戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2011年02月01日-02月14日]

『猛き黄金の国 柳生宗矩』(本宮ひろ志)第2巻 『アグリッパ-AGRIPPA-』(内水融)第1巻 『ナポレオン 獅子の時代』(長谷川哲也)第15巻

∇2011/02/14 (月)∇

●『信長の野望 天道』オリジナルシナリオ を追加
闇昏様より、以前投稿いただいた投稿シナリオをパワーアップキット版に対応していただきました。
該当するシナリオは下記の3シナリオです。

「源平藤の争乱(鎌倉初期)」
【主な勢力】
奥州:藤原秀衡
関東:佐竹隆義、足利俊綱、源義重、源頼朝、北条時政
甲斐:源清光
越中:城資長
木曽:源義仲
大和:源義経
紀伊:湯浅宗重
伊予:河野通清
土佐:源希義
西国:平清盛
>[PK版]セーブデータ「源平藤の争乱」をダウンロード<

「南北朝と北条得宗家(南北朝〜室町初期)」
【主な勢力】
奥州:斯波高経
下野:新田義貞
下総:北条高時(古河公方)
駿河遠江:今川範国
能登:畠山国清
飛騨:土岐頼貞
丹後:一色範氏
近江:佐々木高氏
山城:足利尊氏(高氏、上杉氏)
伊勢:北畠親房(伊達氏、南部氏、結城氏、宇都宮氏、葛西氏)
大和:護良親王(親王諸子含む)
紀伊:楠木正成
播磨:赤松則村
但馬:山名時氏
周防:大内弘世
伊予:細川和氏
肥後:菊池武時
>[PK版]セーブデータ「南北朝と北条得宗家」をダウンロード<

「維新と過去の清算(幕末〜日露戦争)」
【主な勢力】
羽前:清河八郎
仙台:細谷直英、高野長英
会津:松平容保(会津藩)、松平定敬(桑名藩)
岩城:小島将満(浪人)
常陸:芹沢鴨
下総:徳川慶喜(江戸幕府)
甲斐:佐久間象山
能登:河井秋義
三河:近藤昌宣(新撰組)
尾張:山内豊信(土佐藩)
山城:伊東甲子太郎(御陵衛士)、岩倉具視、三条実美、姉小路公知
若狭:松平春嶽(越前藩)
備前:毛利敬親(長州藩)
土佐:武市半平太(土佐勤王党)、中浜万次郎
豊前:真木和泉(小倉藩)
肥前:鍋島閑叟(佐賀藩)
肥前:坂本龍馬(海援隊、陸援隊)
肥後:宮部鼎蔵、横井小楠、河上彦斎
薩摩:島津斉彬、西郷隆盛、大久保利通(薩摩藩)
>[PK版]セーブデータ「維新と過去の清算」をダウンロード<

凄まじい量の武将データに圧倒されます。

●『信長の野望 天道』(頂きもの)登録武将配布ページ を追加
すくも様より、長宗我部一門データを頂きました。

比江山親興『信長の野望 戦国群雄伝』より
比江山親興
『信長の野望 戦国群雄伝』より
島親益(しまちかます)
長宗我部国親の四男。武勇に優れ、本山氏との戦いなどで活躍した。
病にかかり、有馬で湯治するための道中、阿波侵攻の物見とみた
海部氏の奇襲に受けて戦死。

香川親和(かがわちかかず)
長宗我部元親 の次男。香川之景と和睦した際にその養子となる。
兄・信親死後、秀吉は家督相続の朱印状を親和に与えたが、
元親はこれを無視。心労により病没したという。

津野親忠(つのちかただ)
元親の三男。津野勝興の養子となる。秀吉に敗れた後に人質になる。
朝鮮の役で功をあげるが、待遇に不満を漏らし幽閉された。
関ヶ原役後、讒言により切腹。

長宗我部康豊(ちょうそがべやすとよ)
元親の六男。信九郎。大坂の陣で兄・盛親 に従って入場し、八尾の戦いで奮戦。
敗戦後、逃亡し足立七左衛門と名乗り駿府に住む。
のちに酒井忠利に仕えた。

香宗我部親氏(こうそがべちかうじ)
香宗我部親泰 の長男。父と共に元親を支えた。御家騒動による粛清後は重責が増し、
元親・盛親の名代として働くことが多くなった。
朝鮮の役での熊川海戦後に陣没。

香宗我部貞親(こうそがべさだちか)
親泰の次男。父や兄が相次いで没したため、三歳で家督を継いだ。
関ヶ原の役で長宗我部家が改易されると堺に住む。
のちに寺沢広高 、堀田正盛に仕えた。

