『信長の野望 烈風伝』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 烈風伝』

990件中8件 該当しました。 1件〜8件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓 武将名 政治 戦闘 采配 智謀 相性 寿命 義理 足軽 騎馬 鉄砲 水軍 威信 列伝
誕生年登場年 内政特技 戦闘特技 基督 上洛思考 
機種口調 陣形 保守革新職業  
名古屋 山三郎 107689 52 0450 BEEE無視 (????〜1603)蒲生家臣。絶世の美男。九戸政実征伐で一番乗りの功を立て「名古屋山三は一の槍」と謳われた。のちに森忠政に仕えたが、同僚と喧嘩して斬り殺された。
1572年 1591年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 上洛
通常 生意気 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い革新 -
浦上 宗景 58545962 52 0750 CDDD重視 (????〜????)村宗の子。播磨の兄・政宗と抗争しながら備前に勢力を拡大する。重臣・宇喜多直家が台頭するとこれに敗れ、備前を追われた。
1512年 1527年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 生意気 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
朝倉 景紀 47313844 52 0860 CDDD重視 (????〜1572)朝倉家臣。孝景の弟。教景(宗滴)の養子。敦賀城主となり、養父とともに加賀や京畿を転戦した。のち教景から敦賀郡司職を譲られる。
1502年 1517年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
通常 礼儀正 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
朝倉 景隆 51595933 52 0665 CDEE無視 (????〜????)朝倉家の一門衆。病で帰国した朝倉宗滴に代わって、対一向一揆戦の総大将を務める。幕府の調停によって和睦が結ばれるまで一揆鎮圧のために奮戦した。
1511年 1526年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
通常 普通 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
中山 信正 34434925 52 0550 DDEE絶対 (????〜1559)浦上家臣。備前亀山城主。娘は宇喜多直家の妻となる。謀叛の兆しありとして、浦上宗景の命を受けた宇喜多直家に謀殺された。
1510年 1525年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
島村 貫阿弥 41352352 52 0550 DDEE絶対 (????〜1559)浦上家臣。宇喜多家と浦上家中の勢力を二分した島村家の一族。政敵・宇喜多能家を砥石城で謀殺し、実権を独占する。のち能家の孫・直家に討たれた。
1509年 1524年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
上村 頼興 65284960 52 0860 DDEE絶対 (1490〜1557)相良家臣。肥後上村城主。相良晴広の実父であり、一門衆として家中の実権を握った。保身のためには手段を選ばず、弟や義兄まで謀殺している。
1490年 1505年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
岡本 頼氏 22594027 52 0870 BDDE無視 (1537〜1606)相良家臣。初陣以来19度の合戦で功を立てる。大口合戦では島津家臣・川上久朗を討った。著書に軍忠覚書の「岡本頼氏戦場日記」がある。
1537年 1552年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 粗暴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -

<-BACK 1 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |