『信長の野望 革新』歴史イベント一覧

発生年イベント名 内容
1556年兄弟相剋織田信長が弟・織田信勝を誅する。
1556年さらば蝮斎藤道三の子・義龍が謀反を起こし道三が死亡する。
織田家との同盟が断絶する。
1557年悲劇の序章松平元信が今川瀬名と婚姻して今川家の一門となる。
その後、元康と改名する。
1559年薙髪武田晴信が仏門にり信玄と改名する。
1560年桶狭間合戦「前夜」今川義元が上洛を決意し、尾張へ侵攻する。
1560年桶狭間合戦「奇襲」尾張国内に入った今川義元の部隊に対し織田信長がが奇襲を仕掛ける。
1560年桶狭間合戦「信長勝利」織田信長が今川義元を敗死させる。
1560年桶狭間合戦「義元勝利」今川義元が信長軍を撃退。織田信長はは自城へと引き上げる。
1560年岡崎帰還松平元康が主君・今川義元の討死に乗じて岡崎城で独立する。
1561年上杉継承長尾景虎が上杉憲政より上杉姓と関東管領職を継承し上杉謙信と改名する。
1562年清洲同盟織田信長と松平元康が会見し、同盟を結ぶ。
1562年瑞峯宗麟大友義鎮が出家して宗麟と号す。
1564年今孔明の智略斎藤家の竹中半兵衛が十数人の手勢で稲葉山城を乗っ取る。
その後、斎藤龍興に城を返し下野する。
1564年野尻池の悲劇長尾政景と宇佐美定満が舟遊び中に溺死する。
1565年三河の鷲三河を治める松平家康が勅令を得て徳川家康に改名
1565年義信逆心武田信玄の長子・義信と家臣・飯富虎昌が謀反をはかるも失敗し両名とも成敗される。
1568年傾国の美織田信長の妹・市姫が浅井家の浅井長政に嫁ぎ両家は縁戚となる。
1569年越相同盟上杉家は北条家と同盟を結ぶ。
北条氏秀は上杉謙信の養子となって上杉景虎と改名する。
1570年最後の奉公最上家で氏家定直の諫言により長子・最上義光が家督を相続する。
1571年津軽独立戦争南部家の大浦為信が主家の混乱に乗じで独立し、津軽為信に改名する。
1577年備前の梟雄宇喜多直家が主君・浦上宗景を追放する。
1578年御館の乱上杉家の家督を巡って上杉景勝と上杉景虎が衝突する。
武田家の支援を受けた景勝が勝利する。
1579年家康苦悩の選択徳川家康が織田信長に命じられ妻・築山殿と長子・松平信康を自害させる。
1582年本能寺の変(光秀謀反)明智光秀が織田信長に反旗を翻し信長のいる本能寺を包囲する。
1582年本能寺の変(光秀勝利)明智光秀によって追い詰められた織田信長が本能寺にて自害。
1582年本能寺の変(信長勝利)明智光秀が謀反を起こすが織田信長に敗北する。
光秀は退却し明智家の全軍が恐慌に陥る。
1585年人取橋の別離伊達政宗が父・輝宗が二本松義継に攫われた末に死亡する。
 岐阜城改名美濃を手中にした織田信長が稲葉山城を岐阜城と改名
 羽柴改姓織田家臣・木下秀吉は出世を機に羽柴と改姓
 三杯の茶羽柴秀吉が石田佐吉という小坊主を召し抱える。
佐吉は石田三成と改名。
 天地長久万民快楽羽柴秀吉が勅命を受け豊臣と改姓する。


当サイト内の全てのページに対するリンク・アンリンクについての制限は存在しません。
当サイト内に記載された商品名、各製品名は各社の登録商標または商標です。