『信長の野望 蒼天録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 蒼天録』

1990件中75件該当しました。 41件〜60件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->
   重視思考出身出自  
武将姓武将名 政治統率知略 相性義理野心列伝
兵科特技策戦1 策戦2策戦3 
ほんだまさずみ 幕府好戦陰湿三河一向宗(1565-1637)徳川家臣。正信の嫡男。駿府城付の年寄を務める。以心崇伝とともに内政・外交に活躍、下野宇都宮15万石を領すが、のちに秀忠の不興を買い、改易された。
本多 正純 821181 F 5083
鉄砲商業 混乱誘導 -
いなばいってつ 朝廷好戦人情美濃旧仏教(1515-1588)斎藤家臣。美濃三人衆の1人。主家滅亡後、織田家に仕える。姉川合戦では浅井軍に横槍を入れ、味方を勝利に導いた。頑固な性格から「一徹」の語源になる。
稲葉 一鉄 666265 F 4166
騎馬茶湯 修復誘導 挑発
いなばさだみち 朝廷保守鷹派美濃武将(1546-1603)織田家臣。一鉄の長男。本能寺の変後は豊臣秀吉に仕えた。関ヶ原合戦では織田秀信に従い西軍に属すが、のち東軍に降伏。戦後、豊後臼杵5万石を領した。
稲葉 貞通 504740 F 3853
鉄砲威圧 密偵誘導 -
いなばのりみち 朝廷・名声保守鳩派美濃武将(1566-1626)豊臣家臣。貞通の長男。九州征伐の際、主君・秀吉の勘気を蒙り蟄居するが、のちに復帰し、各地の合戦に従軍。父の死後家督を継ぎ、大坂冬の陣に出陣した。
稲葉 典通 484335 F 4848
足軽商業 鼓舞誘導 -
えんどうよしたか 朝廷・名声保守鳩派美濃国人(1550-1632)美濃の豪族。郡上八幡城主。豊臣秀吉に仕える。小牧長久手合戦の際、織田家への内通疑惑により減封された。関ヶ原合戦では東軍に属し、戦後旧領に復した。
遠藤 慶隆 404228 F 5155
騎馬改修 威圧誘導 -
しまづただなお 名声保守鳩派北信濃国人(1534-1604)信濃の豪族。長沼城主。武田信玄に居城を追われ、上杉謙信を頼る。以後は上杉家に仕えた。武田家滅亡後、旧領を回復した。のちに主家の会津移封に従った。
島津 忠直 374140 F 3727
騎馬弁舌 密偵誘導 -
ちょうつぐつら 幕府保守鷹派能登武将(1518-1577)畠山家臣。畠山七人衆に名を連ねた。温井・三宅一党の叛乱鎮圧に活躍し、重臣筆頭として畠山家の実権を握る。のちに織田信長に通じ、上杉謙信に討たれた。
続連 564861 F 4283
騎馬登用 混乱誘導 迎撃
ちょうつらたつ 幕府・名声保守鷹派能登旧仏教(1546-1619)畠山家臣。続連の次男。父と兄・綱連の死後、還俗して家督を継いだ。織田信長に従属して福水城主となり、旧領を回復した。のちに前田利家の与力となった。
連龍 504652 F 6344
鉄砲哀願 密偵誘導 -
いっしきありみち 朝廷・名声天下布武山城高家(1556-1615)足利家臣。唐橋在数の次男。主君・義昭が京都を追放されたあとは徳川家康に仕えた。のち高家に列す。慶長年間(1596〜1615)に唐橋家を相続した。
一色 在通 61515 F 426
足軽哀願 密偵- -
いっしきふじなが 幕府天下布武山城高家(1536-1596)足利家臣。御供衆を務めた。細川藤孝とともに幽閉された主君・義昭の脱出に尽力。のちに義昭が京都を追放されると、義昭の将軍職復帰を目指して奔走した。
一色 藤長 681139 F 8539
足軽弁舌 鼓舞- -
ほそかわうじつな 幕府・名声保守鷹派摂津高家(1516-1563)室町幕府最後の管領。三好長慶らに擁立され、細川晴元と争う。晴元が近江に逃れたあとに入京し、管領に就任した。のち山城淀城に移され、同城で死去した。
細川 氏綱 45255 F 3023
足軽哀願 混乱- -
とがわひでやす 幕府好戦陰湿備前武将(1533-1592)宇喜多家臣。宇喜多三老の1人。明禅寺合戦や児島八浜合戦など多くの合戦に従軍し、主君・直家の創業を助けた。のちに筆頭家老を務め、国政にも参画した。
戸川 秀安 564968 F 5451
長槍威圧 挑発迎撃 分断
とがわみちやす 幕府保守鷹派備前旧仏教(1567-1627)宇喜多家臣。秀安の嫡男。朝鮮派兵などで活躍した。熱心な日蓮宗徒で、切支丹の長船綱直らと対立。のちに内乱を引き起こして主家を退去、徳川家に仕えた。
戸川 達安 525155 F 4757
騎馬改修 鼓舞誘導 -
はなぶさもとひで 幕府好戦直情美作旧仏教(1549-1616)宇喜多家臣。一番槍や一番乗りの功を多数立てた武勇の士。のち主君・秀家に諫言して勘気を蒙り出奔。関ヶ原合戦では東軍に属し、備中高松で8千石を得た。
花房 職秀 95212 F 4666
長槍威圧 罵声- -
きもつきかねつぐ 朝廷保守鷹派大隅武将(1511-1566)大隅の戦国大名。高山城主。肝付家最大の版図を築く。島津忠良の娘を娶るが、のち忠良の子・貴久と敵対。居城を島津軍に奪われたとの報を聞くと自害した。
肝付 兼続 417133 F 4386
長槍商業 威圧修復 迎撃
きもつきよしかね 朝廷保守鷹派大隅武将(1535-1571)大隅の戦国大名。高山城主。兼続の子。伊東家と結んで日向飫肥城を攻撃し、城主・島津忠親を追う。また伊地知重興を援助するなど、終生島津家と抗争した。
肝付 良兼 445649 F 4676
長槍農業 離反迎撃 -
きもつきかねすけ 朝廷好戦直情大隅武将(1558-1634)大隅の戦国大名。高山城主。兼続の子。兄・良兼の死後家督を継ぐ。伊東家などと結んで島津家に対抗したため、母(島津忠良の娘)と家臣たちに追放された。
肝付 兼亮 1883 F 1663
鉄砲威圧 迎撃- -
きもつきかねもり 朝廷・名声保守鳩派大隅武将(1561-1600)大隅の戦国大名。高山城主。兼続の子。次兄・兼亮の追放により家督を継ぐが、島津軍の攻撃を受けて敗れ、所領を差し出し降伏した。関ヶ原合戦で戦死した。
肝付 兼護 302813 F 4912
鉄砲哀願 迎撃- -
あんらくかねひろ 朝廷保守鳩派大隅武将(1530-1579)肝付家臣。大隅入船城主。島津義久軍の攻撃を受けた際、居城に籠城して応戦する。しかし主家から援軍は来ず、1年3ヶ月の籠城戦の末、島津軍に降伏した。
安楽 兼寛 494645 F 6628
長槍商業 収拾迎撃 -
やくまるかねまさ 朝廷保守鳩派大隅武将(1517-1576)肝付家臣。伊集院忠朗の催した宴席において、鶴の羮(肝付家の家紋は対い鶴)を勧められる。この一件を契機として主家と島津家が争うようになったという。
薬丸 兼将 464538 F 6467
長槍弁舌 鼓舞迎撃 -

<-BACK 1 | 2 | 3 | 4 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |