戦国時代ニュース 2013年10月の催し

<- 2013年9月の催し -   |  - 2013年11月の催し ->


∇2013年10月5日(土),10月6日(日)∇

東北

■10月5日(土)白石城で「第6回 鬼小十郎まつり」

メインイベントは道明寺決戦の合戦劇。

関東

■10月5日(土)、6日(日)「第46回 伊勢原観光道灌まつり」 ...[伊勢原市]

■6日(日)歴史探訪講演会・津久井城の歴史を学習 杜のホールはしもとセミナールーム2で開催 ...[タウンニュース]

5日(土)までに申し込みが必要。

■10月6日(日)「三増合戦まつり」甲冑姿の"将兵"ずらり ...[タウンニュース]

甲信越

■10月6日(日)阿賀野市の名将「水原常陸介親憲」復活祭 ...[ユニコーンシステム]

揚北衆と甲冑隊の行進や上杉鉄砲隊の演武など。

東海

■10月5日(土)、6日(日)「第57回 ぎふ信長まつり」 ...[岐阜市]

「信長の野望」とタイアップしたスタンプラリーも開催。

■10月6日(日)日本どまんなか 城下町フォーラム ...[大垣・西美濃観光ポータル]

■10月5日(土)、6日(日) 「第44回 僧兵まつり」 ...[菰野町観光協会]

近畿

■10月5日(土)〜11月9日(土) 「長浜出世まつり」 ...[長浜・米原・奥びわ湖を楽しむ観光情報サイト]

■10月5日(土)、6日(日)「小谷城ふるさと祭り」 ...[長浜・米原・奥びわ湖を楽しむ観光情報サイト]

九州

■10月5日(土)・6日(日)大分城址公園で「大友氏遺跡フェスタ2013」 ...[大分市]

大友氏遺跡に関するパネル展示や大友宗麟紹介DVDの上映、体験工房など。


∇2013年10月12日(土),13日(日),14日(月)∇

東北

■10月12日(土)・13日(日)最上義光公没後400年記念事業 よしあきフェスタ ...[最上義光公没後四百年記念事業」]

「信長の野望」や「のぶニャがの野望」ともタイアップするようです。
【関連ツイート】

関東

■10月16日(水)、17日(木)日光東照宮秋季大祭 ...[日光観光協会]

16日(水)に流鏑馬神事、17日(木)に徳川家康公の神霊を駿府久能山から
日光へ改葬した当時の行列を再現した百物揃千人行列。

北陸・甲信越

■10月12日(土)・13日(日)松代藩真田十万石まつり ...[信州松代観光情報]

■10月12日(土)・13日(日)「第45回 丸岡古城まつり」 ...[福井県坂井市]

本多成重入城400年記念ということで本多成重総選挙や仙千代選抜じゃんけん大会などの催しも。

■10月13日(日)こまつオータムフェスティバル 2013 武神降臨 ...[こまつオータムフェスティバル 2013]

合戦バトルロワイヤルや落ち武者狩りなど。

■10月13日(日)高岡市で「幌武者祭り」 ...[まいぷれ[高岡市]]

東海

■10月13日(日)「第28回 日・タイ友好 長政まつり」 ...[静岡浅間通り商店街振興組合]

山田長政戦艦図絵馬奉納行列やムエタイショー、駿府歴史スタンプラリー等など。

■10月13日(日)国宝東照宮御鎮座四百年記念事業「第12回徳川祭り」 ...[静岡新聞]

■10月13日(日)「清洲城ふるさとまつり」時代行列及び、火縄銃演武 ...[清須市観光協会]

■10月13日(日)大垣市で十万石まつり ...[大垣・西美濃観光ポータル]

近畿

■10月13日(日)豊公まつり ...[湖北の文化とロマン 長浜出世まつり2013]

■10月13日(日),14日(月)「織田まつり・うまいもんフェスタ2013」 ...[丹波流のほほんぶらり旅]
■“うまいもん”どうぞ 武者行列も出陣 10月13、14日「織田まつり」 ...[丹波新聞]

中国・四国

■10月13日(日)「第5回戦国の貴公子 宇喜多秀家☆フェス」 ...[うきうきクラブ]

備州岡山城鉄砲隊による演武や「第3回 宇喜多秀家・豪姫コンテスト」の最終審査も。

■10月12日(土)〜14日(月)大名行列、今年限り 阿波市市場の「やねこじき」 ...[徳島新聞]

【関連サイト】 >>阿波市商工会 ...[阿波市商工会]

■(pdf)10月13日(日)「第5回 洲本城まつり」 ...[淡路島観光ガイド・あわじナビ]

■13日(日)武田勝頼没後404年事業「玄蕃祭 2013秋の陣」 ...[武田勝頼の会]

九州

■10月12日(土)白石神社で「成富兵庫茂安公時代まつり」 ...[みやき町観光協会]


∇2013年10月19日(土),20日(日)∇

東北

■10月19日(土)平成25年度石垣修理に係る弘前城本丸発掘調査の現地説明会 ...[弘前市役所]

午前10時から11時頃まで。

関東

■10月20日(日)「第8回 おやま開運まつり」 ...[小山市観光協会]

■10月20日(日)「宇都宮城址まつり」

■10月19日(土)・20日(日)「第32回 南総里見まつり」

■10月20日(日)小田原で「第29回 一夜城まつり」 ...[小田原市観光協会]

■10月20日(日)「第2回 元八王子北條氏照まつり」 ...[元八王子地区]

■10月19日(土)「史跡小田原城跡御用米曲輪で現地説明会」 ...[小田原市 |]

東海

■10月19日(土),20日(日)「第59回 名古屋まつり」

メインイベントは織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑が行進する郷土英傑行列。

■10月20日(日)戦国武者行列 「若獅子蘭丸2013」 ...[蘭丸の戦国武者行列]

■10月19日(土)・20日(日)「関ケ原合戦祭り2013」 ...[関ケ原歳時記]

【関連】 >>『「ドリフターズ』原画100枚を関ケ原で公開、物販や特典も ...[コミックナタリー]

■10月19日(土)・20日(日)「桑名の殿様御台所祭・千姫折鶴祭」

近畿

■10月19日(土)建勲神社で織田信長をしのぶ「船岡大祭」 ...[京都“府”観光ガイド]

中国・四国

■10月20日(日)姫路で「置塩城まつり」 ...[姫路市]

■10月20日(日)「上月城ふるさと祭り」夢は武者行列 よろい・かぶと作り、陣羽織など衣装も ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>イベント 「上月城ふるさとまつり 」 ...[兵庫県佐用町]

九州

■10月19日(土),20日(日)「第55回 北九州小倉城まつり」 ...[北九州市制50周年記念事業]

■主役は黒田官兵衛と宇都宮鎮房 20日(日)に「ちくじょう祭り」 ...[朝日新聞]

■10月19日(土),20日(日)「飫肥城下まつり」 ...[宮崎県 一村一祭]

■10月20日(日)「第5回 薩摩ISHIN祭」


∇2013年10月26日(土),27日(日)∇

東北

■伊達政宗ら本拠か 舘山城跡の発掘 27日、現地説明会 ...[河北新報]
■山形・舘山城跡から石垣発掘 伊達政宗の命で建設か ...[河北新報]

10月27日(日)13時より現地説明会。
10月28日〜11月3日の期間中、一般公開されるそうです

関東

■10月27日(日)「第33回 久留里城まつり」 ...[久留里フィールドミュージアム]

■10月27日(日)「箕輪城まつり」 ...[高崎観光協会]

北陸・甲信越

■10月26日(土),27日(日)「越後・謙信SAKEまつり 2013」 ...[越後・謙信SAKEまつり]
■越後・謙信SAKEまつり 予定通りの実施を決定 ...[上越タウンジャーナル]

■10月27日(日)「第5回 増山城戦国祭り」増山城を攻めて松茸をゲットせよ! ...[砺波市公式観光サイト「砺波旅」]

■太閤検地から400年、 27日(日)に山梨で村境争いを「水に流す」イベント ...[毎日jp]
ヒントになったのは、全国統一の基準で土地を測量し全国統治の基礎を築いた1590年ごろの太閤検地で
「広すぎるので治めやすいように」と、村が分割された際の民話「牛乗り境界」。
峠の両側にある二つの集落から一番鶏の鳴き声と同時に牛を歩かせ、出合った所を境にした--という内容だ。
今の村境は峠からやや丹波山側に食い込んでいる。
「少し利口だった『小菅の衆』が鶏を早く鳴かせて歩き始めたため」(実行委)と民話は解き明かす。

一方、隣の長野・静岡では国境を争う毎年恒例の「峠の綱引き」を開催
【関連記事】 >>信州軍、3連勝へ一丸 「峠の国盗り綱引き」 27日に迫る ...[信濃毎日新聞 ]

東海

■10月26日(土),27日(日)「第31回駿府お茶壺道中行列・口切りの儀」 ...[静岡市]

■10月27日(日)「犬山城戦国武将物語」 ...[犬山観光情報]

武者行列や小牧・長久手の合戦劇の他、西洋甲冑隊による演武という変わった見せ物も

中国・四国

■もう一つの天空の城・八木城跡知って 26日(土)催し ...[読売新聞]
■八鹿の国史跡八木城跡 「秋の城上がり」で堪能 ...[毎日jp]

■10月27日(日)「武蔵行列in武蔵まつり」宮本武蔵と仲間が大集結 ...[美作観光ナビ]

九州

■10月26日(土),27日(日)「第13回 松浦水軍まつり」 ...[まつうら観光物産協会〜松恋〜]


∇企画展・展示会等∇

東北

■慶長遣欧使節出帆400年・ユネスコ世界記憶遺産登録記念特別展「伊達政宗の夢―慶長遣欧使節と南蛮文化」 ...[仙台市博物館]
■遣欧使節の苦難、復興に重ね 「伊達政宗の夢」きょう開幕 ...[河北新報]
■政宗の夢東西交流 仙台で遣欧使節展開幕 ...[河北新報]
■「慶長遣欧使節」世界遺産登録で特別展 仙台市博物館 ...[MSN産経ニュース]
【関連サイト】 >>伊達政宗の夢―慶長遣欧使節と南蛮文化
会期は前期が10月27日(日)まで。後期は10月29日(火)から11月17日(日)まで。
10月26日(土)には講演会「支倉常長の旅、肖像画の謎」も。

■街なか宝探し「最上義光伝」 序章 ...[最上義光公没後400年記念事業]

10月14日(月・祝)まで。

■写真で見る、大正の義光祭 山形の「乃し梅本舗佐藤屋」本店隣旧宅で公開 ...[山形新聞]
義光祭は没後300年を記念し、100年前の1913(大正2)年に開催された。その後は年中行事となり、
仮装行列や飾り物が街なかを彩り、盛り上がりを見せた。戦後は「山形まつり」と名称を変えて開かれたこともある。

最上義光をたたえる義光祭が無くなった原因が、この記事を紹介した山形新聞によるものと知って複雑な気分…

■最上義光没後400年記念 国の重要文化財「紙本著色遊行上人絵」全10巻が公開 ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>特別展 光明寺本「遊行上人絵」〜最上義光没後四百年記念全巻公開〜 ...[最上義光歴史館] 11月10日(日)まで。

■山形県立博物館、収蔵品の特別展示開始 第1弾は最上義光の杯 ...[山形新聞]
宝幢寺の記録によると、1613(慶長18)年、最上義光が病を押して徳川家康を訪ねた際贈られたもので、
上の字の方から家康が飲み、下の字の方から義光が飲んだとされる。

【関連リンク】 >>「徳川家康と最上義光 天下呑分の杯」展示のお知らせ ...[山形県立博物館]
10月25日(金)まで。

■慶長遣欧使節:出帆400年展 帆船の模型など展示 ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>慶長遣欧使節400年記念企画展のご案内 ...[松島 ∴ みちのく伊達政宗歴史館]
平成27年3月31日まで。

■山形市郷土館企画展「長谷堂城大手門扉と最上時代の大工」 ...[山形市]

11月17日(日)まで。

■多賀城で「仙台藩準一家天童氏」展 新発見の資料を公開 ...[毎日jp]
天童氏は1584年、最上氏に山形・天童を追われ、伊達家を頼って多賀城に移住、仙台藩の有力家臣になった。

【関連リンク】 >>企画展 「仙台藩準一家天童氏」 ...[多賀城市埋蔵文化財調査センター]
12月15日(日)まで。

■本荘公園「修身館」で本荘由利特集 城下創建400年の歴史紹介  ...[毎日jp]
本城城は当時、由利地方を統治していた本城満茂が築城した。文献などによると、1613(慶長18)年が城下創建の年とされる。
関ケ原の戦いで勝利した徳川家康側に付き、功績として由利地方を新領地として与えられた山形城主・最上義光は、
そこを義光の重臣だった満茂に委ねた。満茂は今の本荘公園に本丸などの屋敷を建て、以前から港として栄えていた
現在の古雪地区をそのまま街づくりに取り込んだ。この子吉川までの城下町が現在の市街地の基礎となっている。

【関連リンク】 >>「本城城下創建四百年記念展」開催中 ...[由利本荘市]
10月27日(日)まで。

関東

■近づく!:「茶陶三昧 三館めぐり」キャンペーン 3展の半券で1館の次回券に ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>特別展「国宝・卯花墻と桃山の名陶 ―志野・黄瀬戸・瀬戸黒・織部―」 ...[三井記念美術館]
11月24日(日)まで。
10月から開催される五島美術館の特別展「光悦−桃山の古典(クラシック)−」
11月から開催される根津美術館の特別展「井戸茶碗−戦国武将があこがれたうつわ−」とタイアップ。
割引や次回の展示券のサービスがあるそうです。

■鷹狩り資料など120点 家康来訪400年で企画展 東金 ...[千葉日報]

【関連リンク】 >>家康来訪 四百年記念 企画展示 「家康と東金御成街道」 ...[東金文化会館]
2014年3月31日まで。入場無料。

■平将門 生誕 1111 年 坂東「さしま郷土館」で特別展 ...[東京新聞]

【関連リンク】 >>特別展「平将門伝説 〜東国の自立を夢見た男 その史実と伝承〜」 ...[さしま郷土館 ミューズ]
12月23日(月・祝)まで。

■戦国武将、ユーモラスな表現も 馬頭広重美術館で企画展 ...[下野新聞]

【関連リンク】 >>秋季特別展「天下をめぐる男たちの戦い ―城と武将― 」 ...[那珂川町馬頭広重美術館]
前期:平成25年 9月14日(土)〜10月20日(日)
後期:平成25年10月25日(金)〜11月24日(日)

■源頼朝や織田信長など古文書ずらり 千葉・国立歴史民俗博物館 ...[朝日新聞]

【関連リンク】 >>企画展示「中世の古文書 −機能と形−」 ...[国立歴史民俗博物館]
12月1日(日)まで。

■第37回特別展「岩槻藩の殿様〜大名家の変遷280年〜」 ...[さいたま市の博物館]

三河三奉行の仏高力さんから始まる岩槻を治めた大名9家を紹介。

■秋季企画展「長尾景春と鉢形城」 ...[鉢形城歴史館]

【関連リンク】 >>長尾景春と鉢形城展〜簡単な見どころ - Togetter
鉢形城を最初に築いたといわれる長尾景春がテーマ。
11月24日(日)まで。

北陸・甲信越

■刀剣の魅力―異なるテーマで 千曲と坂城で展覧会 ...[信州 Live on]
■秋季企画展「刃が語る信濃 武器、象徴、そして芸術へ」 ...[長野県立歴史館]

11月4日(月)まで。
講座や居合い抜きの実演もあります。

■第八回お守り刀展 ...[坂城町 鉄の展示館]

10月27日(日)まで。

■特別展「戦国越中の覇者 佐々成政」 ...[富山市郷土博物館]

11月10日(日)まで。
最近確認された佐々成政が恋を詠んだ和歌の写真も展示予定。

■みくに龍翔館特別展「本多成重と丸岡藩」 ...[みくに龍翔館]

今年は初代藩主・本多成重(本多重次の書いた日本一短い手紙:一筆啓上…の「お仙」こと)が
高岡城へ入城してちょうど400年。 12月1日(日)まで。

■民具館第23回企画展「となみ城郭クロニクル」 ...[砺波市公式観光サイト]

10月31日(木)まで。

■第20回企画展「戦国のまなびや 〜朝倉文化 文武を極める」 ...[一乗谷朝倉氏遺跡資料館]

11月10日(日)まで。

■俵屋宗達の技 琳派に深化 石川県立美術館30周年企画展 ...[中日新聞]

>>開館30周年記念「俵屋宗達と琳派」 ...[石川県立美術館]
10月14日(月・祝)まで。

■秋季特別展「甲冑の美」越前松平家伝来の甲冑が今、一堂に! ...[福井市]
■開館60周年記念・秋季特別展「甲冑の美」 ...[福井市立郷土歴史博物館]

11月24日(日)まで。

東海

■「信長夢街道スタンプラリー2013」を開催中 ...[信長公居城連携協議会]
信長公居城連携協議会(岐阜市、近江八幡市、清須市、小牧市)が主催する、信長夢街道スタンプラリーを本年も実施します。
2013年度は、那古野城跡があり、信長公と関わりの深い名古屋市とタッグを組み、清洲城、小牧山城、岐阜城、安土城(安土城郭資料館)、
名古屋城の五城を巡っていただくこととしました。

各施設に設置しているスタンプを集め、応募された方の中から抽選で100名に記念品を授与。
今年は特賞(信長賞)として長良川温泉ペア宿泊券も。
開催期間は12月1日(日)まで。

■名古屋市秀吉清正記念館で特別陳列「豊臣秀次」 ...[名古屋市秀吉清正記念館]

11月17日(日)まで。

■徳川家康と英国交流の品展示 駿河区・久能山東照宮 ...[静岡新聞]

12月24日(火)まで。

■織田信長公居館跡から出土した金箔瓦:「菊花文」「牡丹文」を復元 岐阜市歴史博物館で展示 ...[毎日jp]

【関連サイト】 >>岐阜市歴史博物館
11月12日(火)まで。

近畿

■教如上人にスポット 長浜城歴史博物館 ...[中日旅行ナビ ぶらっ人]

【関連リンク】 >>特別企画 第2回テーマ展「顕如・教如と一向一揆-信長・秀吉・本願寺-」 ...[長浜城歴史博物館]
10月7日(月)まで。

■長浜城再興30年記念展:「羽柴秀吉 天下統一への足跡」 ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>「羽柴秀吉の長浜城・城下町建設」のご案内 ...[長浜城歴史博物館]
11月17日(日)まで。

■信長型・秀吉型の金箔瓦を再現 滋賀・かわらミュージアム ...[朝日新聞]
織田信長型は金箔を瓦の凹部分に、豊臣秀吉型は凸部分に施しており、違いがひと目で分かるという。

近江八幡市の「かわらミュージアム」で2014年3月末まで展示。

■関ケ原から大坂の陣まで 葛城市歴史博物館「守る城、攻める城」展 ...[MSN産経ニュース]

【関連リンク】 >>第14回特別展「守る城、攻める城」 ...[葛城市歴史博物館]
11月24日(日)まで。

■丹波亀山城下町宝さがしゲーム〜光秀公の大号令!城下町を完成させよ!〜 ...[亀岡市観光協会]

7月20日(土)〜12月8日(日)まで。

■開館10周年記念特別展「-発掘 戦国武将伝- 高山右近の生涯」 ...[高槻市しろあと歴史館]

12月1日(日)まで。高山右近ゆかりの武具や書状、茶道具など展示されるほか、特別講座も。

■夏の展示「ミステリー戦国史」 ...[大阪城天守閣]

加藤清正 最期の書状や関ヶ原の後、行方不明になった島左近像、秀吉死後の朱印状など

■リクエスト特集展 「戦国往来物語」 “凄い奴ら”のいでたち ...[井伊美術館]

11月15日(金)まで。 リンク先のは「変わり兜をみる場合の注意」という面白い書き物も。

■キリシタン墓の発掘成果 茨木市立キリシタン遺物史料館で速報展  ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>キリシタン墓発見! 千提寺地区発掘調査速報展 ...[茨木市]
10月14日(月)まで。

■戦国大名・筒井順慶を知って 奈良・大和郡山の柳沢文庫で特別展 ...[MSN産経ニュース]

【関連リンク】 >>秋季特別展「筒井順慶」 ...[柳沢文庫]
12月15日(日)まで。

■長浜・曳山博物館で企画展:秀吉と町衆の深い絆 屏風や書で紹介  ...[毎日jp]
「長浜町惣中宛羽柴秀吉朱印状」(同市指定文化財、長浜城歴史博物館蔵)は秀吉が長浜町衆に送った手紙で、
1584年の小牧長久手の戦いの際、徳川家康と対陣していた秀吉に町衆が陣中見舞いのふなずしを贈った。
朱印状には秀吉が礼を述べる内容がつづられ、町衆との長い交流を知ることができる。

【関連リンク】 >> 企画展 秀吉と長浜曳山祭のご案内 ...[長浜市曳山博物館]
10月6日(日) まで。

■人気の城郭 美の競演 グランフロントでポスター展 ...[読売新聞]

10月1日(火) まで。

中国・四国

■岡山県高梁市で正子公也先生の戦国武将画展 開催中 ...[毎日jp]
正子公也さんは玉野市出身で、東京都在住。人物の人生や人柄、時代背景を映す華麗なイラストで人気がある。
同市で非業の最期を遂げた山中鹿之介や常山城の鶴姫、宇喜多直家・秀家親子清水宗治花房正成など50点を展示している。

【関連ブログ】 >>「正子公也武将画展〜山中鹿之介と岡山ゆかりの武将たち〜」開催中! ...[ Suiko108 News]
吉備川上ふれあい漫画美術館で10月27日(日)まで。
岡山ゆかりの鬼日向・水野勝成を描き下ろしたほか、東北復興を願って、佐竹義重・頼宣親子伊達政宗のイラストも展示。

■没後450年 毛利隆元しのぶ ...[中国新聞]
毛利隆元は毛利家の家督相続後、当主として活躍。厳島合戦などに参戦した。
尼子氏攻めに参加する途中に武将の供応を受けた後、急死した。
安芸高田市歴史民俗博物館は「元就の陰に隠れた人物。展示などを通じ
多くの人に知ってほしい」と話している。

【関連リンク】
>>特別展「毛利隆元」 まもなく開催!
>>毛利隆元 シンポジウム 詳細決定!! ...[安芸高田市歴史民俗博物館]
特別展は10月26(土)から12月8日(日)まで開催。
初日には「広島城 安芸ひろしま武将隊」がオープニングに参加。
武将隊と行く隆元・元就のお墓参りツアーも。

シンポジウム「毛利隆元−名将の子の生涯と死をめぐって−」11月17日(日)に開催。
事前の申し込みは不要で、入場無料。

■徳島城博物館で「蜂須賀家歴代の当主展」16人肖像画や人柄紹介 ...[読売新聞]

【関連リンク】 >>秋の企画展「殿様の時代〜徳島藩主蜂須賀家の政治と文化〜」 ...[徳島城博物館]
10月14日(月・祝)まで。

■おしい!広島城公開コレクション展開催! ...[おしい!広島県]
■おしい!広島城公開コレクション展〜おしい!はワケあってのおしいんです〜 ...[広島城]

10月27日(日)まで。
「毛利元就が築いた城じゃないの!?」とか「今の天守閣って木造じゃないの!?」の煽り文がひどい…

■鍋島家・伊達家特別展始まる 宇和島伊達博 ...[愛媛新聞]

