『信長の野望・天道』武将総覧

1328件中19件該当しました。 1件~19件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
いのおさだむねA DC DC 481512年PK 織田家臣。織田信秀の従兄弟。尾張守護である斯波家の一族、飯尾家の養子となる。桶狭間の戦いで鷲津砦を守るが、朝比奈泰朝勢の攻撃を受けて戦死した。
飯尾 定宗 8583584397 01527年★1
槍衾之二仏教武士 -男性:老齢 1560年我流
おだのぶひでA BC DD 411510年通常 尾張の戦国大名。「尾張の虎」と呼ばれた猛将で、尾張統一を目指して近隣の今川家、斎藤家らと抗争を続けたが、志半ばにして流行病にかかり、急死した。
織田 信秀 9395536144 01525年★2
槍衾之三仏教武士 織田信定男性:知勇兼備 1551年我流
おだのぶながA CA SB 481534年通常 信秀の嫡男。今川義元を桶狭間で破る。以後、天下布武を標榜して敵対勢力を次々と滅ぼした。天下統一を目前にして、明智光秀の謀叛に遭い本能寺に散った。
織田 信長 10089949740 01546年★3
覇王之備なし武士 織田信秀男性:威厳 1582年
おだのぶただB CD AD 251557年通常 信長の嫡男。松永久秀の謀叛鎮圧や甲斐平定戦などで功を立てた。信長から家督を譲られ、美濃・尾張の2国を領する。本能寺の変の際、二条御所で自害した。
織田 信忠 7872597084 01572年★2
鉄砲強化仏教武士 織田信長男性:普通 1582年理論
ひらてまさひでB DC DC 611492年通常 織田家臣。次席家老。信長の傅役を務めた。信長の妻に斎藤道三の娘・帰蝶を迎えるよう尽力するなど、外交面で活躍。信長の奇行を改めさせるため諫死した。
平手 政秀 5826888395 01507年★2
同討仏教武士 -男性:能吏 1553年理論
いけだつねおきC BC CD 481536年通常 織田家臣。信長の乳兄弟。姉川合戦などで活躍した。本能寺の変後は、織田家四宿老の1人となる。羽柴秀吉に味方して小牧長久手の合戦に出陣し、戦死した。
池田 恒興 7272396158 01551年★1
突撃之一仏教武士 -男性:知勇兼備 1584年理論
かわじりひでたかD BD CD 551527年通常 織田家臣。黒母衣衆筆頭。信長の嫡男・信忠の補佐役となる。甲斐平定戦で活躍し、戦後、甲斐一国を与えられた。本能寺の変後、甲斐の国人一揆で殺された。
河尻 秀隆 6374221748 01542年★1
突撃之二仏教武士 -男性:猪武者 1582年
さくまもりしげC DA DC 411519年PK 織田家臣。織田信勝の家老。信勝と信長が対立すると信長に味方し、戦功を上げる。桶狭間の戦いでは丸根砦を守るが、徳川家康の攻勢を受け、戦死した。
佐久間 盛重 8385623097 01534年★1
斉射之二仏教武士 -男性:知勇兼備 1560年
たきがわかずますC DD SB 611525年通常 織田家臣。各地の合戦で活躍し「進むも退くも滝川」と称された。甲斐平定後、関東管領となる。本能寺の変後、北条軍と戦って惨敗し、以後は勢威を失った。
滝川 一益 8981845467 01540年★2
連撃之四仏教忍者 -男性:威厳 1586年相伝
にわながひでC CB AD 501535年通常 織田家臣。「米五郎左」の異名をとる。安土城の普請奉行を務めるなど、行政面で活躍した。本能寺の変後は羽柴秀吉に属し、越前北庄120万石を領した。
丹羽 長秀 6975738678 01550年★2
鎮静仏教武士 -男性:能吏 1585年理論
はらだなおまさC DC BD 441532年通常 織田家臣。赤母衣衆の1人。のちに原田姓を名乗る。主君・信長が蘭奢待を賜った際は、その奉行を務めた。石山本願寺攻めの際、一揆勢に攻められ戦死した。
原田 直政 6068357061 01547年★1
連撃之二仏教武士 -男性:普通 1576年我流
むらいながよりC DD BC 621543年通常 前田家臣。伊勢攻めの功により、利家から「又」の一字を貰い又兵衛と名乗る。奥村長福と共に前田家の重鎮として活躍する。金沢奉行を務め一万石を領した。
村井 長頼 6365535564 01558年★0
鉄砲強化仏教武士 -男性:普通 1605年相伝
もりらんまるC CC AD 171565年通常 織田家臣。可成の三男。主君・信長の小姓を務める。利発で容姿美しく、信長に寵愛された。将来を嘱望されるが、本能寺の変で信長に従って奮戦し戦死した。
蘭丸 5169728095 01580年★1
連撃之二仏教武士 森可成男性:若輩 1582年我流
むらいさだかつD DC DD 621520年通常 織田家臣。家中随一の吏僚。京都所司代を務め、京の治安維持、禁裏の修築などに従事し、主君・信長の内政を助けた。本能寺の変の際、二条御所で戦死した。
村井 貞勝 1510779861 01535年★2
鼓舞仏教武士 -男性:老齢 1582年理論
てらざわひろたかC DC DC 701563年通常 豊臣家臣。朝鮮派兵の際、肥前名護屋城の普請を担当。主君・秀吉の側近として兵力輸送や補給、船舶の運航統制などを行った。関ヶ原合戦では東軍に属した。
寺沢 広高 4230557150 01578年★0
罵声仏教武士 -男性:普通 1633年
おおたぎゅういちC DA CC 861527年PK 織田家臣。柴田勝家に仕えるが、弓の腕を見込まれ、信長の直臣となる。文才もあり、信長の生涯を綴った「信長公記」は特に有名である。
太田 牛一 4380748250 01542年★2
斉射之四仏教武士 -男性:能吏 1613年相伝
とおやまかげとうD CD DC 591513年通常 美濃の豪族。岩村城主。織田信長の叔母を娶る。武田家臣・秋山信友に岩村城を攻撃されると信長に援軍を依頼、援軍の将・明智光秀とともに武田軍と戦った。
遠山 景任 6160563970 01528年★0
突撃之一仏教武士 -男性:普通 1572年一般
ねじめしげたけC DD DD 441536年通常 禰寝家16代当主。根占領主。清年の嫡男。肝付家に従う。のちに島津家と単独講和し、肝付軍に攻められるが、島津家の援助で撃退した。対明貿易を行った。
禰寝 重長 4238606423 01551年★0
威圧仏教武士 禰寝清年男性:普通 1580年
かしんこじC DC DD 951524年通常 正体不明の術師。松永久秀の前でその死んだ妻に化けたり、笹を魚に変えるなど様々な術を使った。のち豊臣秀吉により磔となるが、鼠に化けて逃げたという。
果心 居士 2781041969 01539年★3
鬼謀仏教忍者 -男性:老齢 1619年一般
武将姓武将名 足軽騎馬鉄砲兵器 寿命誕生年機種 
  統率武勇知略政治 義理相性登場年格付け列伝
所持戦法信仰出自親武将口調 死亡年指南法 
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |