痛い量なんだろうけど、
九州育ちの私は積もっている雪を見てやたらハイテンションに。

歴史ゲーム関係News

■無双キャラ勢揃いの特典を同梱! 『無双OROCHI 魔王再臨』のプレミアムBOXが発売決定 ...[ファミ通.com]
■2008年4月3日発売『無双OROCHI 魔王再臨』にアイテム同梱のプレミアムBOX登場 ...[電撃オンライン]
■コーエー、PS2『無双OROCHI 魔王再臨 プレミアムBOX』発売決定 特製クリアカードを同梱。 ...[Impress]
『無双OROCHI 魔王再臨 プレミアムBOX』には、ゲームソフトに加えて、
ゲームに登場する全プレイアブルキャラクターがデザインされた特製クリアカードと
それを収納する専用バインダーが同梱される。

また、『無双OROCHI 魔王再臨』および『無双OROCHI 魔王再臨 プレミアムBOX』を予約すると、
予約特典として「特製ポップアップカレンダー付きボールペン」がプレゼントされる。

3000円分の付加価値があるものかは微妙・・・・

戦国ニュース

■安土城の石垣沿い通路は城内だった 2カ所目の「虎口」発掘 ...[中日新聞]
■安土城跡の調査・整備事業が2008年度で終了 全容解明は後世に ...[京都新聞]
滋賀県安土城郭調査研究所によるとこれまでに調査、整備を終えたのは
史跡指定面積96ヘクタールのうち約17ヘクタール。眺望が開ける八角平は手つかずのままで、
ポルトガル人宣教師ルイス・フロイスが書き記した山中の庭園の有無も確認できていない。
主郭部のとりで3カ所も未調査だ。

1989年度以降、これまでに発掘調査が終わったのは史跡指定面積の約2割。
単純計算で残りの8割の調査にはあと80年、私が生きているうちに解明されるかな?
同安土町の幻の屏風絵「安土城之図」探索プロジェクトの進捗も気になるところ。

■いま、織部焼 漫画から発信「若手十作」 ...[中日新聞]

モーニングで連載している『へうげもの』(山田芳裕) AA が発端。
計100点ノ作品は、3月21日発売予定の単行本第6巻の購入特典として、
抽選で100人にプレゼントされるんだけど、直接岐阜へ行って入手するのが面白そう。
【関連リンク】 >>緊急特別熱血企画「へうげ十作」新聞沙汰也 ...[へうげもの official blog]
へうげもの official blog

■日野江城跡など視察、連携確認 長崎市世界遺産推進本部 ...[長崎新聞]

■天守台に「人柱」?発掘調査で人骨出土−高松城跡 ...[四国新聞]

■直江兼続公の焼酎、ワイン 大河ドラマ記念し商品化 ...[読売新聞]

■戦国時代の「陣城」発見 那珂川町の大塚遺跡 群全容解明は九州初 ...[西日本新聞]

∇2008/02/08 (金)∇

◆『センゴク天正記』(宮下英樹)に新キャラ登場
武田信玄亡き後も、織田の城を次々と陥落させる武田軍団の健在振りと、
それを束ねる程の器量となった武田勝頼成長ぶりで幕を開けた「長篠の合戦編」。

今回は、その「長篠の合戦」のキーマンとなるであろう新キャラが登場しました。
その名は 野々村三十郎正成

最近「信長の野望シリーズ」を始められた方はご存じないと思いますが、
古くからのプレイヤーにとっては、伝説的な人物です。
数多くあるシリーズのうちで『信長の野望 戦国群雄伝』にのみ登場
さらに2つあるシナリオのうち、片方にしか登場しないという、
「伝説というか幻の武将」としてですが。 ( →『群雄伝』の野々村三十郎
(能力も微妙すぎて架空武将と勘違いされる可哀相な人だったりします)

【参考リンク】
■信長の野望マイナー武将FILE ...[武蔵成山城さん]
さすがというか、このコーナーの第1回に挙げられております。
あと、 「ひとりごち 2008年2月7日」『のぼうの城』の 話も有り。

戦国時代関連ニュース

■「こじゅうろうくん」胸にキラリ 缶バッジ着け白石PR ...[河北新報]
■JR白石駅前に「小十郎プラザ」建設へ グッズの販売や関連する観光施設の案内 ...[河北新報]
片倉小十郎はゲームソフトを契機に静かなブームとなっており、
白石市を訪れる観光客が増え、グッズ販売も好調。
市は小十郎を前面に観光戦略を展開する考えで、
プラザは新たな拠点として期待される。

まさに「機を見るに敏」ですね。
今月下旬に仙台に行く予定なんですが、白石あたりもまわってみようかな?
あと、河北新報さんの記事を会員登録しなくても閲覧出来るようになったので、
紹介しやすくなりました。

■滋賀県彦根市が「ひこにゃん」の商標登録完了 期間は2018年まで ...[京都新聞電子版]

■慶長「肥前国絵図」新たに確認 唐津市鎮西町の県立名護屋城博物館 ...[佐賀新聞]
慶長国絵図は慶長9(1604)年、幕府が諸国の大名に命じて作製させたが、
幕府に提出された正図は現存していない。
■伊達政宗寄贈のくい 祭礼には綱引きなど 荒川で『千住大橋展』 ...[東京新聞]

■石垣解体急ピッチ、市議会特別委が視察-高松城跡 ...[四国新聞]

■「島津発祥の地」でNHKに異議申し立てへ 宮崎・都城 ...[朝日新聞]

∇2008/02/04 (月)∇

●隆慶一郎は終わらない ...[朝日新聞]
たった5年間の執筆期間であれだけの良作を発表された隆先生の早世はまことに残念。
コラム中で紹介されてないけど、鍋島藩創成期の不安定な状況を描いた
『死ぬことと見つけたり』も未完ながら面白いです。
剛直なで曲げない性格の主人公達なんだけど、何ともいえない可愛さがあります。

『信長の野望 天翔記』には作中に登場する龍造寺伯庵鍋島光茂
『見知らぬ海へ』の主人公・向井正綱が登場したりして「天翔記は隆慶ゲーだ」と
『信長の野望・天翔記辞典』のなかでセルフツッコミしてました。

長編小説が苦手な方には、柳生一族それぞれの短編で構成された『柳生非情剣』がオススメ。
現在、「コミックバンチ」で『柳生非情剣』の中の『柳枝の剣』をベースに
徳川家光と柳生友矩の愛を描いた『SAMON』という漫画が不定期連載中。
1話と2話で半年以上間があったんだけど、次の掲載はいつだろうか・・・・

『死ぬことと見つけたり・上巻』(隆慶一郎) 『死ぬことと見つけたり・下巻』(隆慶一郎) 『見知らぬ海へ』(隆慶一郎) 『柳生非情剣』(隆慶一郎)

ところで何故に突然このようなコラムが新聞に載ったのでしょうか?

更新情報

■『信長の野望・革新』幕府役職一覧を作成

掲示板で投稿された要望にお応えして作ってみました。その2。
作ってみて何か物足りないような気がしたので考えてみたら、
関白と征夷大将軍の任命条件を書いてませんでした。
続きはまたまた後日へ。

戦国時代関連ニュース

■甲賀市 新名神に「穴太積み」 耐力実験でコンクリ壁の強度上回る ...[京都新聞電子版]

■松江で武者行列の全体練習会 松江開府400年祭の中心行事 ...[山陰中央新報]

【関連サイト】>>松江開府400年祭

■「太閤堤」保存へ考古学協が要望 京都府や宇治市に ...[京都新聞]

■平安・戦国時代の料理も紹介 福知山で「うまいもの展」 ...[京都新聞]
■豪華な光秀「安土御献立」を再現 福知山うまいもの展開幕 ...[両丹日日新聞]
福知山の城下町を築いた明智光秀にちなみ、光秀が徳川家康饗応に作った
「天正十年五月安土御献立」が再現され、会場いっぱいに料理、土産品、
農産物加工品など市内71業者・団体のコーナーが設けられた。
■備中松山城07年入場者、6万人 4年ぶり回復 大型企画が奏功 ...[山陽新聞]

■博多祇園山笠で飾られた石田三成像など3体が福岡市民会館にお目見え ...[西日本新聞]

∇2008/02/03 (日)∇

●【愛知】福の神と鬼、本番へ気合 節分に大須で鬼追いの儀式 ...[中日新聞]
今までこういう節分のイベントには一度も参加したことが無いけど、
次に休日と節分が重なるのは2013年になるから、ちょっと見に行く予定。

歴史ゲーム関係News

■『無双OROCHI 魔王再臨』(プレステ2版)4月3日発売! 公式サイトオープン! ...[GAMECITY]
■夢の共演再び! 時空を越えた英雄も参戦する『無双OROCHI 魔王再臨』4月3日発売 ...[電撃オンライン]
■英傑が入り乱れる異世界に仙界の住人も参戦!! 『無双OROCHI 魔王再臨』 ...[ファミ通.com]
■KOEI、PS2『無双OROCHI 魔王再臨』4月3日発売決定。新キャラクタや新戦場などを公開 ...[Impress]
■魔王との戦いは終わらない―プレイステーション2『無双オロチ 魔王再臨』 ...[ITmedia +D Games]
■Playstation2『無双OROCHI 魔王再臨』人気シリーズの続編登場 ...[GameSpot Japan]
■コーエー、爽快系アクションゲームPS2『無双OROCHI 魔王再臨』を4月3日に発売 ...[ascii.jp]

『戦国無双2 猛将伝』の追加キャラ 柴田勝家前田利家佐々木小次郎ガラシャ長宗我部元親と、
『真・三國無双2』に登場した伏犠と女媧が新登場。
新ステージとして「厳島」があるので毛利家の人も出たりするのかな?

戦国時代ニュース

■南部直義公銅像建立へ 有志ら市に協力要請 ...[デーリー東北]
南部直義は1627年、盛岡藩主・南部利直の命により、新田城15代城主・新田義実とともに
岩手県遠野市に国替えされた。現在では、両市の交流のシンボル的な人物となっている。
■岡山城の石垣?県庁耐震化に伴う仮設庁舎敷地で遺構発見 埋蔵文化財調査を開始 ...[山陽新聞]

■保科正之公の大河ドラマ化で全国組織発足へ ...[KFB福島放送]

■甲冑に真田勢の「六文銭紋」 恵那の丹羽さん、長野市博物館に寄付 ...[中日新聞]

■戦国時代の姿再現 桑折西山城跡・堀や土塁を整備 ...[福島民友]

■朝鮮通信使をテーマに講演 岡崎日韓協 ...[民団新聞]