戸波親武(へわちかたけ)
長宗我部家臣。元親の従兄弟。武勇に優れた。安芸氏攻略では一軍を率い金岡城を落とした。
豊臣秀吉 の四国征伐の際は讃岐植田城を守り、宇喜多勢に備えた。
比江山親興(ひえやまちかおき)
長宗我部家臣。元親の従兄弟。四国平定戦で功があり、阿波岩倉城を与えられた。
お家騒動で吉良親実とともに久武親直と対立したが、元親に誅殺された。

>長宗我部一門(2011年02月14日公開分)をダウンロード<

国史跡関連記事

■府中本町駅前発掘:遺構の現場、国史跡「武蔵国府跡」に追加指定 ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>特別展「発掘!府中の遺跡 古代国司館と家康御殿」 ...[府中市郷土の森博物館]
3月13日(日)まで。昨年発掘された、徳川家康が鷹狩の時に利用したといわれる
「府中御殿」の調査結果が展示されるようです。

■「岐阜城跡」国史跡に指定 地域発展の起爆剤に ...[岐阜新聞]
■金華山山頂にある「岐阜城跡」国史跡に指定 ...[読売新聞]
■岐阜城跡:国史跡に指定 指定区域は山上の城郭とふもとの居館跡一帯 ...[毎日jp]

■蒲生氏郷が築いた「松坂城跡」国史跡指定で垂れ幕 ...[読売新聞]

戦国時代ニュース

■江戸城築城に使った石引道路、櫓の礎石…皇居の石垣工事現場で遺構発見 ...[MSN産経ニュース]
■皇居の石垣、搬送の遺構か=加賀藩日記に記録 ...[時事ドットコム]

■仙台城復元「市民が後押しを」 熊本城の例参考に議論 ...[河北新報]
■伊達家ゆかりのスポットに 仙台市、旧大年寺の敷地取得へ ...[河北新報]

■5月4日に「保科正之公生誕400年祭」松平家奉賛会が幹事会で決定 ...[福島民報]

■厄年男が宙に舞う「殿上まいり」 鯖江・尾花町で奇祭 ...[福井新聞]
厄年の男性を雪の急斜面に投げ落とすことで知られる、殿上まいりの由来は
織田信長に攻められ、殺されたお坊さんらの霊を弔ったのが始まり」など諸説ある。
■豊臣秀吉ゆかりの大山崎・宝積寺の三重塔、アライグマ被害 捕獲用わな設置 ...[京都新聞]

■珍しい「登城アシスト」常駐 和歌山城、高齢者ら電動車いすで天守閣に ...[MSN産経ニュース]

記事とは直接関係ないけど以前、彦根城の石段を登っている途中で脚をつって泣きそうになったことがある。

■神村城跡に石碑を建立 福山 ...[中国新聞]

■松江城樹齢400年巨木ツバキ折れていた…雪で ...[読売新聞]

■石見銀山のガイド30人 神屋寿禎ゆかり博多訪問 ...[西日本新聞]
神屋寿禎は「灰吹法」と呼ばれる精錬技術を大陸から導入し、
銀の産出量を飛躍的に増やしたことで知られている。
■2月15日 熊本・嘉島町で「足手荒神大祭」手足の病回復祈願 ...[内外総合通信社]
約400年前、嘉島町の城主であった甲斐宗立が戦で負傷した手足を、住民が
手厚く看病してくれたことに感謝し「手足の守り神となる」と遺言を残した
ことから始まった風習といわれている。

∇2011/02/10 (木)∇

◆特別史跡「鍋島直茂陣跡」発掘調査現場説明会を開催します ...[佐賀県]
◆鍋島直茂陣跡:発掘調査で石垣や曲輪の様子など解明 13日に現地説明会 ...[毎日jp]
◆鍋島直茂陣跡発掘 全容判明 ...[マイタウン朝日]

【以下再掲】
◆「鍋島直茂陣跡」の調査終了 諸大名中屈指の規模 ...[佐賀新聞]
◆文禄・慶長の役の鍋島陣屋、諸大名中屈指の規模 ...[読売新聞]
◆名護屋の鍋島直茂陣跡 陣屋は2つ? その意味は? ...[佐賀新聞]

注目されるのは、三方を石塁と空堀で囲んだ北東の曲輪。丘陵頂部との連絡通路が見当たらず、
独立性の高い空間になっている。
当時の佐賀領国は名目的な領主・龍造寺氏を、実力者の家臣・鍋島直茂が支える二重構造になっており、
陣屋がこうした「お家の事情」を反映した造りになった可能性もあると、同博物館では見ている。

受付時間は13日(日)の10時〜11時で、集合場所は玄海エネルギーパーク。
およそ4年前から始められた発掘調査も終了し、発掘現場の公開は今回が最後となりますので、
行ける余裕のある方はお見逃しのなきよう。


大きな地図で見る

戦国時代ニュース

■2月11日「中部国際空港」に『中部武将館 SAMURAI LAB』開店!( ...[全国山城サミット 紹介ブログ様]
■2月11日(祝・金)〜 2月13日(日)セントレア出陣まつり ...[中部国際空港 セントレア]

「名古屋おもてなし武将隊」「岐阜城盛り上げ隊」「長浜歴ドラ隊」や 「伊賀上野おまねき隊」、
「奥州仙台おもてなし集団 伊達武将隊」によるステージショーが開演。
また、新たに「戦国」「侍」をテーマにした「中部武将館 SAMURAI LAB. 」が開店。
甲冑や武具などの展示や、戦国武将グッズの販売、歴史本や歴史漫画を読めるカフェもあるようです。
【関連ブログ】 >>セントレアに!!!?? ...[直衛陽佑の歴史ぶろぐ。様]
たまにラジオで耳にする人かな?

■わが自慢空高く 掛川市で恒例の「遠州横須賀凧揚げまつり」 ...[読売新聞]
■大空に春の気配 掛川で「遠州横須賀凧揚げまつり」 ...[中日新聞]
横須賀凧は、戦国時代に武田勢と徳川勢が攻防を繰り広げた高天神城合戦で、
通信手段に利用されたのが始まりとされる。
■上越商工会議所と上越観光コンベンション協会 上杉謙信を「核」に観光戦略を提言 ...[マイタウン朝日]

■よみがえる戦乱の世 県立歴史博物館「姉川合戦図屏風」展 ...[中日新聞]

■関ケ原の雪で岡崎市の園児そり遊び ...[マイタウン朝日]
徳川家康誕生の地の岡崎市と関ケ原町は「家康が関ケ原での戦いを経て、300年近くの太平の世を築いた」
との縁で、1983年に「ゆかりのまち」を提携。86年から雪のプレゼントが始まったという。
■「高野切本古今和歌集」を復元 筑波大生ら 18年かけ18巻 ...[朝日新聞]
■古今和歌集写本「高野切」18年かけ復元 筑波大生ら 8日から公開 ...[茨城新聞]
■高野切本古今和歌集:筑波大生受け継ぎ18年、復元 つくばで展示 ...[毎日jp]

古今和歌集は905年ごろに成立した日本最古の勅撰和歌集。高野切は、平安時代に源兼行ら3人の筆者が
分担して写本した。豊臣秀吉が一部を分割して高野山の僧に贈ったことが名前の由来とされる。
■テーマは「姫路城」 田宴アートのデザインを募集 ...[神戸新聞]

入賞作品には賞品として、採用されたデザインの田んぼで収穫されたお米が贈られるそうです。

■佐賀城天守閣に迫る 佐賀市、土台を発掘調査へ ...[佐賀新聞]

大河ドラマ関係

■交流や情報交換を宣言 県内4市長が「お江サミット」 ...[中日新聞]
■三姉妹博覧会:4市長が集まり「お江サミット」 博覧会視察 ...[毎日jp]

集まったのは、滋賀県内で「お江」にゆかりのある長浜、米原、彦根、高島の4市長。

■京極氏の歴史、菩提寺住職が紹介 高島で講演 ...[京都新聞]

■2011年は「江姫と城跡」テーマ 二本松の菊人形 ...[福島民友]

■2011年大河ドラマ特別展「江〜姫たちの戦国〜」開催中 ...[PRONWEB WATCH]

江戸東京博物館で2月20日まで。

■江姫もひかれた「香木」試してみて 三姉妹博覧会で人気 ...[マイタウン朝日]

■浅井三姉妹ゆかりの地めぐる「若狭路ハイウェイキャンペーン」 ...[滋賀報知新聞]
■大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」ゆかりの地を巡って、若狭路を満喫しよう ...[NEXCO中日本]

■お初たどる観光コースを考案 小浜/若狭/滋賀・高島 ...[福井新聞]
■浅井三姉妹マグカップ小浜で販売 「お初たちに愛着を」 ...[福井新聞]
■浅井3姉妹お初PRステッカー 小浜、京極家家紋など販売 ...[福井新聞]

■福井県 江キャラに県職員辞令 活躍認め、知事が交付 ...[中日新聞]


∇2011/02/08 (火)∇

◆「力石」再興へ募金活動 彦根・花しょうぶ通り商店街 ...[京都新聞]
◆「力石」よみがえる力/有志ら募金開始 ...[マイタウン朝日]
◆まちづくり施設「寺子屋力石」の応援歌披露 歌手の Cifa さんら作る ...[中日新聞]
◆「力石」修復に支援続々 彦根・戦国商店街 解体手伝いや応援歌提供 ...[読売新聞]
◆商店街の顔「寺子屋力石」焼失、肩落とす地元 彦根 ...[マイタウン朝日]
◆ひこね街の駅『寺子屋力石』の火災について ...[ひこね街の駅 武櫓倶様]
今年の1月2日に発生した火災により、彦根市花しょうぶ通り商店街の「ひこね街の駅・寺子屋力石」が全焼したとのこと。
以前より「しまさこにゃん」や「しまさこにゃん」、戦国グッズ専門店「ひこね街の駅 戦國丸」等、関連する活動やお店を
たびたび取り挙げさせていただいている所であるので、早い復興が望まれます。
【関連サイト】>>ひこね街の駅「寺子屋力石」再興プロジェクト

戦国時代ニュース

■株式会社オールアバウト 2012年度新卒採用 ...[All About, Inc.]

また新しく「おもてなし武将隊」の募集が始まったのかと思いきや・・・・

■"兄弟の絆"示す名宝 茨城県立歴史館・特別展「頼重と光圀」 ...[茨城新聞]
徳川光圀が水戸藩主になったのは、350年前の寛文元年(1661年)。兄を差し置いて
藩主を継ぐことを決められた光圀は、就任にあたって次の藩主を兄頼重の子に
継がせることにし、兄こそ水戸藩主を継ぐべきだったとの思いを次世代で実現する。
一方で光圀の子は頼重の跡を継ぎ高松藩2代藩主となった。

【関連サイト】 >>特別展「頼重と光圀―高松と水戸を結ぶ兄弟の絆ー」 ...[茨城県立歴史館 歴史博物館・文書館]
3月21日まで。

■中世の館と城 武士の世界へ 嵐山史跡の博物館で企画展 ...[東京新聞]

【関連サイト】 >>菅谷館跡の理解のために「遺物語る中世の館と城」 ...[埼玉県立嵐山史跡の博物館]
2月27日(日)まで。

■東京・西念寺 服部半蔵の墓前に献花 伊賀市民ら ...[伊勢新聞]
西念寺は、織田信長に切腹を命じられた家康の長子・信康の冥福を祈るため、家康の命により半蔵が開山。
境内には半蔵の墓があるほか、半蔵が家康から拝受した寺宝のやりも納められている。

■徳川秀忠、家臣宛てに記す? 家臣宛ての書状を入手 ...[毎日jp]
徳川家康以来の譜代の本多弥八郎(正純)と村越茂介(直吉)宛て。
「あなた方の書状を読ませていただき納得しました。本日(8月28日)、松枝まで参りましたが、
真田伊豆守(信之)もこちらに到着しました。追ってその間の事情を申し上げようと思っています」
と記されている。
■横浜市港北区の市指定史跡・篠原城跡から戦国時代の遺構、宅地造成調査で発掘 ...[カナロコ]

■松本城築城期の石垣か 二の丸御殿跡の内堀で発見 ...[信濃毎日新聞 ]

■前田利家展:森部合戦450年記念−−岐阜安八町 ...[毎日jp]
森部合戦は桶狭間の戦いの翌年の1561(永禄4)年で、織田信長が美濃攻めで初の勝利を挙げた戦い。
24歳の前田利家はこの戦いで活躍、加賀100万石の大名への出世の糸口をつかんだとされる。

■犬山城をリポート、埼玉のお城好き小学生4人の力作展示…愛知 ...[読売新聞]

■「忍者びな」参上 伊賀の商店主ら考案 ...[中日新聞]

■全但バス:お守り付き、竹田城跡の登城証明書 環境、福祉にも“御利益”  ...[毎日jp]

■吉川家語り継ぐ会設立へ ゆかりの地と交流深める ...[読売新聞]

■ダンスで丸亀城PR「丸亀城バサラ京極隊」のメンバーが市長表敬訪問 ...[四国新聞]


∇2011/02/05 (土)∇

◆ 「Shizuoka城と戦国浪漫」オープン
◆進む“イメチェン” 自治体HP、視覚・地元密着に工夫 静岡 ...[MSN産経ニュース]
静岡県内のお城700余を網羅したお城データベース「静岡県の城総覧 」や、
静岡ゆかりの戦国武将をエピソードを交え紹介する「静岡戦国浪漫」等、
意欲的なコンテンツが準備されております。
最近は歴史上の人物やゆかりの史跡を観光資源へ活かそうという地方が増えてきましたね。

◆駿府公園に武将ずらり「静岡戦国祭」全国から“参戦” ...[静岡新聞]
◆イベントのレポートとギャラリーを公開しまた。 ...[第一回 静岡戦国祭]
◆「第一回静岡戦国祭」が開催されました! ...[城と戦国浪漫ブログ]
■「第一回静岡戦国祭」の紹介新聞記事&ブログ記事!! ...[全国山城サミット 紹介ブログ様]
先月開催された「第一回 静岡戦国祭」に私も行ってきました。
各地から参加した武将隊のPRや、『センゴク』の宮下英樹先生のサイン会等、
イベントが絶え間なく続いていたので、お昼前までは多くの人がステージに集中。
食べ物を買いに屋台の方へ行くと「イベントが切れないから、客がちっともこない」
というお店の人のボヤキも耳にする程のものでした。

「センゴク外伝桶狭間戦記」の複製原画展も、このまま家に持って帰りたくなる
イラストが多く展示され、それを見ながら興奮気味に友人へ解説をする女の子も。

小和田哲男先生、中井均先生、本郷和人先生、宮下英樹先生、加藤理文らによる
特別シンポジウム「桶狭間を語る!!」では、聴講者の半数近くが『センゴク』を
未読の方々でしたが、老若男女問わず大ウケ。
桶狭間合戦当時の今川家と織田家の石高比較や、『信長公記』で太田牛一が
年号を間違えて記載しているというと所から、
「そもそも桶狭間合戦は織田今川で兵力差はあまり無かったのではないか?」
という斬新な説も。

色々と面白いイベントであった「第一回 静岡戦国祭」でしたが、残念だったのは、
地元でのPRがイマイチだったことかな?
前日に静岡駅構内や周辺を歩きまわってみましたが、イベントに関するポスターや
チラシは静岡市美術館で目にした程度。
当日も駿府城公園入口には案内看板はなく、近くを通りがかった人には
イベントが行われていることが分からなかったのではないかと思います。

その他、静岡に関連した戦国時代ニュース

◆家康公の功績、静岡から発信 文化、催事、情報柱に ...[静岡新聞]

2013年1月から15年12月まで、「徳川家康公顕彰400年記念事業」が企画されているそうです。

◆久能山東照宮「国宝指定の夢実現」 静岡で祝賀会 ...[静岡新聞]

◆徳川氏が築いた?門の礎石発見 島田「諏訪原城跡」 ...[静岡新聞]

◆浜松市、「家康」題材に市制100周年記念事業 ...[静岡新聞]
節目の年を契機に、家康ゆかりの人などを招き、歴史を振り返るシンポジウムを筆頭に
盛りだくさんのシティプロモーション事業を展開する。
市立美術館では「家康と浜松ゆかりの人々」をテーマとした特別展を企画。
関連して「全国山城サミット」を開催するほか、新たに計画する「浜松城まつり」は
浜松を代表する新しい観光イベントを目指す。

戦国時代ニュース

■大日本印刷、徳川美術館の収蔵品画像データ貸出サービスを開始 ...[日経release]
■徳川美術館の収蔵品画像データ 貸出サービスの開始 ...[徳川美術館]
■DNPアートコミュニケーションズ、徳川美術館の収蔵品画像データ貸出サービスを開始 ...[日刊工業新聞]

【関連サイト】>>Image Archives
「徳川美術館イメージアーカイブ」から、画像を検索したり解説を読むことが出来ます。
【おまけ】 >>Google アートプロジェクトで、世界の美術館を探検しよう ...[Google Japan Blog]
こちらは Google マップのストリートビューと同じ感覚で世界の有名な博物館の中を
ぐりぐりと動きまわったり、名画を高解像度で閲覧することが出来ます。

■トランスコスモス×埼玉県×じゃらんリサーチセンター×セカイカメラ
 2月よりセカイカメラ上で、映画&小説『のぼうの城』関連のエアタグ提供開始!
...[CNET]
■のぼうの城:忍城周辺で「セカイカメラ」連動キャンペーン ...[毎日jp]

■金華山ロープウェー、2月7日から3月10日まで運休 ...[マイタウン朝日]

工事期間中も岐阜城に入場できますが、開館時間が10:00〜16:00に短縮されているのでご注意。
【関連リンク】 >>金華山登山道マップ ...[ぎふネイチャーネット様]
危険なコースもありますし、雪の季節なので、登山は慎重に。
金華山にて

■鶴岡で最上義光の古文書発見 家臣に出した礼状か ...[山形新聞]
■最上義光の黒印が押された文書 新たに2点発見 ...[マイタウン朝日]

もうちょっと大きい画像で最上義光の黒印を確認したい所。

■「もう一つの関ヶ原」長谷堂城跡 土砂崩れを半年放置 山形 ...[河北新報]

■烏山城の往時しのぶ 現地説明会に200人 那須烏山市 ...[下野新聞]

■特別展:豊田市制60周年記念 戦国の祝勝料理を紹介 国重文「信長像」も ...[毎日jp]
■市制60周年記念 郷土資料館特別展「祝いー宴・贈り物・芸能―」 ...[豊田市郷土資料館]

1月29日(土)から3月13日(日)まで。
歴史の教科書の常連となっている「紙本著色織田信長像」は3月5日から13日までの期間限定公開。
他にも信長が家康をもてなした「安土御献立」の復元模型や、ブログ武将「松平家忠日記」等、
見所が多くあるようなので、時間を見つけて行ってみます。

■戦国時代にブログがあれば? 出土品展示を日記風に ...[中日新聞]

■安倍文殊院・最勝老人像 方広寺の大仏などを手がけた奈良仏師・宗印の作と判明 ...[奈良新聞WEB]
宗印は豊臣秀吉が発願した方広寺大仏殿の本尊(高さ約 18m )を制作したが、
完成を待たずに地震で崩壊。その後、巨像として知られる金峯山寺の本尊、
蔵王権現像を完成させた。
■「千姫」紙芝居 姫路の主婦らが制作、上演へ  ...[神戸新聞]

■文禄・慶長の役の鍋島陣屋、諸大名中屈指の規模 ...[読売新聞]
■「鍋島直茂陣跡」の調査終了 諸大名中屈指の規模 ...[佐賀新聞]

来週、13日に現地説明会が予定されているそうです。

■大友歴史保存会 2月27日に初イベント ...[大分合同新聞]
初イベントの「大おもて会」は2月27日に大友氏遺跡体験学習館で開催。大友宗麟 の時代に
正月を祝った「大おもて節」のにぎわいを現代に再現しようと企画。史跡めぐり、
豊後大友宗麟鉄砲隊の火縄銃演舞、戦国楽市楽座としてフリーマーケットなどを開く。

【関連リンク】 >>大友歴史保存会 大おもて会 ...[大友歴史保存会様]
大友氏遺跡は私の実家から遠くない所にあるけど、一度も行ったこと無かったな。
近くにある「HI ヒロセ 食の蔵」や「マルキョウ」にはよく行くのだけど。
あの辺りの線路高架化工事はそろそろどのくらい進んだのだろうか?


∇2011/02/03 (木)∇

◆『100万人の信長の野望』Yahoo!モバゲー版の提供がスタート。
 登録会員数が100万人を突破した人気作がPCでもプレイ可能に
...[4Gamer.net]
◆『100万人の信長の野望』Yahoo!モバゲーにて1月31日より提供開始 ...[Gpara.com]
◆『100万人の信長の野望』Yahoo!モバゲーでの提供を開始
携帯版のキャラクターでPCからもプレイ可能に
...[GameSpot Japan]

『100万人の信長の野望』は、プレイヤーが大名家の当主となり、
内政や合戦を推し進めて敵勢力を討ち滅ぼし、全国統一を目指していく
人気歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの作品。
プレイヤーは、群雄割拠する戦国大名に仕え、領地を開発してアイテムを生産したり、
合戦に参加して勢力を拡大させたりしながら、仲間と協力して天下統一を目指していくことになる。

【ゲームリンク】>>『100万人の信長の野望』ゲーム詳細 - Yahoo!モバゲー

◆『のぶニャがの野望』クローズドβテスト開始! 期間は 2/6 まで! ...[Gamecity]
◆コーエーテクモ、『のぶニャがの野望』クローズドベータテスト開始
 伊達まシャムねや上杉ニャンしんなど“ねこ武将7にゃんこ”が公開
...[GAME Watch]
◆コーエーテクモ、Yahoo! モバゲー『のぶニャがの野望』
 「ニャオえ兼続」など4体の新たな「ねこ武将」を公開
...[GAME Watch]
◆『のぶニャがの野望』「ニャオえ兼続」を含む4体の「ねこ武将」を公開 ...[Gpara.com]
◆ソーシャルゲーム『のぶニャがの野望』“ねこ武将”4体が公開に ...[4Gamer.net]

『のぶニャがの野望』は、メインキャラクタが愛らしい“ねこ”にして数々の戦国大名が覇を競う
戦国乱世を舞台とするオンラインソーシャルゲーム。
プレイヤーは個性豊かな“ねこ武将”たちを集めて、戦国大名たちを助ける「御雇衆」を結成。
他のプレイヤーたちと、ときに協力し合い、また時には競い合うことでその名を天下に轟かせていくことになる。

【ゲームリンク】>>『のぶニャがの野望』ゲーム詳細 - Yahoo!モバゲー

Yahoo!モバゲーにて、上記2タイトルのオンラインソーシャルゲームがプレイ出来るようになりました。
基本プレイは無料ですが、アイテム入手時に課金が発生するようです。
この手の携帯アプリは全くと言っていいほど、プレイ経験がないので、
このサイトで情報ページは準備することが出来ないと思います。

【おまけ】
◆コーエーテクモ『100万人の真・三國無双』を発表 ― 『真・三國無双6』とも連動 ...[インサイド]
◆コーエーテクモ、モバイル『100万人の真・三國無双』
 コミュニケーションを取りながら自国を拡大するソーシャル・アクション
...[GAME Watch]
商標出願情報を調べてみると、コーエーテクモゲームス名義で
「100万人の水滸伝」「100万人のチンギスハーン」「100万人の WinningPost」「100万人の大航海時代」
「100万人の三國志」「100万人のモンスターファーム」
を出願しているようです。

戦国時代ニュース

■会津若松市の県立博物館で近世城郭検討会/神指城テーマに ...[KFB福島放送]

■歴史好きの女性の応募ですぐ満員、川中島合戦戦国絵巻 ...[読売新聞]

【関連リンク】 >>2011年4月17日(日) 川中島合戦戦国絵巻 ...[石和温泉観光協会]

■姉川の戦いや慶長の役 長浜市の郷土資料館で特別展 ...[京都新聞]

■武家屋敷「赤井家住宅」 伊賀市に寄付 ...[マイタウン朝日]
■赤井家住宅:江戸の風情、後世に 京都の子孫、伊賀市に寄贈 ...[毎日jp]
赤井さんは戦国時代に丹波を支配した豪族・赤井直正の子孫。
織田信長の家臣・明智光秀に丹波が平定された後、息子の直義が藤堂高虎に仕えた。
■石山本願寺が舞台の映画「SAIKA〜雑賀の孫市」緑地公園でパイロット版撮影 ...[京橋経済新聞]

映画の公開は来年以降になるそうですが、今年の3月頃にプロモーションムービーが
YouTube にアップされる予定です。

■戦国武将の盛衰、語る品々 松江で揖夜神社宝物展 ...[マイタウン朝日]

■江戸時代、神戸で地震 居留地遺跡地層に津波の跡  ...[神戸新聞]

大河ドラマ関係

■長浜城歴史博物館:淀直筆の手紙を公開 現存は2通だけ ...[毎日jp]
■三姉妹博覧会:淀殿の手紙特別公開 お初の夫・京極高次あて ...[毎日jp]

■NHK大河ドラマ:お江ゆかりの散策路設定−−常滑・大野地区 ...[毎日jp]
『信長の野望 戦国群雄伝』の佐治一成
お江は11歳で大野城主の佐治一成に嫁いだが、
すぐに羽柴秀吉によって離縁させられた。
大野城はその後、廃城となり、現在は城山公園として
整備され、3階建て天守風の展望台と、佐治氏をまつる
佐治神社がある。展望台からは伊勢湾や中部国際空港を
一望できる。

昨年末からこのサイトにアクセスする検索ワードで
「佐治一成」が多くなってきました。

■浅井3姉妹でPR 中日本高速がパンフ、小浜や敦賀を紹介 ...[日本経済新聞]

■浅井三姉妹コンテスト 大津 10組枠に440組応募 ...[京都新聞]

単純計算で、コンテスト当日に1,320人集まるのか。

■お江ちゃん「飛び出し注意」看板を100本作成 ...[読売新聞]

■「江」キャラ・ロゴ使用申請100件超 県内外でゆかりPR ...[福井新聞]

■大河ドラマで福井を全国区に PRイベント続々 ...[中日新聞]
■大河「江」機に福井に客呼び込め 歴史スポット官民で磨き上げ ...[福井新聞]

■近江鉄道:浅井三姉妹キャラグッズを発売 ...[毎日jp]

■「江」にあやかれ宿泊プラン 京都のホテル各社 ...[京都新聞]


∇2011/02/01 (火)∇

◆“真田家で天下を目指せ! AIエディタコンテスト”2月21日(月)まで開催中 ...[Gamecity]
◆『信長の野望・天道 パワーアップキット』“真田家で天下を目指せ!AIエディタコンテスト”を開催
 〜最速で天下統一するAIを作成し、豪華賞品を手に入れよう
...[4Gamer.net]
◆コーエーテクモ、WIN『信長の野望・天道 パワーアップキット』
 新機能AIエディタを使った「AIエディタコンテスト」を実施
...[GAME Watch]
◆最速で天下統一するAIを作成せよ「信長の野望・天道 パワーアップキット」でAIエディタコンテスト開催 ...[ITmedia Gamez]

プレーヤーは、コンテスト用セーブデータに登場する真田家のAIを設定し、北条家、今川家、伊達家といった
敵対勢力を倒し、最速での統一を競い合うことになる。AIエディタで作ったAIデータを出力し、
「AIエディタコンテスト」のホームページの応募フォームから応募することとなる
「AIエディタコンテスト」勢力図

実施期間は1月28日〜2月21日まで。
通常シナリオと違い、左記のように
真田家(清洲城)、北条家(稲葉山城)
今川家(小谷城)、伊達家(室町御所)

という専用のマップになっており、
また、下記のように軍備的に真田家が優位な状況になっている為、
あまり時間をかぜずに天下統一が出来るようになってます。
一旦、自分でプレイしてみて最適な攻略ルーチンを絞り込んでみるのが
いいかもしれませんね。

「AIエディタコンテスト」勢力

戦国時代ニュース

■戦より宴会 大津・関津城遺跡で、物見櫓などの遺構が出土 ...[産経関西]
■「山城は合戦用」覆す生活痕 大津・関津城 漆器、酒蔵跡出土 家臣ら居住か ...[読売新聞]
■戦国武将が月見? 関津城遺跡にやぐら状の主郭跡 ...[マイタウン朝日]
■山城の主郭跡、高度な土木技術 大津・関津城遺跡 ...[京都新聞]
■戦国時代の山城に高楼か 大津、接待で戦回避? ...[47NEWS]
■大津・関津城遺跡:物見櫓でもてなし? 戦国時代後期の山城、建物跡見つかる ...[毎日jp]
物見櫓は後背部に防御設備がなく、杯や茶道具なども見つかった。戦だけでなく、
城主らが宴会などを開き、他の武将との社交の場として利用したとみられる。
戦国時代のこうした山城の発見は近畿で初めて。
関津城は戦国時代、近江守護の六角氏に仕えた宇野氏の居城。
■日清シスコ、図柄を見て楽しむビスケット「エースコイン」と「エース家紋 〜戦国時代編〜」を発売 ...[マイライフ手帳]
■人気ビスケット菓子に戦国武将22人の“家紋”入り新シリーズ ...[東京ウォーカー]

最上義光があるのに伊達政宗が無かったりするのは、家紋の使用に制約があったりするからなのかな?
エースコインは手頃な値段なのと、飽きが来ない素朴な味なので偶に買ってポリポリと。
会社帰りに立ち寄るスーパーを覗いてみたけど、残念ながら見つけられませんでした。

■「浜松市制100周年記念マスコットキャラクター」WEB人気投票実施中
■浜松市制100周年マスコット ウェブ投票を開始 ...[静岡新聞]
■最終候補5作品を公開 浜松市制100周年マスコット ...[中日新聞]

投票は2月3日(木)まで。5作品中2体に家康のエッセンスが含まれています。
その他にも、浜松といえばすぐに思い浮かぶウナギ・ピアノ・ミカンが織り込まれてます。
最近有名になったギョウザは・・・・無いようですね。
【関連?リンク】 >>餃子消費、宇都宮が首位守る…浜松を引き離す ...[読売新聞]

■玉縄城築城500周年を前に史跡地図完成 ...[カナロコ]
■鎌倉史跡マップ、地元のお年寄りが作成 市内小中学校に配布 ...[MSN産経ニュース]
玉縄城は、1512年に北条早雲によって築かれたとされ、北条綱成など一門の有力武将らが城主を務めた。
堅城として知られたが、豊臣秀吉の小田原征伐の際に徳川家康に降伏。
中心部は現在の清泉女学院の敷地とされ、城そのものは残っていないが、周辺には「城廻」や、
城のあった丘にちなむ「岡本」、防衛のために木を植えた「植木」など城に関係するとされる地名が残る。

この「鎌倉史跡マップ」、道の駅とかサービスエリアに置いてくれないかな?

■秀吉の朱印状を初公開 地元有力者宛てに送った一通が現存 ...[タウンニュース]

■「小諸城甲冑隊」編成 手作り甲冑を身に着けて観光PRを編成 市内外から隊員を募集 ...[信州 Live on]
小諸城の大改修を行った戦国武将・仙石秀久の隊員の設定だが、好きな武将の甲冑を作って良い。

【関連リンク】 >>小諸城甲冑隊始動!! 隊員大募集!!!!!!!!!! ...[信州・小諸「小諸市観光協会」]

■真田氏ゆかりの地に集まって雪合戦をしよう 菅平高原で3月6日に「戦国雪合戦」 ...[信濃毎日新聞 ]

■みなかみ町歴史ガイドの会「真田」前面に観光PR ...[上毛新聞ニュース]

■戦国ロマンに思いをはせる場所 吉見・松山城跡 ...[MSN産経ニュース]

■大津だって見どころ満載 史跡31カ所にQRコード解説 ...[マイタウン朝日]

au から「あなたの携帯は2012年以降使えなくなります」という旨の便りが届いたので、
そろそろ、ちゃんとしたカメラ付き携帯に替えることを考えようかな。

■意外?戦国期の甲冑、奈良が独占 寺の武装影響…職人440人 ...[MSN産経ニュース]

■丸亀城をPR/観光客接待「バサラ京極隊」 ...[四国新聞]

■一足早く春満喫 2月1日から熊本で植木市開催 ...[MSN産経ニュース]
植木市は、四百数十年前の戦国時代、隈本城主であった城親賢が、地域のにぎわいや
子供の楽しみのために催した市を起源としている。
■iPadで細川家文化財 ソフト発売、定期刊行 ...[東京新聞]

■細川氏の古文書発見 南北朝時代武士に恩賞 ...[徳島新聞]

足利尊氏が九州へ落ちる途中に発行された、という書状の発行時期も興味深い。