1750件中3件
該当しました。
1件〜3件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | | 武将名 |
出身・出自 | 登場年 |
(誕生年-死亡年) |
特技 | 政治 | 采配 | 智謀 |
野望 | 義理 | 相性 |
列伝 |
だいどうじ | | もりまさ |
通常版 |
相模伊豆 |
1510 |
(1495-1556)北条家臣。鎌倉代官、河越城代を歴任した。大道寺家は「御由緒家」と呼ばれる北条家譜代の家臣で、北条早雲とともに駿河に下った太郎(発専)を始祖とする。 |
大道寺 | | 盛昌 |
武将 | 弓 |
[商業] [収拾] [説得] |
74 | 45 | 47 |
26 | 70 |
94 |
だいどうじ | | まさしげ |
通常版 |
相模伊豆 |
1548 |
(1533-1590)北条家臣。河越城主。行政に手腕を発揮し、河越城下の繁栄に貢献した。豊臣秀吉の小田原征伐軍に降伏し、道案内を務めたため、秀吉の命で自害させられた。 |
大道寺 | 孫九郎 | 政繁 |
武将 | 荷駄 |
[開墾] [改修] [検地] [奉仕] |
74 | 49 | 55 |
67 | 40 |
9 |
だいどうじ | | なおつぐ |
通常版 |
相模伊豆 |
1586 |
(1571-1651)北条家臣。政繁の四男。主家滅亡後は遠山長右衛門と名乗り、福島家に仕えた。関ヶ原合戦にも参陣した。福島家の改易後は徳川家に仕え、旧姓に復した。 |
大道寺 | | 直次 |
武将 | 槍 |
[収拾] |
45 | 26 | 23 |
53 | 55 |
2 |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.015625
system:
CGIROOM
▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|