火間虫入道 過去ログ[2007年11月16日-10月30日]

◆[amazon.co.jp] 『信長の野望 革新 パワーアップキット』が16%OFFで5,096円
◆[amazon.co.jp] 『信長の野望 革新 with パワーアップキット』が19%OFFで10,920円
◆【楽天市場】『信長の野望・革新 パワーアップキット』2007年9月14日(金)発売予定

>>「戦国イベントカレンダー」へのご投稿よろしくお願いします。
∇2007/11/30 (金)∇

「国宝・彦根城築城400年祭」最終日の様子。
カメラのメモリを見たら、撮り損ねが多くて少ししか掲載できませんでした。
「いしだみつにゃん」の動画は綺麗に取れたと思ってただけに残念。
こうなったら、再度彦根へ行って、取り直すしか・・・・

彦根城に現れた伊達政宗
夢京橋キャッスルロードを抜けて
彦根城へ目を向けると、石垣の上に
『戦国BASARA』の伊達政宗が。
様々なポーズをキめてました。
夜に映える伊達政宗
クロージングセレモニー会場でも
見かけたので、もう一枚。
戦国グッズ専門店『しょうぶ屋』の店長さんから
聞いた話では東京の人との事。
彦根城天守前広場、人多過ぎ
彦根城天守前広場は大混雑。
天守入場は1時間待ちの大長蛇。
原因は無論、「ひこにゃん」
彦根城天守前広場のひこにゃん
何とかカメラに収めることが
出来た「ひこにゃん」

彦根城大手門に現れたいしだみつにゃん
彦根城大手門に入るなり目に入ってきた
「いしだみつにゃん」
背中には「大一大万大吉」の文字
しまさこにゃんと大谷刑部さん
黒門で手つなぎイベントを終えた「しまさこにゃん」と
玄宮園入り口で合流した「大谷刑部」さん。
女性をお姫様抱っこをして撮影する一幕も。
表門にいたやちにゃん
表門にいた「やちにゃん」
衣装が他に比べて派手で、よく出来てます。
隣ではFMひこねが生放送中。
彦根城築城400年祭クロージングセレモニー
「彦根城築城400年祭クロージングセレモニー」にて
終始落ち着きの無い様子の「ひこにゃん」でした。
この後、くすだま割りのイベントも。
ひこにゃん撮影ショウ
セレモニー後の撮影ショー
カメラマンの期待に応えまくる
「ひこにゃん」でした
存在をアピールするしまさこにゃん
負けじとパフォーマンスを
披露する「しまさこにゃん」
遂には刀を抜きました。
しまさこにゃんが担いだ・・・
「しまさこにゃん」が担いだ・・・
流れ星の構えを取るしまさこにゃん
流れ星の構えを取る「しまさこにゃん」
「ひこね夢一会」にて大一大万大吉
「ひこね夢一会」にて
「大一大万大吉」

「ひこね夢一会」にてひこにゃん
「ひこね夢一会」にて
「ひこにゃん」

戦国時代ニュース

■名鉄とのキャンペーン大当たり 犬山城下町、再興へ予感 ...[中日新聞]
■犬山の城下町保存へ新景観条例案 歴史的風土の委員会で市が表明 ...[中日新聞]

犬山のキャラクター「ワン丸君」も可愛いです。
しかし、愛知に7年くらい住んでるけど、一度も犬山城のTVCMを見たことありません。
いつやってるんだろう?

■好評の「大徳川展」、土日の開館時間を延長 ...[マイコミジャーナル]

9時30分〜17時となっている開館時間を、土・日曜日は9時半〜19時に延長するそうです。
金曜日も9時30分〜20時と長めになってます。

■つくばの小田城本丸跡調査 橋や門、道路跡を発掘 ...[茨城新聞]

■岩槻城の復元願う 築城550年を迎え市民の声高まる ...[埼玉新聞]
岩槻城は1457(長禄元)年、太田道真・道潅父子により築城された平城。
当時、古河公方勢力に対抗していた上杉勢が、江戸城、川越城とともに
ほぼ同時期に築いた。

後北条氏の支配の後、小田原城の支城となった岩槻城は、1589(天正17)年の
豊臣秀吉による小田原攻めにより翌年陥落。後の徳川家康の所領になる。
■岩国市玖珂町一帯を治めた戦国武将の菩提寺で本堂再建 ...[中国新聞]
杉隆泰は、毛利元就勢と戦った鞍掛合戦で滅びた悲劇の武将。
■NHK大河ドラマでは史上初!「Gackt謙信」が写真集発売 ...[サンスポ]
■Gackt自画自賛「狂気」の写真集『龍の化身』 ...[DailySports]

■天守閣再建し観光の目玉に 福岡城築城400年シンポ ...[西日本新聞]

∇2007/11/28 (水)∇

■彦根城築城400年祭が閉会 天守を囲む2キロの人の輪 ...[朝日新聞]
■にぎわい、金メダル 彦根城築城400年祭フィナーレ ...[中日新聞]
■ひこにゃん、お疲れ! 彦根城築城400年祭閉幕 ...[京都新聞]
■「ひこにゃん」危機脱する 調停で双方歩み寄り ...[中日新聞]
最後の「ひこね夢一会」まで参加してきました。

いしだみつにゃんの発見! ひこにゃんとしまさこにゃん
写真や詳しい話は後日掲載します。

戦国時代ニュース

■伊達政宗関連7施設 連携し魅力発信 ...[三陸河北新報社]

■「藤堂高虎と津城」で講演 大河ドラマ誘致団体が「つどい」 ...[中日新聞]

■観音寺城跡の保存や活用探る 安土でフォーラム ...[京都新聞]

■築城前に武士の城館か 富山城址公園、室町期の刀装具出土 ...[富山新聞]

■千利休寄進の梵鐘復元へ…京都・誓願寺が火入れ式 ...[スポーツ報知]

■迫力の火縄銃実演-たかとり城まつり ...[総合 2007年11月24日]

■川中島の激闘再現 信玄と謙信の一騎打ちなど ...[信濃毎日新聞 ]


∇2007/11/25 (日)∇

●ひこにゃん再就職多難 彦根城400年祭あす閉幕 使用めぐり法廷争い ...[東京新聞]
●功労者ひこにゃんは誰のもの? イラストレーターと市が対立 ...[中日新聞]
●「ひこにゃん」祭の後も着ぐるみ「続投」決定 ...[マイタウン朝日]
「ひこにゃん」の今後が心配だけど、ひとまず「国宝・彦根城築城400年祭」 を楽しんできます。

戦国時代ニュース

■備中松山城主の三村家親・元親を顕彰 源樹寺に墓整備 ...[山陽新聞]
成羽城主だった三村家親は備中松山城を攻略するなど備中一円に勢力を広げ、
岡山城主・宇喜多氏の軍勢と対決。現在の久米南町での軍議中に射殺されたといわれる。
後を継いだ三村元親毛利・宇喜多氏連合軍との間に備中兵乱(1574〜1575年)を戦い、
松山城落城後に自害した。
■名古屋城本丸復元、文化庁が許可 着工へ道筋 ...[朝日新聞]

■藤堂高虎ゆかりの史跡巡る 津でウオーキング大会 ...[中日新聞]

■天神で「福岡城・黒田藩」の歴史展−黒田24騎の博多人形も ...[天神経済新聞]
■福岡城築城400年 幻の天守閣甦る 「五重六階」新説発表へ ...[西日本新聞]
■「福岡城築城400年再建の好機」 天守閣観光のシンボルに 27日シンポで意義講演 ...[西日本新聞]

■大友・四国連合軍と島津軍の合戦にちなんだ「大野川合戦まつり」 ...[アイぶんぶんひろば]
■若武者堂々“秋の陣”大野川合戦まつり開幕 ...[アイぶんぶんひろば]


∇2007/11/22 (木)∇

●どんつき瓦版特別号発行 ...[国宝・彦根城築城400年祭]
築城400年祭の閉幕日となる11月25日(日)に開催されるイベントの
案内パンフレットが公開されております。
初登場の「いしだみつにゃん」は大手門に姿を現すようです。

11月23(祝)から25日(日)にかけての交通規制があるようなので
当日は公共交通機関を使った方が良いみたいです。

戦国時代ニュース

■津軽・弘前藩の初代藩主・津軽為信のイメージキャラクターを募集 ...[Web東奥]
『信長の野望・天下創世』の津軽為信
『信長の野望 天下創世』の
津軽為信
キャラクター募集について、中村代表は
「彦根城の例では、親しみのあるマスコットを
決めた後の物産販売が大きく伸びたと聞いている。
キャラクターが決まったら、駅や空港のロビーで
見てもらえるようなPRアニメにも活用したい」
と話す。

「信長の野望シリーズ」ではトップクラスの智謀の高さと、
ワーストクラスの義理の低さが特徴の 津軽為信
これを「ひこにゃん」の如きゆるキャラにするのが、
デザイナーさんの腕の見せ所というわけですな。

無論、トレードマークともいえるヒゲは落とし込んで欲しい所。


■上越市で初の上杉謙信公検定 ...[新潟日報]

■紅葉の季節に徳川家光や織田有楽斎ゆかりの古建築が一挙公開 -三渓園 ...[マイコミジャーナル]

■豊臣秀吉ゆかり史跡の紅葉、初公開 京都・北野天満宮 ...[朝日新聞]

■現存する資料がなく、天守閣など建造物について謎の多い洲本城のイメージ図完成 ...[神戸新聞]

■姫路城に“秀吉の名残” 櫓門、現存最古の城郭建築か ...[神戸新聞]
■「端喰」の引き戸みつかる 姫路城 ...[MSN産経ニュース]

■「羽柴秀吉による鳥取城攻め」模型に 鳥取東中生徒が作製 ...[日本海新聞]

■青谷上寺地遺跡と若桜鬼ケ城跡が国史跡に指定 ...[日本海新聞]

■人間・黒田官兵衛の優しさ描く 福岡市11月28日に新作演劇「藤の牢」 ...[西日本新聞]
舞台は1578年。播州の武将、小寺政職に仕えていた黒田官兵衛は、
織田信長に謀反した荒木村重を説得しようと居城の有岡城に入るが、
捕らえられる。
1年余りたち家臣栗山善助らに助けられるが、髪は抜け落ち
足が不自由になるなど幽閉生活は官兵衛に一生の傷を残した。
■初代藩主・松平頼重改築時の柱か−高松城跡天守台調査 ...[四国新聞]

■加藤清正の武具など180点…熊本県立美術館 ...[YOMIURI ONLINE]

■京都・耳塚で慰霊の集い 総連、民団が初めて共同で ...[朝鮮新報]

■城を背に火縄銃実演 郡上八幡で「もみじまつり」 ...[中日新聞]