火間虫入道 > 『信長の野望・革新』情報

『信長の野望 革新』武将総覧

1493件中9件該当しました。 1件~9件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
さなだゆきたか 83609984 70 5961 武士仏教 武田家臣。信州先方衆。主君・信玄が攻略出来なかった信濃戸石城を謀略で落城させ、知略は信玄に勝ると賞された。以後、信玄の参謀の1人として活躍する。
真田 幸隆 BDS DSA DAB
1513年1574年 400 0 400 0 600 - 1528年通常
さなだのぶつな 69785033 73 5938 武士仏教 武田家臣。幸隆の長男。父の隠居後、信州先方衆の1人として各地を転戦、勇名を馳せる。長篠合戦では3尺3寸の大刀を振るって奮戦するが、銃弾に倒れた。
真田 信綱 BCD DDD DDD
1537年1575年 100 100 0 0 0 - 1552年通常
さなだまさゆき 97769891 48 6064 武士仏教 隆の三男。「表裏比興の者」と豊臣秀吉に評された稀代の謀将。関ヶ原へ行軍途中の徳川秀忠軍3万8千を数千の兵で翻弄し、秀忠軍を信濃に釘付けにした。
真田 昌幸 SBB CSB DSA
1547年1611年 400 100 0 100 800 火牛計 1562年通常
さなだのぶゆき 76697086 80 5892 武士仏教 昌幸の長男。徳川家臣・本多忠勝の娘を娶った縁から、関ヶ原合戦では父や弟と別れて東軍に属す。その後も徳川家に忠節を尽くし、真田家の存続に尽力した。
真田 信之 BCB CCC DAA
1566年1658年 100 100 0 100 0 - 1581年通常
さなだゆきむら 1051008936 99 6048 武士仏教 昌幸の次男。蟄居先の紀伊九度山から大坂城に入り、大坂の陣で寡兵ながらも徳川の大軍を相手に奮戦した。その戦いぶりは「真田日本一の兵」と称賛された。
真田 幸村 ASD CBB DSD
1567年1615年 100 400 0 100 200 乗崩 1582年通常
さなだゆきまさ 64712916 95 6015 武士仏教 幸村の子。父の蟄居先・紀伊九度山で生まれた。父とともに大坂城へ入り、真田丸に出張って奮戦した。夏の陣では城内にあり、落城時に豊臣秀頼に殉じた。
真田 幸昌 CCD DDD DDD
1600年1615年 100 100 0 0 0 - 1615年通常
やざわよりつな 74707168 65 6179 武士仏教 真田家臣。海野棟綱の子で、真田幸隆の弟。甥・昌幸が上野沼田城を攻略後、沼田城代となる。第一次上田合戦の際は、沼田城を守備した。武勇に秀でた。
矢沢 頼綱 BDB DCD DDB
1518年1597年 0 0 100 0 0 - 1533年通常
やざわよりやす 71754849 66 6272 武士仏教 真田家臣。頼綱の子。父に劣らぬ武勇の持ち主で、徳川家との神川合戦の際には右手に9尺柄の大長刀の石突を握って振り回し、片手討ちに敵を倒したという。
矢沢 頼康 BDC DDB DCD
1553年1625年 100 0 0 0 0 - 1568年通常
うんのむねつな 35323331 0 030 武士仏教 -
海野 棟綱 DDD DDD DDD
1500年1530年 0 0 0 0 0 - 1515年形式親
武将姓武将名 統率武勇知略政治 義理相性寿命 出自信仰列伝
   足軽騎馬鉄砲計略 兵器水軍築城内政 
誕生年没年 熟練熟練熟練熟練熟練 固有戦法登場年 
<-BACK 1 NEXT->

実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |