戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2011年05月16日-05月31日]

・4月23日『先生と僕-夏目漱石を囲む人々-』(香日ゆら)第2巻発売

∇2011/05/31 (火)∇

◆「コミックヒストリア」の配信終了 ...[Yahoo!コミック]

長らくコミックヒストリアをご愛読いただき、誠にありがとうございました。
5月末をもってコミックヒストリアの配信は終了となります。

Web版「コミック三国志マガジン」を統合する形で2009年11月26日に創刊された
「コミックヒストリア」の配信が今月をもって終了するそうです。
和洋中華様々な歴史物の漫画が掲載されており、このサイトでも幾度と無く
紹介していただけに、非常に残念です。

ちなみに、未完状態になっている連載はどうなるかというと、
●『ダンス・マカブル〜西洋暗黒小史〜』(大西巷一) 「コミックフラッパー」へ掲載される第16話をもって終了。
【参考】 >>コミックヒストリア終了のお知らせ ...[巷にひとり在り様]
●『先生と僕』(香日ゆら)→ 発売中の「コミックフラッパー」6月号より連載開始。紹介が遅れてすいません。
【参考】 >>『先生と僕』はコミックフラッパー6月号から連載開始です。 ...[黒猫鉄線様]
●『かぶき姫―天下一の女―』(下元智絵)→ 夏ごろ「コミックフラッパー」より連載開始。
●『STOP!劉備くん!』(白井恵理子)→終了。何事もなかったように他誌で再開しないかな?
●『咆哮! 島津十字』(sanorin)→ 単行本第2巻に描き下ろし収録。「沖田畷の戦い」のイイトコロなのに・・・・
●『ホークウッド』(トミイ大塚)→単行本に描き下ろしを掲載
●『正義−JUSTICE−ワイアット・アープ物語』(漫画:那葉優花 原作:フロッシュ)→詳細不明。
●『鬼の作左』(西条真二)→こちらも詳細不明。このまま金ヶ崎の退き口で終わりなのかな?
●『魏志 文帝紀 建安マエストロ!』(中島三千恒)→詳細不明。曹丕と曹植の後継者争いが表面化した所で更新停止。

改めて並べてみると、モッタイナイという気持ちがふつふつと。

その他漫画関係

●『曹操孟徳正伝』単行本未収録分を無料公開! ...[巷にひとり在り]

「コミック三国志マガジン」で連載されていた『曹操孟徳正伝』の単行本未収録分である
第9話と第10話(最終回)、さらに三国志ニュースさんで知った、「三國相承展」に描き下ろされた
特別編「瘴癘江」も無料で読むことが出来ます。

●「ヤングジャンプ」で井出圭亮『オキザリスの旗 長宗我部元親伝』連載中 ...[コミックナタリー]

●オノ・ナツメ :『さらい屋五葉』から10カ月ぶり新連載『ふたがしら』開始 ...[まんたんウェブ]

タイトルを見て、前作に登場した「並び頭」をふと思い出した。

戦国時代ニュース

■玉縄城築城500年マスコットキャラクター登場! ...[JCN鎌倉]
■玉縄城500年祭盛り上げ 鎌倉で来年開催イメージキャラ決まる ...[東京新聞]
■玉縄城築城500年祭:キャラクター発表 鎌倉で来年開催 ...[毎日jp]
往時の武士を彷彿とさせる「玉竜くん」に若獅子をイメージした「タマナワくん」、
そしてゆるきゃら猫の「タマちゃん」がこれからの玉縄をさらに盛り上げます。

丸々した「タマちゃん」もゆる可愛いけど、凛々しさと愛嬌を同居させた「タマナワくん」も中々の出来。

■仙台藩亘理伊達家の古文書解読し出版 17年がかり、伊達政宗書状も ...[北海道新聞]

■8月6日・7日に伊達武者まつり〜昨年に続き市民山車 ...[室蘭民報]

■「感謝の気持ち、お伝え申す」伊達武将隊、政令市行脚へ ...[河北新報]
■“殿様”に親書 伊達武将隊、尾張に感謝の表敬 ...[河北新報]
■東日本大震災:「仙台おもてなし集団 伊達武将隊」支援お礼、観光PR ...[毎日jp]
■宮城の「伊達武将隊」見参 中部空港 ...[マイタウン朝日]
■伊達武将隊「支援に感謝」 中部空港に到着、仙台PR ...[読売新聞]
■伊達武将隊が知事を訪問 仙台市長のお礼の親書手渡す ...[読売新聞]
■伊達武将隊が名古屋市訪問 支援に感謝、観光もPR ...[東京新聞]

■信玄堤に治水の「聖牛」 新たに3基 甲斐市、見学用も 「水防意識高めて」 ...[山梨日日新聞]
聖牛は堤防にぶつかる水の勢いを弱めるために用いられるもので、
戦国時代から作られたとされる。信玄堤付近には数十基の聖牛が設置されているが、
水防訓練の一環として新たな聖牛を作ることにした。
■戦国風情醸す和紙衣装展示 福井・朝倉氏遺跡 ...[福井新聞]

■所蔵80点を常設展示 米原・松尾寺が資料館開設 ...[京都新聞]
石田三成の父・正継が息子のために寺から借りた書物を寺に返す際にしたためた書状や、
浅井家の礎を築いた浅井亮政が寺の領地を保証する内容を記した文書の複製なども常設している。
■明智光秀の宿願 400年越し再現 愛宕山で詠んだ連歌 ...[京都新聞]

■姫路城主の家紋灯籠作ろう 牛乳パックで手軽に ...[神戸新聞]

■広島城北側紹介のマップ作製 ...[中国新聞]

■6月4,5日「呼子大綱引」開催 ...[ネットアイビーニュース]
■呼子大綱引:旅館組合が初の企画、祭り参加宿泊プラン ...[毎日jp]
「呼子大綱引」は、豊臣秀吉が文禄・慶長の役で名護屋城に陣を構えていた約410年ほど前、
兵の士気を鼓舞するために加藤清正福島正則の陣営を東西にわけ、軍船のとも綱を使って
綱引をさせたのが始まりと伝わる伝統ある祭り。

∇2011/05/26 (木)∇

Yahoo!モバゲー『100万人の信長の野望』 ◆氏政を育てるべし!『100万人の信長の野望』ゲーム内キャンペーン実施 ...[ファミ通.com]
◆コーエーテクモ『100万人の信長の野望』氏政育成キャンペーンを実施
 北条氏政を育ててアイテムをゲット!PS3版「信長の野望」との連動企画も
...[GAME Watch]
◆『100万人の信長の野望』ゲーム内キャンペーン「氏政を育てるべし」を開催 ...[4Gamer.net]

PS3『信長の野望・天道 with パワーアップキット』チュートリアルで
ダメダメだった北条氏政 をパワーアップ!?
合戦で珠を集め、氏政を育て上げろ!

『100万人の信長の野望』はプレーしていなかったのだけど、
キャンペーンバナーの出来が素晴らしく酷かったので思わず紹介。
ゲーム本編で「獅子天雷閃迅槍・絶牙」(槍衾之二)は使えるのだろうか?

戦国時代ニュース

■5月28日(土)・29日(日)武将好き必見。「セントレア出陣まつり」 ...[中部国際空港 セントレア]

5月28日(土)に仙台市より「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」ステージショー、
行田市より「忍城おもてなし甲冑隊」演武、伊賀市より「伊賀上野おまねき隊」ステージショー。
5月29日(日)は「名古屋おもてなし武将隊」「長浜歴ドラ隊」演舞、
歴史・甲冑研究家の伊澤昭二先生による 講演会「天下を制した中部の武将と甲冑」
予定されております。

■中日ビルで「東北復興応援観光物産フェア」伊達武将隊、名古屋おもてなし武将隊も応援に ...[サカエ経済新聞]

■今年の田んぼアートの図柄、前田慶次と直江兼続−−山形県米沢市・小野川温泉 ...[毎日jp]

■10月1、2両日の「道灌まつり」節電して実施 ...[マイタウン朝日]

■文化審答申:佐渡・砂金山の農山村、国の重要文化的景観に ...[毎日jp]

■百万石まつり告げる金屏風 金沢駅東広場 ...[富山新聞]
■百万石行列 金色の輝き 金沢駅に告知モニュメント ...[中日新聞]
■石垣、化粧直し 百万石まつり前に 金沢城公園で除草 ...[北國新聞]
■金沢の魅力PR、私たちに任せて 「ミス百万石」決定 ...[マイタウン朝日]

【再掲】 >>金沢百万石まつりホームページ
6月3〜5日開催。

■軽妙、豪快、「馬鹿ばやし」奉納 福井・火産霊神社で伝統踊り ...[福井新聞]
馬鹿ばやしは、戦国武将朝倉氏の御用商人がこの地を訪れ、能や狂言の面を寄贈するとともに
芸能を奉納したことが始まりとされる。
同神社には37の面が受け継がれ、春季例祭で毎年奉納している。
■城郭石垣に市民ら理解深める 小浜城跡で見学、学習会 ...[福井新聞]

■家康を阻んだ空堀、蒲郡・上ノ郷城跡で発掘 ...[マイタウン朝日]

6月4日午後1時半から現地説明会が予定されております。

■携帯端末で観光案内 小谷城跡でNPO ...[中日新聞]

■安土城:CG復元へ 13年度導入目指し、創造会議が初会合 ...[毎日jp]

■武者行列、勇ましく 舞鶴で田辺城まつり ...[京都新聞]

■甲冑姿の2人が城案内 福知山城で市民ボランティア活躍 ...[両丹日日新聞]

■鳥取城跡:石垣修理が完了 記念見学会に45人 ...[毎日jp]

■女性ファンら興奮!元親「初陣祭」 高知・若宮八幡宮 ...[読売新聞]
■初陣祭:長宗我部元親像すっきり 清掃も−−高知・若宮八幡宮 ...[毎日jp]

■香椎工高生 よろいかぶと再現 福岡市博物館で展示 ...[読売新聞]
■香椎工業高校渾身の作!WEBで一部ご紹介。続きは現地で! ...[福岡市博物館]

展示期間は5月24日(火)〜5月29日(日)。29日(日)には着用体験もできるそうです。

■戦国時代の姿に復活 武雄領主・後藤貴明公像 ...[マイタウン朝日]
後藤貴明は長崎の大村地方を治めていた大村純前の次男として生まれ、
12歳で18代武雄領主・後藤純明の養子となった。
家督相続後は後藤家内部や周囲の晴信大村龍造寺氏との対立と抗争にくれ、
実子と養子の家督を巡る争いにも巻き込まれた。
50歳直前に隠退先の芦原(現在の武雄市北方町)で亡くなった。

大河ドラマ関係

■江姫ゆかりの地の食材を集めた駅弁「江姫膳」、名古屋駅で販売 ...[名駅経済新聞]

【関連リンク】 >>武将弁当「信長膳、秀吉膳、家康膳、江姫膳」 ...[弁当・駅弁・空弁配達の名古屋だるま]

■浅井・秀吉関係資料展:お江の人生に影響−−長浜・歴史博物館 ...[毎日jp]

■浅井三姉妹を紙芝居に 京の男性、大津で展示 ...[京都新聞]


∇2011/05/23 (月)∇

◆PS3版『信長の野望・天道 with パワーアップキット』
 パワーアップキットの定番! 「エディタ機能」 を紹介
...[GAMECITY]
◆『信長の野望・天道 with PK』 史実の武将を好きなように編集できる「エディット機能」を紹介。
 姫だって武将として登用可能
...[4Gamer.net]
◆コーエーテクモ、プレステ3『信長の野望・天道 with パワーアップキット』
 史実武将のデータや勢力、拠点などを編集できるエディット機能など
...[GAME Watch]
◆Playstation3『信長の野望・天道 with パワーアップキット』「編集機能」について解説 ...[Gpara.com]

レアアイテムを探せ!8つの「神器」
通常の家宝よりもはるかに高い効果を持ち、特殊な戦法を覚えることができます。
神器は全部で8つあり、それぞれの逸話に基づいた国で発見することができます。
果たして、すべての神器を見つけ出すことができるでしょうか?

プレイステーション3版オリジナル要素として、特殊家宝「神器」が追加されるそうです。
無印版『信長の野望・天道』のシステムデータがゲーム本体に保存されている場合、
または全国モードをクリアした際に「神器」を取得できるようになるようです。
画像から判断するに、三種の神器であるところの八咫鏡、八尺瓊勾玉、天叢雲剣とか、
天之逆鉾や七支刀といったロールプレイングゲーム等でよく見るアイテムでしょうね。

戦国時代ニュース

■巫女が可憐な舞楽を奉納 日光東照宮春季例大祭 ...[下野新聞]

■5月28日(土)東海大で講演会「中世都市小田原の風景」 ...[タウンニュース]

■黄金茶室に蓮如の真筆 富山市の長福寺 富山県史料調査員が鑑定 ...[富山新聞]

■「燭光能」奉納 高岡・瑞龍寺で前田利長をしのぶ「利長忌」 ...[北日本新聞]

■松本城の枡形跡を広場に整備 松本市、城下町再生へ一歩 ...[日本経済新聞]

■鳴海の中島砦付近 桶狭間の合戦の戦死者慰霊演奏 ...[読売新聞]

■三好一族と堺のつながり紹介 堺市で催し ...[マイタウン朝日]

【再掲】 >>『平成23年春季堺文化財特別公開』三好一族と堺幕府
24日(火)まで開催。

■今秋に徳川御三家付家老サミット 田辺市と新宮市が共催 ...[紀伊民報]
徳川家康は江戸幕府を開いた後、政権を盤石にするため、第9子の義直、第10子の頼宣
第11子の頼房に領地を与えた。
その後、尾張、紀州、水戸の御三家が創設。3人の藩主には家康側近の5人を付け、
藩主を指導養育する「付家老」とした。
当初の付家老は尾張家の成瀬正成、竹腰正信、紀伊家の安藤直次、水野重央、
水戸家の中山信吉。
■豪姫の人物像に迫る おかやま歴史塾 大桑氏が講演 ...[山陽新聞]

■福山城外堀の石垣一部を復元 ...[中国新聞]

■甲冑武者堂々と 奥平家ゆかりの中津城「たにし祭」 ...[大分合同新聞]
■戦国武者姿50人行列 中津城たにし祭り ...[読売新聞]
■たにし祭:奥平家しのび、火縄銃の演武 武者行列も ...[毎日jp]

■安土桃山時代から江戸初期にかけてのキリシタンの墓37基出土 臼杵 ...[マイタウン朝日]
■国内最大規模のキリシタン墓地発見 野津町 ...[大分合同新聞]
■キリシタン墓地構造明らかに、臼杵で完全出土 ...[読売新聞]

■黒田如水の生涯を紹介 「博多っ子講座」開講 ...[西日本新聞]

■宮本武蔵しのび命日に演武奉納 ...[マイタウン朝日]

■桜島大噴火の「埋没鳥居」、もう一つあった ...[読売新聞]
もともと1575年(天正3年)創建と伝えられる近くの稲荷神社のもので、
島津氏が大隅半島に勢力を張っていた肝付氏の最後の拠点・牛根城を落とした際、
民心をなだめ、権勢を誇示するため建てられたという。

∇2011/05/20 (金)∇

◆『平成23年春季堺文化財特別公開』明日5月20日開幕!
◆三好一族と堺幕府『特別記念講演会』開催! ...[堺観光ガイド]
◆20日から堺市で催し 三好一族の功績紹介 ...[徳島新聞]

織田信長 が「天下布武」を掲げて覇を唱える直前、「理世安民」を旗印に堺を拠点に天下取りをした
戦国武将、阿波の三好一族と堺幕府がテーマです。
三好元長は堺幕府の実力者として、その嫡男、三好長慶 は畿内各国を制し事実上の天下人として
君臨しました。千利休をはじめ堺の町衆とも深く結びついた、三好一族の知られざる戦国絵巻に
スポットを当てます。
三好一族に関わりの深い南宗寺、妙國寺、大安寺、顕本寺、善長寺、開口神社、千利休屋敷跡などの
公開箇所のほか、三好一族にかかる特別記念講演会や、一部ホテルの期間限定昼食プラン、
お立ち寄りスポットなどをお楽しみいただけます。
また、周辺では刃物、昆布の伝統の技公開や堺の和菓子お味見、七まち町家会などの町家公開、
香りの街スタンプラリーなど見どころ満載です。

公開箇所や無料バス、特別メニューをまとめられているパンフレットは
こちらからダウンロード出来ます。

震災関係

■宮城県慶長使節船ミュージアム がれきの海 変わらぬ威容 ...[MSN産経ニュース]

三陸沖大震災の大津波にも耐えた「サン・ファン・バウティスタ」ですが、
先日の強風でマストが折れてしまったそうです。

■すぐには直せない地震で崩れた青葉城の石垣 ...[読売新聞]

■石垣崩落の小峰城を文化庁が現地調査 ...[KFB福島放送]

戦国時代ニュース

■6月4日(土)堂森善光寺にて前田慶次400回忌供養祭 ...[堂森善光寺]
■四百回忌・前田慶次グッズ好調…酒、切手も ...[読売新聞]
■米沢市の「田んぼアート」今年は前田慶次と直江兼続 ...[読売新聞]

■遣欧使節資料、日本初のユネスコ記憶遺産推薦へ 「御堂関白記」も ...[朝日新聞]
■慶長遣欧使節、400年目へ弾み 世界記憶遺産に推薦へ ...[マイタウン朝日]

■小田原城の馬屋曲輪を整備−江戸時代の遺構を復元 ...[小田原箱根経済新聞]

■富山・魚津市で戦国ロマンあふれる「第20回戦国のろし祭り」 ...[内外総合通信社]

【関連リンク】 >>第20回戦国のろし祭り 【シャトルバス時刻表のお知らせ】 ...[魚津市]
5月29日に松倉城跡と升方城跡の2会場で開催。
武者行列や戦国茶屋等、多くの催しが予定されております。

■福島正則が奉納した阿形像、そろり運び出し あま・甚目寺 ...[中日新聞]

■第6次上ノ城跡発掘調査 築城当時の堀を発見 ...[東日新聞]

■藤堂高虎の生涯、絵手紙で展示 伊賀・上野城天守閣で来月7日まで ...[毎日jp]

■大阪城が真っ赤に−映画「プリンセス トヨトミ」イベントでライトアップ ...[京橋経済新聞]
■大阪城:映画PRでライトアップ 点灯式に出演者ら出席 ...[毎日jp]

■備中高梁「ゆるキャラ」愛称募集 ...[備中高梁 高梁商工会議所]
■ゆるキャラ 愛称つけて 高梁会議所青年部 ...[山陽新聞]

備中松山城と、臥牛山の猿をモチーフにしたゆるキャラで、
今後着ぐるみを製作してイベントに登場する予定。
応募は6月30日(木)まで。

■雲仙殉教祭に1,800人参列 遺徳をたたえ祈りささげる ...[長崎新聞]


∇2011/05/18 (水)∇

■今年は3会場同時開催!「第二回長宗我部フェス」 ...[長宗我部ターミナルサイト]
■5月20日〜22日「第2回長宗我部フェス」を開催します ...[南国市]
本会場は、岡豊城跡の近くにある高知県立歴史民俗資料館
城跡を巡るオリエンテーリングや、戦国仮装コンテスト、戦国グッズの販売や、ライブ、
アニメ『戦国BASARA』の上映会と長曾我部元親役を演じる声優の石野竜三さんによる舞台挨拶等
様々な催しが計画されております。

他にも、「長宗我部元親初陣の像」がある若宮八幡宮で「初陣祭」。
高知県立美術館では時代劇 『誰ガタメノ剣〜長宗我部元親伝〜』の公演も行われます。

戦国時代ニュース

■『信長の野望・天道 with パワーアップキット』の新戦略要素“文化”の情報が公開 ...[ファミ通.com]
■コーエーテクモ、PS3『信長の野望・天道 with パワーアップキット』
 「文化」を振興し、合戦をより有利に進めていく
...[GAME Watch]
■プレイステーション 3『信長の野望・天道 with PK』戦略要素・文化を紹介 ...[Gpara.com]
■コーエーテクモ、PS3「信長の野望・天道 with パワーアップキット』
 AIエディタでオリジナルAIを作り新しい遊びを発掘
...[GAME Watch]

気がつけば、来週発売となりました。
コンシューマ版定番の追加武将はどの辺が来るのかな?

戦国時代ニュース

■5月19日(木)に臨済寺で「今川氏輝公・義元公の法要」 ...[今川雑記様]

今川氏の菩提寺である臨済寺は、 太原雪斎が住職を務め、徳川家康が今川家の人質となっていた時期に
このお寺にて教育を受けたと伝えられております。
普段は一般公開されておりませんが、この日に特別公開されます。

■豊臣秀吉の通った古道「関白道」をたどる山歩きイベント、箱根で開催 ...[小田原箱根経済新聞]

■真田氏の活躍PR 上田「神川合戦の地」にのぼり旗 ...[信州 Live on]
■「神川合戦」 上田の地元にのぼり旗 ...[信濃毎日新聞 ]
■神川合戦の地:のぼり旗を設置−−上田 ...[毎日jp]
神川合戦は1585(天正13)年。真田昌幸を討伐するために徳川家康が約7千人の大軍を
上田に派遣し、対する真田軍は2千人程度と少なかったものの、上田城周辺から
市内を流れる神川付近まで押し返し、勝利を収めたとされている。
■天竜川の城跡群「国史跡」目指す 来年度、本格調査 ...[静岡新聞]
長野県境から北遠、浜松にかけた天竜川沿いは徳川家康と武田信玄・勝頼親子らが攻防を
繰り広げたことで知られる。市内には山城や砦を含め城跡が100カ所余りあるとされるが、
「まだまだ解明すべき謎が多い」(市文化財課)という。
■金沢百万石まつり:珠姫・利常役決まる 実行委、行列の出演者発表 ...[毎日jp]
■金沢百万石まつり本番間近 行列参加者ら衣装合わせ ...[中日新聞]

【関連サイト】 >>金沢百万石まつりホームページ
6月3日(金)より開催。6月4日(土)にはメーンイベントの百万石行列。

■姉川の合戦日、事前に決定か 福井で朝倉氏歴史講座で新説 ...[福井新聞]

■印章歴史館:4,700年の変遷一堂に 全国初、名古屋に ...[毎日jp]
織田信長の花押が入った書状▽豊臣秀吉徳川家康の印がある書状▽
偽造防止、証明のための刻印がされた貨幣「天正長大判金」なども展示されている。

【関連サイト】 >>印章歴史館 | 大日本印章株式会社
栄・大須に行った時に立ち寄って見ようかと考えたけど、
土・日・祝日が休館日なので難しいな。

■京極マリア像の完成祝う 舞鶴・智性院で記念式典 ...[京都新聞]
■舞鶴に京極マリア像完成 戦国生きたキリシタン女性 ...[マイタウン朝日]

■高砂で「武蔵・伊織まつり」 25年の歴史に幕  ...[神戸新聞]

■「倉吉」と記された最古の史料を発見 室町時代の鰐口 ...[日本海新聞]

以前「開運! なんでも鑑定団」で中津の方から細川忠興の名が入った鰐口が
真作と鑑定されて、ちょっと驚いた事を思い出しました。

■大友氏大河ドラマに「NPO法人大友氏顕彰会」発足 ...[大分合同新聞]
■大友氏400年「顕彰会」発足…講演や史跡巡りを計画 ...[読売新聞]

■築城400年の佐賀城天守台 9-10月に予備調査着手 ...[西日本新聞]

■「白鷺の姿 復活を」八代城跡の石垣清掃 地域の若手活動 ...[西日本新聞]