戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2010年08月01日-08月15日]

『信長協奏曲』(石井あゆみ) 第3巻 『山風短 第一巻 くノ一紅騎兵』(原作:山田風太郎、漫画:せがわまさき) 『風雲児たち 幕末編』(みなもと太郎) 第17巻
【最近の注目記事】
・目指せ天下統一!「ポップン風雲録」終了『pop'n music 18 せんごく列伝』
・7月28日『風雲児たち 幕末編』(みなもと太郎) 第17巻発売
・8月6日『山風短 第一巻 くノ一紅騎兵』(原作:山田風太郎、漫画:せがわまさき) 発売
・8月12日『信長協奏曲』(石井あゆみ) 第3巻発売

∇2010/08/06 (金)∇

【お知らせ】
夏休みに入りましたので、今夜から友人と車で実家へ帰省します。
おそらく、休み期間中は更新をせずに twitter でつぶやくぐらいしかしないので、
皆様も有意義なお休みをお過しください。

◆土壁下に地覆石 戦国期で初確認 関津城遺跡の土蔵跡・大津 ...[京都新聞]
◆戦国時代の山城跡で全国初の地覆石出土 地盤沈下防ぐ建築技法 ...[MSN産経ニュース]
◆大津市の関津城遺跡で蔵出土 戦国時代、高級品倉庫か ...[47NEWS]
◆戦国期の城郭から土蔵跡発見=全国初、基礎に「地覆石」−滋賀・関津城 ...[時事ドットコム]
◆大津市の関津城遺跡から戦国時代の土蔵跡 初確認 ...[読売新聞]
◆関津城遺跡:戦国時代の土蔵跡確認 穀物蔵?城郭研究に貴重な資料 ...[毎日jp]
◆城郭に戦国期土蔵跡 大津・関津城遺跡 発見例のない技法 ...[マイタウン朝日]

関津城は、近江守護の佐々木六角氏の家臣で、瀬田川の水運を支配した宇野氏の居城。
交通の要衝だった瀬田川を望む山腹にあり、滋賀県文化財保護協会は「水運で財を築き、
力を誇示するために建てたのだろう」としている。

8日午前10時と午後1時30分に現地説明会が開かれます。
建築学の知識がある人は、敷地面積や石の置き位置で建物の間取りが分かったりするのかな?

戦国時代ニュース

■福岡藩のきずな 時代を越え 黒田直之の墓残る 「無縁仏」改葬直前 藩士の子孫が奔走 ...[西日本新聞]
■黒田官兵衛への思い歌に 姫路の吟士・中川さん  ...[神戸新聞]
■黒田如水の和歌など50点 豊前のの求菩提資料館で京築ゆかりの武将紹介 ...[読売新聞]
大友宗麟細川忠興が、茶を贈ってきた求菩提山の山伏あてにしたためた礼状や
黒田如水が求菩提山で詠んだ和歌、当時の日本刀や槍などの収蔵品を中心に計約50点を展示。

最近、 Twitter で知ったんだけど、 「コミックボンボン」でスーパーマリオの漫画を描かれていた
本山一城先生が「黒田武士の館」という考察サイトを作られているようです。

■伊達政宗・片倉小十郎・支倉常長…「武将隊」が初陣、仙台の観光PR ...[河北新報]
■時空超え甲冑隊参上 「のぼうの城」映画化で結成 ...[埼玉新聞]
■猛暑で甲冑も夏装束に…名古屋おもてなし武将隊 ...[読売新聞]
■「名古屋おもてなし武将隊と行く名古屋城ツアー」8月2日発売 ...[朝日新聞]
■近畿日本ツーリスト、「名古屋おもてなし武将隊と行く名古屋城ツアー」10月・11月分を発売 ...[日経release]

名古屋の女性向け地方紙『 KELLY 』の最新号も武将観光特集を掲載中。
前田利家の生まれた荒子や、竹中半兵衛ゆかりの垂井・大垣などマイナーな地域も紹介されております。

■「郡山市域の合戦と城」展、7日開幕 ...[KFB福島放送]

■戦国ぐるめ街道:スタンプラリー「夏の陣」−−新城・鳳来地区 ...[毎日jp]

■「戦国」イメージ レストランを改装 英雅堂グループが笛吹にオープン ...[山梨日日新聞]
レストラン、「The 甲州エンタメレストラン 風林火山 響の里」は武田軍の「陣屋」をイメージし、
黒、白を基調とした落ち着いたデザインにしたほか、大型スクリーンを新設。戦国時代のよろいや、
かぶとのレプリカを飾った資料スペースも設けた。このほか、土産物を扱う売店もある。

地方でも甲冑を置いてあるゲームセンターとかプリン屋さんもあるので、
この夏休みに色々と歩きまわるのも面白いかと。
甲冑を置いてあるゲームセンター 甲冑が鎮座しているプリン屋さん

■伊賀流忍者博物館 「水蜘蛛」や「香時計」 忍者の道具を紹介 ...[伊勢新聞]

■天守閣に泊まろう 小倉城一日城主体験 全国初 8月28日 小学高学年を対象 ...[西日本新聞]
対象は北九州市内に住む小学4-6年生、定員24人。参加費は1人3千円。
応募は8月20日までに小倉城のホームページか、FAX、持参で。応募多数の場合は抽選。
■島原の乱後のキリシタン墓碑? 西有家、類似した墓石発見 ...[長崎新聞]

■大名細川家のよろいが勢ぞろい=熊本県立美術館 ...[時事ドットコム]

■薩摩の先人、偉業たどる 鹿児島の小中学生が関ヶ原到着 ...[岐阜新聞]

歴史漫画関係

●『鉄鍋のジャン!』の西条真二、時代劇「鬼の作左」を新連載 ...[コミックナタリー]
●新連載『鬼の作左』第1話 「三河武士」公開 ...[Yahoo!コミック「コミックヒストリア」]
「鬼の作左」は主君・徳川家康に仕える三河武士の中で異彩を放つ隻眼、片足の男・本多作左衛門重次
通称“鬼作左”の活躍を描いた時代劇。

作者名を見て、味方も引く程の行動をする鬼作左を想像して本編を見たら予想以上でした。

●安政の大獄で「これは冤罪だ!」と声を上げた幕府官僚・木村敬蔵という男がいた
 (みなもと太郎「風雲児たち」より)
...[見えない道場本舗様]

「コミック乱」の最新話に登場した「安政の大獄」の裁判に携わった一人の風雲児のお話。
こういった知られざる人物がさらりと出してくるのが『風雲児たち』の凄みの1つ。
未読の方は、この夏休みを機会にワイド版・幕末編双方を一読といわず、2,3度読むことをお勧めします。

●『室町学院高校生徒指導室!!』 第16話 公開 ...[ガンガンONLINE]

「夏期特別補習:プール編」も8月18日まで公開されております。。

●『姫武将政宗伝 ぼんたん!!』第15話「すれ違い」公開 ...[Yahoo!コミック「GENZO EX.」]

●新連載『ホークウッド』第1話 「傭兵団 」公開 ...[Yahoo!コミック「コミックヒストリア」]

●うつけ領主が遣欧使節に挑戦!ライバルで歴史冒険絵巻 ...[コミックナタリー]

●『先生と僕』第16話 「夏目と正岡と帝大と」公開 ...[Yahoo!コミック「コミックヒストリア」]

●名古屋で「世界コスプレサミット」−レッドカーペットで「戦国武者行列」も ...[サカエ経済新聞]
●アニメキャラ+戦国武将、名古屋で「夢」の共演 ...[読売新聞]
●コスプレパレード:戦国武者が初参加 名古屋 ...[毎日jp]


∇2010/08/05 (木)∇

◆Shizuoka 城と戦国浪漫 ゆるキャラ募集開始!! ...[城と戦国浪漫]

静岡県下のお城とゆかりの戦国武将、および観光情報をホームページで紹介する「Shizuoka 城と戦国浪漫」の
イメージキャラクター(ゆるキャラ)とネーミングを募集します。
お城か武将をモチーフにしたもので、愛らしく親しみやすいもの。 未発表のオリジナル作品に限ります。

全国山城サミット 紹介ブログ様より。
応募期間は9月30日までで、10月中に入賞者の発表が行われる予定。

静岡といえば今川義元太原雪斎を始めとした、朝比奈さんや、岡部さんといった、今川家臣団。
その中で最も「ゆるキャラ」に近いのはやはり今川氏真君でしょうか?

【おまけ】他のゆるキャラ関連記事
◆浅井三姉妹「お江ちゃん」お披露目 NHK大河ドラマ「江」で福井・滋賀をPR ...[中日新聞]
◆滋賀PR、お江ちゃんにお任せ 着ぐるみお披露目 ...[京都新聞]
◆お江ちゃんです、よろしく NHK大河ドラマ前に着ぐるみ完成 ...[MSN産経ニュース]
◆花が大好き「お江ちゃん」、大河放送前に着ぐるみ完成 ...[マイタウン朝日]
先日紹介した三重県津市の活発そうな「ゴー(江)ちゃん」に比べ、滋賀・福井の「お江ちゃん」は恰幅の良さそうな雰囲気。

◆ひこにゃん天下統一か 160体超、ゆるキャラ初の人気投票 ...[MSN産経ニュース]

◆たか丸くん、自分のグッズをお買い上げ 弘前市観光館 ...[陸奥新報]

戦国時代ニュース

■浅井三姉妹博覧会:イベントは広域・野外型 1月15日開幕 ...[毎日jp]

また、浅井三姉妹博覧会は、10月3日に「小谷城ふるさとまつり」、10月31日に「戦国英雄コンテスト」、
11月3日に「浅井三姉妹ウォーク」など多数のイベントを開催する予定だそうです。

■「信長同盟」いざ出陣 岐阜市など居城4市が協議会 ...[岐阜新聞]
■「信長の城」で4市が連携協議会 岐阜など広域観光PR ...[47NEWS]
■不思議な名前の「信長公居城連携協議会」 ...[読売新聞]

織田信長が居城とした清洲城(愛知県清須市)、小牧城(愛知県小牧市)、岐阜城(岐阜市)、
安土城(滋賀県近江八幡市)の4市が観光振興の促進を図り連携するそうです。

■鮮やかCGで仙台城 宮城県護国神社が制作、5日から青葉城資料展示館で公開 ...[河北新報]

■金沢・西方寺 前田利家が奉納した菅原道真の肖像画「鏡之天神尊像」を150年ぶり修復 来年公開 ...[北國新聞]

■名古屋城ゆかりの品々を展示した「大名古屋城展」始まる ...[マイタウン朝日]

9月26日まで。先日発見された名古屋城二之丸御殿の障壁画も公開されます。

■火縄銃ツアー人気 住田・五葉山鉄砲隊 ...[岩手日報]

■静寂破り 奇面乱打 輪島 御陣乗太鼓を奉納 ...[中日新聞]
1576(天正4)年、上杉謙信に攻め込まれた村人が、木の皮で面を、海藻を髪にして打ち鳴らして退散させたとも伝わる太鼓。
■姫路城大天守の雄姿あとわずか 素屋根の工事進む  ...[神戸新聞]
■姫路城の重要文化財の櫓、初公開へ 来春に姫路市  ...[神戸新聞]

■ゆかりの武将らをイメージした匂い袋、勝負のお守りに…岡山の仏具店で販売 ...[読売新聞]
匂い袋「勝ち袋」は白檀や桂皮、茴香など10種類の生薬をブレンドし、金襴の袋に詰めた商品。
豊臣秀吉の五大老の一人だった宇喜多秀家はオレンジ色の袋に包まれ、控えめな甘さが広がる
華やかさがポイント。岡山城を築いた宇喜多直家は、策士と言われていることから苦みのある
渋い香りがし、絶世の美女と言われた直家の妻おふくは、上品で奥深い甘さが漂う。

【参考リンク】 >>戦国大名 勝ち袋(匂ひ袋) ...[京仏具 三香堂]
合戦と香の話で有名なのは、大坂の陣で豊臣方で戦った木村重成
先月発売された河村恵利先生の『戦国落城秘話 青柳の糸』にもこのエピソードが掲載されております。
一緒に収録されている本多忠朝のお話は知りませなんだ。

■大友氏遺跡体験学習館で甲冑まとい戦国武将気分 ...[マイタウン朝日]

15日まで、「豊後大友宗麟鉄砲隊」が所有する甲冑を無料で借りることができるそうです。

■名護屋城博物館、入館200万人突破 開館17年 ...[佐賀新聞]


∇2010/08/02 (月)∇

◆「埋蔵金伝説」本当だった! 赤磐の農地から銅銭6千枚 ...[マイタウン朝日]
◆赤磐の畑から銅銭ざっくざく 代々「宝が埋まっている」伝わる ...[山陽新聞]
◆畑から伝承の「埋蔵金」 赤磐 備前焼に銅銭6千枚 ...[岡山日日新聞]

開元通宝(唐)や政和通宝(北宋)、永楽通宝(明)などで、中世に大量に大陸から渡ってきた。
江戸時代の日本の貨幣はなく、市教委は、戦国時代に天災、戦乱を避けるための備蓄か、
地鎮のために埋蔵したと推測している。
出土地は同家で「やもん屋敷」と呼ばれ、古くから宝があると伝えられていた。
何度か宝探しもしたが、何も見つからなかったという。

岡山では平成2年に室町時代から続く石井家という旧家の壁から一分銀が出てきたり、
「将監の埋蔵金」「弘田の埋蔵金」「金近の埋蔵金」「金敷寺の埋蔵金」と、埋蔵金に関係する話題が豊富。
不思議なことに上記の埋蔵金伝説の多くには7つの千両箱や甕に入れられた財宝、埋めた7人の首を刎ねた、
殺された人達を埋めた場所を「七人御崎(七人みさき)」と名付けたという共通天があったりして興味深い。
長宗我部家にも「7人ミサキ」の伝承があるけど、こちらとは関係なさそう?

【おまけ】埋蔵金伝説が残る戦国武将
蛎崎信広、 油川城の奥瀬氏、 蘆名義広結城晴朝江戸重通里見忠義由井正雪大久保長安
山賊・岩井沢小弥太、 佐々成政、 富樫政親、 朝倉義景武田信玄武田勝頼穴山梅雪村上義清
帰雲城の内ヶ島氏理、 洞堂城の岸勘解由、 松平忠吉の家臣・小笠原監物、 明智光秀豊臣秀吉
尼子勝久山中鹿之助大内義隆大友宗麟天草四郎時貞村上水軍、 松浦水軍の波多親
浦城水軍の松永義清。

伝承や、埋蔵地については、「日本の埋蔵金」研究所 The TREASURE JAPAN RESEARCH様に
詳しく記載されているのでそちらを参照ください。

戦国時代ニュース

■「伊達武将隊」準備万端 仙台城跡で公開演武 ...[河北新報]
■伊達武将隊:公開鍛錬 迫力満点の殺陣披露 8月1日に仙台城跡で出陣式 ...[毎日jp]

8月1日に仙台城跡で出陣式をした後は、8月6〜8日の仙台七夕まつりに出演する等、
仙台市内で開催される各種イベントに参加するそうです。

■「山形おきたま【愛】の武将隊」 7月29日に出陣式 米沢市 ...[戦国浪漫 南奥羽戦国記]
■愛の武将隊、出陣! 甲冑姿で置賜PR・米沢 ...[山形新聞]

名古屋、仙台、忍城と続き、米沢でもおもてなし武将隊が結成。
こちらのメンバーは直江兼続最上義光前田慶次の3名。(あれ? 上杉景勝様は?)
現在名古屋で開催中の「世界SAMURAIサミット」でお披露目してから本格的に活動されるそうです。

■火縄銃ツアー人気 岩手県住田・五葉山鉄砲隊 ...[岩手日報]

■高橋克典、名軍師・黒田官兵衛役で時代劇初主演 ...[ORICON STYLE-]
■テレビ東京正月時代劇「戦国疾風伝 二人の軍師」山本耕史が竹中半兵衛 ...[朝日新聞]

写真を見るまで『龍馬伝』で西郷隆盛の役を演じている人と勘違いしてました。

■小山氏の古文書600点発見 熊野水軍の一翼担う ...[紀伊民報]

■小田原城天守閣で「紋章展」−戦国大名の家紋も展示 ...[小田原箱根経済新聞]

9月5日まで。

■那須町芦野 採石場跡を観光名所に 今秋公開へ整備 ...[MSN産経ニュース]

■撤去の江戸城築城石、展示へ/伊東・宇佐美 ...[マイタウン朝日]

■幻の霧ケ城:合板製、今年も出現 恵那・岩村に2基  ...[毎日jp]

■「砂の姫路城」完成 兵庫県姫路市の東御屋敷跡公園 ...[時事ドットコム]
■百トンの砂で姫路城建立 本家「白鷺」と美の競演 ...[47NEWS]
■イオン、世界文化遺産・国宝姫路城をデザインした電子マネー「姫路城WAON」を発行 ...[日経release]

■武者姿で勝ちどき 因島水軍まつり開幕 ...[山陽新聞]
■いざ出陣 尾道市因島の「2010因島水軍まつり」開幕 ...[中国新聞]