武将姓 | 武将名 | 足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 寿命 | 誕生年 | 機種 | |
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 | ||
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 | 死亡年 | 指南法 |
おおた | さだひさ | B | D | D | C | D | 59 | 1531年 | 通常 | 紀伊の豪族。太田城主。雑賀党と抗争を繰り広げた。小牧長久手合戦の際は徳川家康の招きに応じて戦う。豊臣秀吉の紀州征伐では居城を水攻めされ、敗れた。 |
太田 | 定久 | 54 | 52 | 56 | 43 | 59 | 59 | 1546年 | ★0 | |
鼓舞 | 仏教 | 武士 | - | 男性:普通 | 1590年 | 一般 |
武将姓 | 武将名 | 足軽 | 騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 寿命 | 誕生年 | 機種 | |
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 義理 | 相性 | 登場年 | 格付け | 列伝 | ||
所持戦法 | 信仰 | 出自 | 親武将 | 口調 | 死亡年 | 指南法 |