| |
重視 | 思考 | 出身 | 出自 |
|
武将姓 | 武将名 |
政治 | 統率 | 知略 |
相性 | 義理 | 野心 | 列伝 |
兵科 | 特技 | 策戦1 |
策戦2 | 策戦3 | |
きょうごく | たかよし |
幕府 | 保守鷹派 | 近江 | 高家 | (1508-1581)足利家臣。主君・義輝の近習を務めた。義輝の死後は、近江に逃れた義輝の弟・義昭のために奔走。義昭の将軍就任後、織田信長と対立して上平寺に隠居した。
|
京極 |
高吉 |
51 | 23 | 54 |
Q |
69 | 26 |
長槍 | 登用 |
治療 | 誘導 |
- |
きょうごく | たかつぐ |
幕府・名声 | 保守鳩派 | 近江 | 高家 | (1563-1609)豊臣家臣。高吉の子。妻と妹の縁故により豊臣秀吉に仕え、近江大津6万石を領す。関ヶ原合戦では東軍に属し居城に籠城、西軍の一部を大津に足止めさせた。
|
京極 |
高次 |
49 | 36 | 47 |
Q |
35 | 53 |
鉄砲 | 哀願 |
密偵 | 迎撃 |
- |
きょうごく | たかとも |
幕府 | 保守鷹派 | 近江 | 高家 | (1572-1622)豊臣家臣。高吉の次男。信濃飯田10万石を領し、城下町の整備に尽力した。関ヶ原合戦では東軍に属し、戦後、高野山に逃れた兄に徳川家への仕官を説いた。
|
京極 |
高知 |
54 | 49 | 21 |
Q |
54 | 24 |
騎馬 | 商業 |
収拾 | 誘導 |
- |
きょうごく | たかきよ |
幕府・名声 | 保守鷹派 | 近江 | 高家 | (1460-1538)北近江半国の守護。勝秀の庶長子。嫡出の弟・孫童子丸の死後、叔父・政経との家督争いに敗れ、流浪する。のちに勢力を回復し、政経を追って家督を継いだ。
|
京極 |
高清 |
34 | 33 | 19 |
Q |
62 | 55 |
足軽 | 威圧 |
鼓舞 | - |
- |
きょうごく | たかひろ |
幕府 | 好戦陰湿 | 近江 | 高家 | (1489-1557)北近江半国の守護。高清の長男。父が養子・高吉に家督を譲ろうとした際、浅井亮政らに擁立され高清・高吉を追う。家督を継ぐも、実権は亮政に奪われた。
|
京極 |
高広 |
18 | 24 | 35 |
L |
34 | 49 |
足軽 | 登用 |
収拾 | - |
- |