『信長の野望・天道』武将総覧
1328件中5件該当しました。
1件~5件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
さくま | もりしげ | C |
D | A |
D | C |
41 | 1519年 | PK |
織田家臣。織田信勝の家老。信勝と信長が対立すると信長に味方し、戦功を上げる。桶狭間の戦いでは丸根砦を守るが、徳川家康の攻勢を受け、戦死した。 |
佐久間 |
盛重 |
83 | 85 | 62 | 30 | 97 |
0 | 1534年 | ★1
|
斉射之二 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:知勇兼備 |
1560年 | 鬼 |
さくま | のぶもり | B |
D | D |
D | D |
54 | 1527年 | 通常 |
織田家臣。各地の合戦で活躍し「のき佐久間」の異名をとる。石山本願寺攻めの総大将を務めるが、本願寺の退去後、怠慢不手際の叱責を受け、追放された。 |
佐久間 |
信盛 |
75 | 48 | 38 | 57 | 49 |
13 | 1542年 | ★0
|
足軽強化 | 仏教 | 武士 |
- | 男性:普通 |
1581年 | 鬼 |
さくま | もりまさ | C |
A | D |
D | B |
30 | 1553年 | 通常 |
柴田家臣。盛次の嫡男。叔父・勝家に仕える。「鬼玄蕃」の異名をとった猛将。賤ヶ岳合戦で深入りし、柴田軍の敗因を作った。戦後、捕らえられ斬首された。 |
佐久間 |
盛政 |
73 | 90 | 64 | 18 | 69 |
85 | 1568年 | ★2
|
突撃之三 | 仏教 | 武士 |
佐久間盛次 | 男性:知勇兼備 |
1583年 | 我流 |
しばた | かつまさ | D |
C | D |
D | D |
43 | 1554年 | 通常 |
柴田家臣。盛次の次男。武勇に優れ、叔父・勝家から柴田姓を下賜される。加賀一向一揆の平定に活躍した。賤ヶ岳合戦後は豊臣秀吉に仕え、豊臣姓を受けた。 |
柴田 |
勝政 |
55 | 73 | 43 | 28 | 46 |
85 | 1569年 | ★1
|
突撃之一 | 仏教 | 武士 |
佐久間盛次 | 男性:猪武者 |
1597年 | 一般 |
さくま | やすまさ | C |
D | D |
D | D |
72 | 1555年 | 通常 |
柴田家臣。盛次の三男。はじめ保田姓を称した。賤ヶ岳合戦後は織田信雄に仕える。その後は北条家、蒲生家を経て徳川家に仕え、信濃飯山3万石を領した。 |
佐久間 |
安政 |
42 | 64 | 35 | 22 | 65 |
85 | 1570年 | ★0
|
槍衾之一 | 仏教 | 武士 |
佐久間盛次 | 男性:普通 |
1627年 | 鬼 |
武将姓 | 武将名 |
足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 |
寿命 | 誕生年 | 機種 | |
| | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 |
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 |
死亡年 | 指南法 | |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|