『信長の野望 烈風伝』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 烈風伝』

990件中8件 該当しました。 1件〜8件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓 武将名 政治 戦闘 采配 智謀 相性 寿命 義理 足軽 騎馬 鉄砲 水軍 威信 列伝
誕生年登場年 内政特技 戦闘特技 基督 上洛思考 
機種口調 陣形 保守革新職業  
毛利 元就 966593100 36 0950 AACD軽視 (1497〜1571)安芸吉田郡山城主。調略を巧みに操り、中国10ヵ国の主となった無類の謀将。厳島合戦では数々の謀略で陶晴賢を翻弄し、4千の兵で2万の敵を破った。
1497年 1512年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
通常 威厳 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
毛利 隆元 81597775 36 0475 CCDD軽視 (1523〜1563)元就の嫡男。人質として大内家へ赴き、義隆の元で元服する。父に後見されて中国経略に従事するが、尼子討伐に向かう途中、安芸で急死した。
1523年 1538年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
通常 威厳 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
村上 武吉 19756753 36 0855 CECS無視 (1533〜1604)能島村上水軍の頭領。厳島合戦で毛利軍に味方し、毛利軍を勝利へ導く。以後は毛利家に仕え、木津川口合戦で織田水軍に大勝するなど各地で善戦した。
1533年 1548年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 粗暴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
穂井田 元清 57617344 36 0375 CCDD軽視 (1551〜1597)毛利元就の四男。備中の豪族・穂井田家の家督を継ぐ。山中鹿之介の籠もる播磨上月城を落城させるなど、各地で戦功を立てた。のちに毛利姓に復姓した。
1551年 1566年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
通常 無口 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
児玉 就方 23595760 36 0965 CECA無視 (1513〜1586)毛利家臣。兄・元忠に推挙され、元就に仕える。陶家の勢力が安芸から駆逐されると安芸草津城主となる。毛利水軍を統率して北九州や山陰の海上に転戦した。
1513年 1528年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 無口 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
平賀 元相 57483654 36 1460 DDDD絶対 (1547〜1645)毛利家臣。豊臣秀吉の寵を受け、豊臣姓を賜った。安芸高屋保に1万8千石を領していたが、関ヶ原合戦後に主家とともに減封されると、隠居して上洛した。
1547年 1562年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 礼儀正 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
堅田 元慶 59244253 36 0565 DDDD重視 (1568〜1622)毛利家臣。旧姓は粟屋。主君・輝元より堅田姓を賜った。小早川隆景が伊予へ転封されたのち、備後三原城主となる。関ヶ原合戦には輝元の代理で出陣した。
1568年 1583年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
村上 吉充 31695540 36 0955 CECS無視 (????〜????)毛利家臣。因島村上水軍の頭領。火矢戦法を得意とし、厳島合戦や信長との大坂木津川口海戦などで活躍、村上水軍の名を轟かせた。
1534年 1549年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 粗暴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -

<-BACK 1 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |