『信長の野望 烈風伝』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 烈風伝』

990件中11件 該当しました。 1件〜11件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓 武将名 政治 戦闘 采配 智謀 相性 寿命 義理 足軽 騎馬 鉄砲 水軍 威信 列伝
誕生年登場年 内政特技 戦闘特技 基督 上洛思考 
機種口調 陣形 保守革新職業  
蠣崎 季広 72375268 35 1270 CDEC絶対 (1507〜1595)義広の子。先祖より対立の続いていたアイヌと親睦を結び、蝦夷商船往来の制を定める。この政策により、蝦夷地の領主としての地位を確立した。
1507年 1522年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 威厳 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
秋田 実季 53465864 35 1150 CDDC重視 (1576〜1659)安東愛季の嫡男。父の死後、12歳で家督を相続する。南部家や小野寺家と抗争し、所領を守り抜いた。関ヶ原合戦で不手際があり、秋田領を追われた。
1576年 1587年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 生意気 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
松前 慶広 78326072 35 0850 CDEC絶対 (1549〜1616)蠣崎季広の子。豊臣秀吉に接近して蝦夷の支配権を獲得、安東家から独立した。松前姓は松平(家康)と前田(利家)から1字ずつ取ったものである。
1549年 1564年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
足利 義氏 42141922 35 0350 DEEE絶対 (1541〜1583)晴氏の子。北条家で成人し、下総古河城に復帰するが、実権を持たなかった。嫡子がないため、義氏の死後、古河足利家は断絶し、娘が喜連川家を立てた。
1541年 1560年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 上洛
通常 高貴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
安東 愛季 79617773 35 0470 BDDC軽視 (1539〜1587)舜季の嫡男。湊・檜山の両安東家を統一し、家中をまとめる。巧みな戦略で安東家最大の版図を築き上げ、「斗星の北天に在るにさも似たり」と恐れられた。
1539年 1553年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
通常 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
安東 舜季 52394247 35 0260 DDEC軽視 (????〜1554)檜山安東家7代当主。蝦夷地で蠣崎季広とアイヌ族の和睦協定を裁定した。これ以降、檜山安東家の蝦夷地への支配力が強化された。
1513年 1528年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 無口 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
安東 尭季 56436054 35 0555 CDEC無視 (????〜1551)安東家当主。宣季の子。海賊である安東家にふさわしく「入道洪廓鉄船庵」と号していた。男子に恵まれず、娘婿の舜季の子を養子にして跡を継がせた。
1497年 1512年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 威厳 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
足利 晴氏 43193248 35 0550 DEEE絶対 (1508〜1560)古河公方。高基の子。足利家の一人として関東武士の間に根強い支持があり、北条家も懐柔に注意を払った。のち北条氏康に反抗し、小田原に幽閉の身となる。
1508年 1527年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 上洛
通常 高貴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
京極 高吉 57293652 35 0970 DDDE軽視 (1508〜1581)足利家臣。近習として義輝に仕えた。義輝の横死後は、義昭の擁立に奔走した。義昭の将軍就任後、織田信長と対立して隠居した。
1508年 1523年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 上洛
通常 無口 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
足利 義晴 50227531 35 0270 DEEE無視 (1511〜1550)室町幕府12代将軍。阿波で挙兵した三好元長に敗れ、近江に逃亡する。元長の死後、細川晴元に擁されて京に戻ったが晴元とも対立し、将軍職を辞した。
1511年 1526年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 上洛
通常 高貴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
五十目 秀兼 51494857 35 0480 DCDE軽視 (????〜????)安東家臣。大館城主。愛季の直臣。比内を治める浅利勝頼が安東軍との戦いに敗れて逃亡したのちに、愛季の命で比内代官となった。
1552年 1567年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
PK 無口 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -

<-BACK 1 NEXT->
実行時間:0.015625
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |