戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2015年3月1日-3月16日]


∇2015/3/13 (金)∇

■静岡は徳川家康だけじゃない! 新キャラ「今川さん」名乗り ...[朝日新聞]

今川家は駿府を拠点にしていた有力な戦国大名。義元は「海道一の弓取り」とも称された。
一方、静岡市は今年、「徳川家康公顕彰四百年記念事業」として大々的に家康をPRするものの、
今川氏にまつわる企画はごくわずかだ。

【関連サイト】 >>「今川さん」オフィシャルサイト
確かに、今川義元の命日に臨済寺が特別公開される以外は、
静岡ではあまり今川義元に関連する催しを聞くことはないな。
愛知では豊明市と名古屋市で桶狭間古戦場まつりが2度行われるし、
今川義元のキャラ「よしもとくん」もいるので、静岡で優遇されているかも?

現在、「今川さん」の着ぐるみを製作するために、クラウドファンディングサイトで資金を募集中。
出資者には「今川さん」グッズの引換券が貰えるそうです。

それにしても、「静岡は徳川家康をゴリ押しって」書かれているけど、
没後400年となる今年は別として、家康自体も静岡で扱いが良くなかったような・・・・

今川氏といえば、静岡市役所で開催中の企画展 「今川氏 駿府を愛した戦国大名」は今週末3月15日(日)までなので、機会のある方は是非。

近日開催されるイベント

近畿

■幻の「福井城」存在確認 兵農分離前の実態に手がかり ...[産経ニュース]
■3月14日(土)福井城跡現地説明会・東福井遺跡「おやこ発掘調査体験」講座 ...[茨木市]

記事タイトルを見て、柴田勝家が越前で行った刀狩りのことかと思ったら、
大阪の茨木にも福井城があったのですね。 説明会は13時から16時まで見学可能で、13時と15時に説明会が行われます。

■城郭フオーラム 三雲城と謎の出丸を探る見学会 ...[武士の夢を後追い!様より]

参加費はバス、特製弁当、縄張図を含め 2,700円。
ウッディパル余呉への予約が必要。

■3月15日(日)「紀伊田辺城跡見聞−その変遷−」 ...[田辺市]

13時藩から。

中国・四国

■3月14日(土)史跡鳥取城跡 発掘調査の現地説明会 ...[鳥取市]

13時から15時まで。

九州

■3月14日(土)福岡城武具櫓跡 現地説明会 ...[ 福岡市の文化財]

13時から15時まで。(少雨決行)

戦国時代ニュース

■甲冑姿で九戸政実PR 二戸で「武将隊」お披露目式 ...[岩手日報]

■片岡家文書 地域史500年 20代当主が目録作成 宇陀で公開 ...[読売新聞]

【関連リンク】 >>古文書の宝庫「片岡家文書の世界」を一般公開! ...[宇陀市]
4月13日(月)まで。

■忍者の修行地・赤目四十八滝にイケメンキャラ 女性客射止める? ...[朝日新聞]

■丸亀城跡整備などただす/丸亀市議会一般質問 ...[四国新聞]

■五月人形の販売開始 武田信玄、上杉謙信が人気 ...[山梨日日新聞]

【関連?ツイート】


∇2015/3/11 (水)∇

◆三次市にて古田織部の世界に浸る「LOVE(ハート)織部プロジェクト」開催中 ...[WorkMaster]
◆没後400年「慶長の天下一 茶の湯名人 古田織部展」 ...[奥田元宋・小由女美術館]
会期は4月12日(日)まで、古田織部ゆかりの茶碗や書状など100点以上が出品されております。

【関連企画】 >>『へうげ絵ファンアート展』作品募集 ...[LOVE織部!プロジェクト]
また、「古田織部展」に関連して、LOVE織部!プロジェクト『へうげ絵ファンアート展』の出展作品を募集中。
応募された絵は、会期中奥田元宋・小由女美術館で展示されます。
作品テーマは「ミュヒャア!」と叫びたくなるへうげたイラスト。応募は公式 Twitter もしくはメールにて。
募集期間は3月31日(火)まで、展示期間は4月12日(日)まで。

企画・展示

関東

■唐沢山城攻めた上杉謙信にスポット 佐野で企画展 ...[下野新聞]

【関連サイト】 >>佐野市郷土博物館「上杉謙信がやってきた」
6月14日(日)まで。

■里見氏安房国替400年特別展 第2期「里見氏の遺産・古文書」 ...[館山市役所]

3月22日(日)まで。

東海

■第1回さきがけ企画展「今川氏 駿府を愛した戦国大名」 ...[静岡市の文化財]

3月15日(日)まで。

■蒲郡市博物館で『蒲郡の城あと』展開催 図面や出土品など多数展示 ...[東日新聞]

【関連リンク】 >>企画展「蒲郡の城あと」開催中です ...[蒲郡市博物館 ]
3月22日(日)まで。

■企画展「エピソードでたどる書の散歩道」 ...[名古屋市博物館]

森長可が戦死する前に尾藤甚右衛門へ送った遺言状や葛飾北斎が借金する際に描いた証文、
東大寺の復興に苦悩する栄西の愚痴まじりの手紙など見所が沢山でした。
4月5日(日)まで。

■戦国無双の刀剣展 ...[三河武士のやかた家康館]

本多忠勝の具足や肖像画も展示。
3月14日(土)から5月17日(日)まで。家康館と岡崎城の2会場であるため、共通券の購入をお薦めします。

■特集展示「武将 加藤清正」 ...[名古屋市秀吉清正記念館]

3月29日(日)まで。

中国・四国

■宇和島藩祖秀宗の軌跡 伊達博で400年祭特別展 ...[愛媛新聞]

【関連リンク】 >>「伊達秀宗入部400年−宇和島伊達家のはじまりと大名家の雛まつり−」 ...[伊達博物館]
4月5日(日)まで。

九州

■佐賀城本丸歴史館で企画展「杏葉紋づくし」展 ...[西日本新聞]

【関連リンク】 >>企画展「杏葉紋づくし」 ...[佐賀城本丸歴史館]
3月22日(日)まで。

戦国時代ニュース

■津軽藩発祥の地…大学生らが種里城の模型を作成 ...[読売新聞]

3月下旬から種里城跡のホームページで復元CGが公開される予定。

■古河城の歴史、説明板で発信 明治初期の写真、CG再現図も ...[東京新聞]

■日光東照宮 宝物館が完成 家康体感を ...[東京新聞]
■日光東照宮 新宝物館を披露 ...[読売新聞]

■真田を極めろ 九度山に2016年1月歴史資料館「真田ミュージアム」を開設 ...[読売新聞]

■「南蛮屏風」下張りの古文書修復へ 14日(土)に鎌倉で講演会 ...[カナロコ]
当時、紙は貴重だったため、要らなくなった文書が用いられた。その中からは、現在文化財的価値のある
手紙などが発見されることもあるという。これまでにも、宣教師ルイス・フロイスの署名文書や、
豊臣秀吉の家臣・安威五左衛門の往復書簡などが見つかっている。

鎌倉生涯学習センターにて午後2時から。定員280人。一般3千円、学生2千円。

■田辺城の絵図見つかる 田辺市教委「貴重な発見」 ...[紀伊民報]
関ケ原の合戦後、紀伊の国を支配した 浅野幸長の執政・浅野氏重が慶長11(1606)年に田辺城の前身となる城を築いた。
その後、紀州藩主となった徳川頼宣の付家老・安藤直次が田辺領主となり、城を改修して田辺城とした。

15日(土)午後1時半から田辺市文化交流センター「たなべる」で講演会「紀伊田辺城跡見聞の記−その変遷−」を開催。

■塩飽水軍などを紹介/「日本の海賊 写真紀行」出版 ...[四国新聞]

■黒田家墓所見学予約制に、マナー違反目立ち ...[読売新聞]

史跡とか言う以前に、墓所をゴミで汚したり、酒を飲んだりする人がいるってのが信じられないなぁ。

先日開催されたイベント

■謙信の唐沢山攻撃は「5回」 佐野・研究者らがシンポ ...[下野新聞]

■小田原・伊賀・甲賀… 忍者ゆかりの地が「忍者協議会」準備会 ...[カナロコ]
■出るか忍法客寄せの術 日本忍者協議会、設立準備会発足へ ...[京都新聞]

■京極氏館跡で山城攻防体験25人楽しむ 手作りの弓矢や槍で ...[読売新聞]

■きれいになった大友宗麟像、ザビエル像と公開へ ...[読売新聞]

3月21日(土)に除幕式があるそうです。


∇2015/3/06 (金)∇

◆小田原城址 御用米曲輪の発掘調査が今年度で終了 最期の説明会 ...[タウンニュース]
◆3月7日(土) 史跡小田原城跡 御用米曲輪第6次調査の発掘調査説明会 ...[小田原市]

長い間土中に埋まっていた遺構は露出時間が長いと崩れてしまうので3月末までに埋め戻される。
そのため北条氏が実際に眺めていた景色を見られるのは今回が最後。

説明会は10時、11時、13時、14時の4回。北条氏時代の庭園遺構を見ることの出来るラストチャンスです。
【関連リンク】 >>2013年2月に開催された発掘調査説明会
また、小田原城天守閣では小田原城紋章展「日本100名城の城主たち 関東編」も開催中。

近日開催されるイベント

関東

■堅守の秘密明らかに  太田・金山城跡「大手道」発掘 ...[上毛新聞]
■3月8日(日)「平成26年度 史跡金山城跡現地説明会」 ...[太田市]

午前10時から午後3時まで。(事前申し込み不要)

近畿

■3月8日(日)公開シンポジウム 「和歌山城と城下町の風景」 ...[イオンモール和歌山]
■8日にシンポ 和歌山城について、成り立ちや変遷を解説 ...[読売新聞]

時間は10:30〜16:30。申し込み不要。定員は150名で先着順。

中国・四国

■「正貴寺跡」で本堂とみられる建物跡 藍住町教委、礎石跡 29 カ所を確認 ...[徳島新聞]
徳島県埋蔵文化財センターによると、中世寺院の建物跡では県内最大級。
戦国武将・三好氏の祈願寺とされる正貴寺の建物の配置を知る手掛かりになりそうだ。
正貴寺跡は約 7,600平方m で、国内最大級の中世の館跡「勝瑞城館跡」の一部で、昨年10月に国史跡に指定された。

7日(土)午前10時半〜正午に現地説明会を開催。

戦国時代ニュース

■支倉常長モチーフの切手 名取市以南の郵便局で1,000 部限定販売 ...[河北新報]
仙台藩祖伊達政宗の命を受け1613年に慶長遣欧使節団を率いて石巻を出港し
スペイン、ローマに渡った常長は、幼少期から青年期までを川崎町で過ごした。
■2017年は織田信長の「岐阜」命名から450年 岐阜市が記念事業 ...[読売新聞]

■ザビエル画、展示日数に“壁” 実は神戸市立博物館所蔵 ...[神戸新聞]

■JR、山開きに合わせ運行 観光列車「竹田城跡号」楽しもう ...[産経ニュース]
■JR西日本、観光列車「天空の城竹田城跡号」開始、3月20日から ...[トラベルビジョン]

■湊山球場の国史跡公園化 米子市長あらためて意欲 ...[日本海新聞]

■官兵衛効果で観光客3割増 咋年の名護屋城跡観光客数 ...[佐賀新聞]

■小倉駅で「熊本城おもてなし武将隊」のフラッシュモブ 熊本城「春のまつり」PR ...[小倉経済新聞]

【関連リンク】 >>春のくまもとお城まつり ...[満遊!くまもと]
4月5日(日)まで。


∇2015/3/04 (水)∇

2015年春頃に開催予定のイベントに関する募集が続々と始まったので掲載。

募集関係

■宇和島伊達400年祭 自主企画事業の再募集 ...[宇和島伊達400年祭/a>]

「宇和島伊達400年祭」を盛り上げるイベントなどの自主企画の募集が再開されました。 提案書の申込み3月20日(金)まで。

■4月26日(日)「第33回 上田真田まつり」武者行列・決戦劇参加者を募集 ...[信州上田観光情報]

武者行列は既に申込み定員に達したため、大坂夏の陣を再現した決戦劇の参加者を募集中。
参加は無料ですが、事前に実施される2度の稽古とリハーサルへの参加が必須。申込みは3月13日(金)まで。

■4月26日(日)開催の「武田勝頼公まつり」勝頼公軍団の参加者を募集 ...[甲州市]

武田勝頼公、北条夫人、湖衣姫(由布姫)他、男女武者役を募集中。
申込締切は3月11日(水)。

■3月15日(日)第246回見学会「今川氏親の遠江侵攻と志戸呂城・松葉城」 ...[静岡古城研究会]

川氏親の遠江侵攻との関連が伝えられている志戸呂城・美人ヶ谷城・滝ノ谷城・松葉城の4城。
募集は定員28名になり次第締切。

■4月26日(日)「鳥居強右衛門大声コンテスト」参加者を募集

鳥居強右衛門になりきって大通寺より長篠城址に向かって叫ぶ大声を競う催しです。
申込締切は3月13日(金)。

■5月5日(火)「長篠合戦のぼりまつり」参加者を募集

募集対象は合戦行列の出演者(奥平、武田、織田、徳川の武将20名)※男女問わず。
申込締切は3月13日(金)。

■6月6日(土)、7日(日)「桶狭間古戦場まつり」 武者行列、合戦再現劇出演者募集 ...[豊明市観光協会]

対象は今川義元、織田信長を始めとした家臣・侍女など。申込締切は4月24日(金)まで

■5月3日(日)刈谷で開催される「大名行列」参加者を募集中 ...[刈谷市観光協会]

於大の方、於富の方(華陽院)、於上の方と殿様役など。
今年が没後400年の家康さんは参加しないのかな?

■『刈谷城築城盛上げ隊』藩主役を募集 ...[刈谷城築城盛上げ隊]

対象は愛知県刈谷市内在住及び近郊在住の18歳以上30歳未満の男女。
申込締切は4月23日(木)

■3月14日(土)黒田家歴史探訪ツアー第1回「秀吉の九州征討の前哨戦! 黒田官兵衛の豊前国攻城戦跡を訪ねる!!」 ...[西日本新聞]

定員30人。申込締切は3月7日(土)まで。

■4月5日(日)「岡城桜まつり」 武者行列参加者を募集 ...[竹田市観光ツーリズム協会]

募集締切は3月20日(金)。

戦国時代ニュース

■忍者で観光PR 小田原「風魔」一党 五輪見据え全国組織も ...[カナロコ]

■徳川家康の西洋時計 実はベルギー製 ...[静岡新聞]
■スペイン国王から徳川家康に贈られた時計実はベルギー製 国王職人、自作と偽る? ...[中日新聞]
久能山東照宮博物館によると、これまで本体に付けられた銘板の内容から、時計は国王お抱えだった
ベルギー出身の時計職人が1581年にマドリードで作ったものとされてきたが、エックス線の調査で、
銘板の下に8年前にブリュッセルで作られたことを示す文字が隠されていたことが判明。
■安曇野市、中世の山城一部破損 無届けで森林整備の作業道開設 ...[信濃毎日新聞 ]
■安曇野市発注の整備で…戦国時代の山城を誤って破損 ...[読売新聞]
■作業道工事で遺跡破壊 安曇野の城跡、保護措置なく ...[中日新聞]

【関連ツイート】

■赤備えと丸窓電車に衣替え 上田電鉄 別所線にラッピング車両 ...[信濃毎日新聞 ]

■北陸新幹線上越妙高駅に上杉謙信のブロンズ像 13日に除幕式 ...[新潟日報]

■戦国武将・朝倉義景の生涯を漫画本に 福井市と出版社が制作、全国発売 ...[福井新聞]

ポプラ社より本日3月4日から発売。
「織田信長と一向一揆とを苦しめた」とあるように、もうちょっと評価されても良さそう。

■ラジオDJのクリス・グレンさんが本 23の城、魅力を紹介 ...[読売新聞]

■名古屋城西の丸に那古野城の堀か ...[読売新聞]
那古野城は駿河国主の今川氏親が尾張に進出し、1521年(大永元年)ごろに築城した。
1538年(天文7年)に織田信長の父、信秀が攻略し、信長が居城とした時代もあった。
本能寺の変(1582年)のころに廃城になったとされる。
■登山道に看板設置 篠山・大山地区の歴史遺産PR ...[神戸新聞]

先日開催されたイベント

■街の駅・治部少丸“開城” 彦根の花しょうぶ通り  ...[中日新聞]
■石田三成ファンの拠点に 滋賀・彦根に「治部少丸」が開館 ...[京都新聞]

■全国の「歴食」発信へ 山口でサミット・プレ大会  ...[山口新聞]
同会議は、大内義興が室町幕府の11代将軍の足利義稙を接待した献立を、2010年に「平成大内御膳」として再現した。
「歴食」を料理の新しい定義と位置付け、全国各地にある歴食の魅力を発信することで観光や地域振興につなげる狙いがある。
■黒田氏に滅ぼされた宇都宮武士団60人が武者行列 小学生、高校生も参加 ...[西日本新聞]