■岩国市の吉川史料館で企画展 吉川家ゆかりの城攻め紹介 ...[中国新聞]
■毛利氏と織田氏が対決した二つの戦いをテーマにした企画展 ...[読売新聞]

【関連リンク】 >>企画展「上月城と鳥取城の戦い -羽柴秀吉の中国攻めー」 ...[吉川史料館] 12月23日(月)まで。
漫画『センゴク』でも描かれていた吉川経家の遺言状がちょっと気になります。
吉川氏に代々伝わる国宝の「狐ケ崎の太刀」も11月1日(金)から12月1日(日)まで展示。

■出雲阿国展の後期展示が始まる ...[山陰中央新報]

【関連リンク】 >>企画展「“天下一”のアイドルの系譜 出雲阿国展」 ...[島根県立美術館]
11月4日(月・祝)まで。

■因島水軍城で村上水軍ゆかりの所蔵品展示 ...[中国新聞]

所蔵品展「村上水軍の武将たち」は因島水軍城にて2014年3月26日(水)まで。

九州

■特別展「戦国武将の誇りと祈り−九州の覇権のゆくえ−」 ...[九州歴史資料館]

9月28日(土)から11月10日(日)まで。
10月20日(日)と11月3日(日・祝)には記念講演も。

■企画展「古文書にみる主従のかたち」 家康、秀忠からの書状など20点 久留米・有馬記念館 ...[毎日jp]
企画展では、 徳川家、秀忠、家光から有馬家に宛てられた書状や御内書を中心に、
豊氏らの肖像画なども展示している。和紙に筆でしたためられた書面からは、両家の主従関係がうかがえる。

【関連リンク】 >>企画展「徳川将軍家と有馬家―古文書にみる主従のかたち―」 ...[有馬記念館]
10月14日(月)まで。

■秀吉愛用「黄金の茶室」復元品を組み立て ...[佐賀新聞]
■黄金の茶室登場 唐津市の名護屋城博物館 ...[西日本新聞]
■秀吉が催した茶会“再現” 「黄金の茶室」、唐津と名護屋城博物館で展示 ...[西日本新聞]
■企画展「黄金と茶道、秀吉の世界」佐賀・名護屋城博物館 ...[毎日jp]
黄金にまつわる展示品としては、世界最大級の金貨「天正大判」や黄金色に輝く陣羽織など。
茶の湯に関しては国の重要文化財の釜や大名の茶わんなどで、計約60点が展示される。

【関連リンク】 >>「秀吉の宇宙 〜黄金、そして茶の湯〜」 ...[佐賀県立名護屋城博物館]
11月4日(月・祝日)まで。

■太閤の料理を現代に 朝鮮出兵時もてなし再現、唐津の10店舗 ...[西日本新聞]
■豊臣秀吉に出された料理、再現 ...[毎日jp]

【関連リンク】 >>企画「秀吉と天下料理」 ...[唐津上場商工会]
2014年3月31日(月)まで。
上記参加店で食事をされた方には「秀吉の宇宙」展の観覧割引券が貰えるそうです。
呼子のイカは美味しかったな。

■約400年前の創建当時から残る熊本城の東十八間櫓特別公開 ...[読売新聞]

■関ヶ原で功績を残した相良清兵衛展 人吉城歴史館 ...[読売新聞]
相良清兵衛(犬童頼兄)は、1600年の関ヶ原の戦いで、石田三成率いる西軍から、徳川家康率いる東軍に転じ、
家の取り潰しを避けるなどの功績を残した。しかし、1640年、当時の藩主から、不正を行ったと幕府に訴えられ、
現在の青森県弘前市に流罪となった。

【関連リンク】 >>「波瀾万丈!相良清兵衛伝」展を開催 ...[人吉市]
12月8日(日)まで。

『信長の忍び』(重野なおき)第6巻 豊後岡城物語 義経、秀吉から「荒城の月」まで(吉田健二) 全1巻 『信長のシェフ』(原作:西村ミツル,漫画:梶川卓郎)第6巻 『センゴク一統記』(宮下英樹) 第2巻 古事記巻之一『ナムジ 大國主』(安彦良和)完全版・参