『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中95件該当しました。 21件〜40件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
とおやまかげとう 無し保守鷹派美濃国人(1513-1572)美濃の豪族。岩村城主。織田信長の叔母を娶る。武田家臣・秋山信友に岩村城を攻撃されると信長に援軍を依頼、援軍の将・明智光秀とともに武田軍と戦った。
遠山 景任 345451 I 7039
騎馬農業 収拾修復 -
まえだげんい 朝廷・名声保守鳩派美濃旧仏教(1539-1602)豊臣家臣。はじめ延暦寺の僧であったが還俗し、織田信忠に仕える。本能寺の変の際は信忠の嫡男・秀信を守って脱出した。のちに豊臣家五奉行の1人となる。
前田 玄以 811380 I 2446
足軽哀願 密偵誘導 -
かんべとももり 朝廷・名声保守鳩派伊勢志摩武将(1526-1600)伊勢の豪族。神戸城主。織田信孝(信長の子)を養子とする。のちに信長により日野城に幽閉されるが、信孝が四国へ出陣する際、許されて留守居役を務めた。
神戸 具盛 302327 I 3542
足軽農業 鼓舞- -
むらかみよしきよ 幕府好戦直情北信濃武将(1503-1573)信濃の豪族。葛尾城主。武田信玄軍の攻撃を2度も退け、近隣に勇名を轟かす。しかし、真田幸隆の計略に敗れて居城を失い、越後の長尾景虎の庇護を受けた。
村上 義清 437635 I 4966
騎馬登用 罵声迎撃 放火
やまうらくにきよ 幕府保守鷹派北信濃武将(1546-1603)上杉家臣。義清の子。武田信玄との戦いに敗れた父とともに越後に逃れる。以後は上杉家に仕え、山浦姓を名乗った。徳川家康との和議締結などに貢献した。
山浦 国清 535453 I 5849
騎馬農業 鼓舞迎撃 -
たかなしまさより 朝廷好戦人情北信濃国人(1508-1559)信濃の豪族。信濃中野小館に拠る。高梨家は清和源氏で、高井郡高梨に住んだ井上盛満を始祖とする。武田信玄の北信濃侵攻軍に敗れ越後の長尾景虎を頼った。
高梨 政頼 365146 I 6364
騎馬改修 治療迎撃 -
たかなしひでまさ 朝廷保守鷹派北信濃国人(1528-1572)信濃の豪族。政頼の子。上杉家に属す。主君・謙信の関東出兵の際には、謙信の居城・春日山城を守った。第四次川中島合戦の際には、上杉軍の先鋒を務めた。
高梨 秀政 474536 I 5046
騎馬商業 威圧迎撃 -
たかなしよりちか 朝廷・名声保守鳩派北信濃国人(1557-1603)信濃の豪族。秀政の子。本能寺の変後、上杉景勝から安源寺2千貫の地を安堵され、居城・中野小館に復帰する。のちに景勝の会津移封に従い、居城を去った。
高梨 頼親 383743 I 4541
騎馬哀願 混乱迎撃 -
うえすぎけんしん 幕府好戦人情南越後旧仏教(1530-1578)越後の戦国大名。為景の次男。上杉憲政から関東管領職を譲られ、上杉姓を名乗る。「毘」の軍旗を翻して疾駆する姿は軍神と恐れられた。通称「越後の龍」。
上杉 謙信 559054 I 10070
騎馬登用 鼓舞挑発 突入
いろべかつなが 幕府・名声保守鷹派北越後国人(1493-1568)上杉家臣。平林城主。上条定憲の乱の際は一時上条方に属す。川中島合戦で活躍し、感状を授かった。謀叛を起こした本庄繁長の居城・村上城を攻囲中に病死。
色部 勝長 275737 I 5059
騎馬威圧 威圧破壊 -
いろべあきなが 幕府好戦人情北越後国人(1549-1587)上杉家臣。平林城主。勝長の子。主君・謙信から名を授かった。父の死後、家督を継ぐ。本庄繁長の謀叛鎮圧で活躍し、以降、繁長より上位の席を与えられた。
色部 顕長 246334 I 7142
騎馬登用 収拾破壊 -
いろべながざね 幕府好戦直情北越後国人(1555-1592)上杉家臣。平林城主。勝長の子。兄・顕長の死後、家督を継ぐ。出羽仙北一揆の鎮圧などで活躍した。豊臣秀吉の朝鮮派兵に従軍した際、大病を患い死去した。
色部 長実 365250 I 6150
騎馬農業 密偵修復 -
さいとうとものぶ 無し好戦人情南越後武将(1527-1591)上杉家臣。川中島合戦や唐沢山城攻めなどで活躍し「越後の鐘馗」の異名をとった。御館の乱では上杉景勝に属す。私欲なく、行政にも優れた手腕を発揮した。
斎藤 朝信 617265 I 7933
騎馬登用 焙烙破壊 誘導
なおえかげつな 無し好戦人情南越後武将(1509-1578)上杉家臣。与板城主。主君・謙信の信頼厚く、側近として内政・外交に辣腕を振るう。のちに謙信の旧名・景虎から一字を拝領し、実綱から景綱へと改名した。
直江 景綱 745875 I 8548
騎馬登用 離反治療 誘導
ほんじょうさねより 無し好戦人情北越後武将(1511-1580)上杉家臣。栃尾城主。主君・景虎の栃尾城入城以来、側近となる。景虎の初陣の際は補佐役として活躍した。のち景虎が当主になると、政権の中枢に参画した。
本庄 実乃 594566 I 7131
長槍登用 収拾迎撃 分断
やすだながひで 朝廷好戦直情北越後国人(1516-1583)上杉家臣。主君・謙信の側近を務めた。川中島合戦で活躍し「血染めの感状」を受けた。御館の乱では上杉景勝を支持した。新発田重家との交戦中に病死した。
安田 長秀 435548 I 7838
騎馬登用 威圧修復 -
こじまさだおき 無し好戦直情南越後武将(1522-1582)上杉家臣。幼少から側近として主君・謙信に仕えた。川中島合戦には旗本として従軍。剛力無双の豪傑で「鬼小島」と呼ばれて恐れられ、数々の伝説を残した。
小島 貞興 1821 I 9218
長槍威圧 罵声突入 -
あまかすかげつぐ 無し好戦直情南越後武将(1550-1611)上杉家臣。酒田城主。主家の会津移封に従い、白石城代を務めた。関ヶ原合戦では抗戦を主張。のちに居城を空けた隙に伊達軍の攻撃により居城を失った。
甘粕 景継 266821 I 6145
騎馬改修 威圧誘導 -
いわいのぶよし 無し保守鳩派北信濃武将(1553-1620)上杉家臣。御館の乱では上杉景勝に属し飯山城主となる。城下町を整備して近世飯山町の基礎を築いた。主家の会津転封後は、会津三奉行の1人に数えられた。
岩井 信能 703345 I 5832
鉄砲商業 治療分断 -
しだよしひで 無し保守鷹派南越後武将(1560-1632)上杉家臣。川中島合戦で父・義時の跡を継ぐ。酒田城主を務めた。関ヶ原合戦では最上家の背後を衝くなど活躍。のちに米沢藩の執事となり、藩政を統括した。
志駄 義秀 535944 I 5662
騎馬登用 混乱修復 -

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 | 5 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |