過去の記事[2005.06.16-2005.06.30](in 火間虫入道)
そういやコーエーファンクラブの更新し忘れて随分になるな・・・・
「ヒント集」は見ておいた方がいいかもしれません。
購入当初は「商館」の方が「市」より収入があると思い込んで 建設しまくったものです。
■戦国時代に織田信長が着用か「陣羽織」を名古屋・千種区で発見 ...[中日新聞]
■8月16日の「上杉謙信公祭」で狼煙上げを企画 ...[新潟日報]
■大阪城舞台に幻想の物語──創作野外オペラ「千姫」 ...[日経新聞]
■佐々成政記念館に疑問の声 薬業の祖・前田正甫像を移設? ...[富山新聞]
■武田勝頼の武装画奉納 尾州甲友会が再現 ...[マイタウン朝日]
ゲーム中に発生する「歴史イベント」を掲載しております。
まだ、イベント名のみわかっている状態なので、
詳しい発生条件・および結果をご存知の方は投稿お願いします。
『天下創世』の時のように時間が無いくらいが更新にはちょうど良かったです。
帰宅して夕食と風呂が済んだら1時を過ぎている生活には戻りたくないですが。
武将IDがなんかややこしいことになっているので、「敬愛・嫌悪」武将情報は挫折。
無難にイベント情報でもアップしましょうか・・・・
30個ちょいしかないだしようだし・・・・
■甲府城・山手御門を復元へ 歴史公園整備に着工、2007年完成 ...[山梨日日新聞]
・「武将姓」クリック時に一門武将が表示されるようにした。
・相性値クリック時におなじ相性値の武将を表示するようにした。
言い忘れましたが、能力値はシナリオ5「群雄集結」のものです。
家宝による修正は入っておりません。
というわけで「槍車」所持の武将は一人もいないみたいです。
それと、南光坊天海
の鉄砲適正が「S」というのは気になるところ。
もしや、『将星録』のような登場をするのではないか・・・・・・?
以外にもスラスラと出来てしまってネットジョイが本当に心配になってきました・・・・・・
(もっとも父親武将とか変更しようとすると落ちてしまいます)
よりにもよって「敬愛&嫌悪」武将ああたりにちょっと細工がされてます。
どうしたものか・・・・
マニュアルをより詳しくした、各種コマンド解説と、
「町並」や「施設」に「技術」等の各種特性をまとめられています。
あとはお馴染みの武将データ一覧(マスクデータ「相性」有り)と改名武将一覧。
巻末の「技術一覧早見表」は便利かもしれない。
このサイトでは攻略本に書いている情報は後回しにしているので、
ひとまず『天下創世』の時と同じく「敬愛&嫌悪」武将一覧でも作る予定。
とはいえ、これから武将データ解析をしないといけないし、
なによりもネットジョイとかやっているから、結構難解なデータでしょうな。
今回は更新に時間がかかるかもしれません。
■金の鯱と判明 秀吉の試作品か 長浜城遺跡から出土の瓦 ...[京都新聞]
■来月23日、24日大分市戸次地区で 初の「大野川合戦まつり」 ...[大分合同新聞]
大野川では1586年、大友軍と土佐から援護に来た長曽我部軍などが、■伊賀の久保さんの遺稿「藤堂高虎文書の研究」藤堂高虎の手紙180通を活字化 ...[中日新聞]
薩摩の島津軍と激突した舞台。「戸次川の合戦」と呼ばれている。
地区には合戦で命を落とした武士の墓や鎮魂碑などがある。
■端谷城跡:よろい発見 16世紀後半、衣笠氏の居城跡 ...[MSN-Mainichi INTERACTIVE]
衣笠氏は、1578年以降の豊臣秀吉の三木城攻略で滅びたとされる。
『三國志Ⅸ』のシステムを『信長の野望』に適用して、
「進行」と「戦略」を自由に切り替えられるようになった感じ。
他にも色々書こうと思いましたが、腕が疲れてます。
名古屋のアピタでフリーマケットをやってる様なので、
これからちょっと息抜き。
ついでに、 「信長の野望・革新 ハンドブック 上」の確認も。
時間的に結構無理っぽかったけど融通して頂けました。
多謝。
インストールが終わり、これから「地方プレイ」で操作を覚える予定。
ひとまずウィンドウモードの設定の仕方は 『信長の野望 天下創世』の時と同じ。
「Nobu11」のところが「Nobu12」になっただけ。
先回と同様、レジストリファイルを公開
(『信長の野望 革新』を起動する前に自己の責任において行なってください)
Windows2000もしくはXPのかた - >
DownLoad
Windows98を使用されている方 - >
DownLoad
ウィンドウモードにする場合:「Nobu12_window.reg」をして実行してください。
フルスクリーンモードにする場合:「Nobu12_fullscreen.reg」をして実行してください。
いずれも確認のダイアログボックスが出てきますが、「はい」を選択してください。
・明日までの仕事を今日中に終わらせる
・『信長の野望 革新』を受け取る
評判を見るのが怖くてネットもあまりやってなかったりします。
疲れているってのもありますが。
いよいよ明日発売。
amazonからまだ発送メールが無いのがちと不安・・・・
いつもは、発売前日あたりに来るのだが・・・・
私の場合、受け取ったとしてもプレイできるのは週末だから問題ないけど、
上のリンクから注文した人達の状況がどうなっているかが非常に心配。
先日の記事と同様、隙の無い展開を強調されております。
あと、「技術革新」の重要性も。「ネットジョイ」の情報は無し。
天下創世では展開がスピーディなのですが、これはすごい。
新作・革新でのNEYJOY「クリア日数」とかの活躍が期待されます。
他にも 『信長の野望 嵐世記』のスピードクリアにも挑戦されております。
「兵は拙速を尊ぶ」とかいうレベルじゃなく早い。
>焼き尽くしたという通説に対し、識者の間には「焼失は限定的だったのでは」との声も上がり始めている
知らなかった・・・・
また
『センゴク(宮下英樹)』あたりでネタにされるかもしれませんね。
ちょうど「比叡山焼き討ち編」に入った所だし。
漫画であんなにゴツイ下間頼廉 を見たのは初めてかもしれん。
■岐阜県安八町に山内一豊ゆかりの碑 ...[北陸中日新聞]
■九鬼嘉隆率いる水軍の発祥地「九鬼は美人が多い」 ...[YOMIURI ON-LINE]
■北畠氏館跡:鎧の一部、「小札」が出土 ...[MSN-Mainichi INTERACTIVE]
・検索条件に「野心」「性格」「気性」「主義」「決断」「義理」「思考」「勇気」「物欲」「飲酒」「好み」といったマスクデータを追加した。
当分は今週発売される
『信長の野望 革新』に集中するので、『太閤2』の更新はまたお休み。
さすがにまた次の更新が3年後と云うことにはならないと思いますが。
余力があれば今週中に「相性」関係をまとめるかも知れません。
■『信長の野望・革新』(Win版) 公式サイト更新 ...[GAMECITY]
プロモーションムービーの公開と、
『信長の野望・革新 ハンドブック 上』発売の告知。
それよりも
『コミック 信長の野望 戦国名将伝 巻之壱』ってのも気になります。
『爆笑 信長の野望』といった歴史人物笑史シリーズはもうでないのかな?
■甲府城跡 石垣、崩落の危険性 ...[マイタウン朝日]
■「国吉城」を史跡公園に 美浜町教委が整備計画 ...[北陸中日新聞]
国吉城は、1556年、若狭国守護、武田氏の家老 粟屋勝久が古城を改修して築いた。
1570年には越前朝倉氏攻めのため、織田信長が徳川家康、豊臣秀吉を伴って城に入ったとされる。
「桶狭間の合戦から学習する黒沢さん」の話、
「たとえ、家臣から身を守ために勧められたとしても・・・」
「絶対にしない・・・・・・・・!」
のくだりでの笑いをこらえるのに非常に苦労した。
まさか先回のギャグがまだ続いている上に、
わざわざ信長と秀吉と家康のあのようなイラストをもってくるとは・・・
・検索条件に「特技とレベル」を追加した
・「野心」「性格」「気性」「主義」「決断」「義理」「思考」「勇気」「物欲」「飲酒」「好み」といったマスクデータを追加した。
約3年ぶりの更新です。
甘味を大量に頂いたので、一時的に脳の動きが良くなりました。
マスクデータの「相性」を調べているところで、
「PC版とSS版で違うような気がする・・・」となり、停止。
「相性」関係についてご存知の方は情報お願いします。
(「1〜12」まで振り分けられていているのは解ったのですが、
「2」と相性が最良・最悪なのはどれか、ハッキリ解りません)
もうひとつついでに、「坂本竜馬」や「御隠居光圀」といった隠しキャラの、
能力値等、情報があれば教えてください。
よろしくおねがいします。
当サイト内の全てのページに対するリンク・アンリンクについての制限は存在しません。
当サイト内に記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。