| |
重視 | 思考 | 出身 | 出自 |
|
武将姓 | 武将名 |
政治 | 統率 | 知略 |
相性 | 義理 | 野心 | 列伝 |
兵科 | 特技 | 策戦1 |
策戦2 | 策戦3 | |
なりた | ながやす |
幕府 | 好戦陰湿 | 武蔵 | 武将 | (1508-1586)山内上杉家臣。忍城主。主家滅亡後は上杉謙信に属した。しかし、謙信が鶴岡八幡宮に参拝した際、謙信の怒りを買ったため離反し、その後は北条家に属した。
|
成田 |
長泰 |
46 | 50 | 54 |
Y |
13 | 71 |
長槍 | 改修 |
混乱 | 誘導 |
- |
なりた | うじなが |
幕府・名声 | 保守鳩派 | 武蔵 | 武将 | (1542-1595)北条家臣。忍城主。長泰の嫡男。豊臣秀吉の小田原征伐では小田原城に籠城。居城は石田三成の水攻めに抗戦、落ちなかった。主家滅亡後は蒲生氏郷に仕えた。
|
成田 |
氏長 |
55 | 45 | 59 |
Y |
57 | 20 |
足軽 | 哀願 |
収拾 | 修復 |
- |
なりた | おさただ |
幕府・名声 | 保守鳩派 | 武蔵 | 武将 | (1547-1616)北条家臣。忍城主。長泰の次男。主家滅亡後は蒲生氏郷に仕える。兄・氏長の死後、その遺領を継いだ。関ヶ原合戦では東軍に属した。大坂の陣にも参陣した。
|
成田 |
長忠 |
52 | 36 | 34 |
Y |
60 | 47 |
騎馬 | 弁舌 |
治療 | 迎撃 |
- |
おだ | ともおき |
幕府 | 保守鷹派 | 武蔵 | 武将 | (1512-1571)成田家臣。成田親泰の次男。騎西城主・小田家の家督を継ぐ。兄・長泰が上杉謙信に背いた際、謙信に居城を奪われた。のちに騎西城は兄によって奪還された。
|
小田 |
朝興 |
34 | 32 | 16 |
Y |
52 | 34 |
騎馬 | 商業 |
罵声 | - |
- |
なりた | やすすえ |
幕府・名声 | 保守鳩派 | 武蔵 | 武将 | (1516-1590)成田家臣。親泰の子。忍城の城代を務めた。1566年、兄・長泰が家督を長忠(長泰の次男)に譲ると宣言した際は、他の重臣らとともにこれに反対した。
|
成田 |
泰季 |
45 | 20 | 36 |
Y |
46 | 15 |
足軽 | 登用 |
鼓舞 | - |
- |
なりた | ちかやす |
幕府 | 保守鳩派 | 武蔵 | 武将 | (1465-1524)山内上杉家臣。忍城を居城とする。上杉顕実と上杉憲房(ともに顕定の養子)が家督を争った際は、顕実方に属したため所領を没収され、横瀬家に与えられた。
|
成田 |
親泰 |
57 | 57 | 65 |
Y |
74 | 39 |
騎馬 | 改修 |
収拾 | 誘導 |
迎撃 |