『信長の野望 烈風伝』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の野望 烈風伝』

990件中14件 該当しました。 1件〜14件の表示 > 再検索
<-BACK 1 NEXT->
武将姓 武将名 政治 戦闘 采配 智謀 相性 寿命 義理 足軽 騎馬 鉄砲 水軍 威信 列伝
誕生年登場年 内政特技 戦闘特技 基督 上洛思考 
機種口調 陣形 保守革新職業  
九鬼 嘉隆 31796158 05 0760 CEBS無視 (1542〜1600)織田家臣。木津川口合戦での大敗を契機に鉄甲船「大安宅船」を建造し、毛利水軍を粉砕する。その功で大名に出世し、「海賊大名」の異名をとった。
1542年 1557年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 粗暴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い革新 -
吉見 正頼 67505654 05 0970 CDEE絶対 (1513〜1588)石見津和野城主。大内家に属し、義隆の娘を娶った。陶晴賢が謀叛すると毛利元就と結び、晴賢打倒をめざす。厳島合戦より以降は毛利家に仕えた。
1513年 1528年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
通常 威厳 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
織田 秀信 51164732 05 0065 DDCE重視 (1580〜1605)信忠の嫡男。本能寺の変後、羽柴秀吉に保護されて3歳で織田家を継ぐが、実権は秀吉に奪われる。関ヶ原合戦で西軍に加担して敗北し、高野山で出家した。
1580年 1595年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 歓迎 上洛
通常 普通 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い革新 -
丹羽 長重 50394930 05 0775 DDDD絶対 (1571〜1637)豊臣家臣。長秀の嫡男。父の死後、越前北ノ庄120万石を継ぐ。一時加賀松任4万石に減封されたが、大坂の陣で徳川軍に属し、陸奥白川10万石を領した。
1571年 1585年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 歓迎 上洛
通常 普通 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
中村 一氏 55484538 05 0450 CCCD絶対 (????〜1600)豊臣家臣。根来・雑賀衆の抑えとして和泉岸和田城主を務めた。秀吉の死後、三中老の1人となり、駿河府中城に移る。関ヶ原合戦の直前に病死した。
1549年 1568年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 上洛
通常 普通 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
小笠原 長時 41594528 05 0860 DAEE無視 (1519〜1583)信濃深志城主。長棟の長男。武田信玄に信濃を追われ、各地を流浪した。長尾家に身を寄せたのち、摂津芥川城に移る。織田家に敗れると再び上杉家を頼った。
1519年 1534年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 粗暴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 強い保守 -
犬甘 政徳 34375047 05 0485 DCEE無視 (????〜????)小笠原長時の家老。主君・長時が信玄に追われ本城を失っても、犬甘城に籠もって信玄に抵抗した。が、長時を出迎える際に犬甘城を奪われ、落ち延びた。
1511年 1526年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 敵視 地方統一
通常 無口 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
犬甘 久知 39524737 05 0780 CCDE軽視 (????〜????)信濃小笠原家臣。政徳の三男。貞慶・秀政・忠真と三代に仕える。多くの合戦に参加し、筆頭家老として家中最高の石高を付与された。
1549年 1564年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
通常 普通 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
佐世 元嘉 61232955 05 0945 DDDD重視 (1546〜1620)尼子家臣。父・清宗とともに毛利元就の出雲侵攻軍に降伏する。以後は毛利家に仕えて国政に参画し、朝鮮出兵や関ヶ原合戦では広島城の留守居役を務めた。
1546年 1561年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 礼儀正 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
吉見 広頼 58324145 05 1070 CDDE重視 (1535〜1613)正頼の子。妻に先立たれ、嫡男・元頼は朝鮮出兵で戦死する。後妻とも死別した上、娘たちにも先立たれ、孤独な晩年を送った。
1535年 1550年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
通常 普通 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
三沢 為清 59404659 05 0530 DDDE絶対 (1536〜1588)出雲三沢城主。大内家に敗れ、父・為幸が戦死し、大内家に属す。大内家の出雲侵略の際に、一時、尼子に帰順するが、毛利家の尼子討伐軍に降った。
1536年 1551年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 不信 地方統一
PK 饒舌 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや保守 -
佐波 隆秀 51444849 05 0940 DDDE重視 (????〜????)石見八幡城主。大内家に属すが、大内家が滅ぶと毛利家に降る。毛利輝元の朝鮮出兵においては、広島城の留守居役を務めた。
1518年 1533年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 地方統一
PK 粗暴 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
65979875 05 0490 AAED無視 (1103〜1141)南宋の武将。北宋が金によって滅ぼされると、軍勢を率いて金軍を迎え撃った。のちに無実の罪で獄死したが、救国の英雄として今日でも民衆の人気が高い。
1542年 1557年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 上洛
生意気 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -
84809289 05 0790 BBES無視 (1371〜1434)明の宦官。永楽帝に仕えて靖難の変で軍功を挙げ、南海遠征の総司令官に任じられる。海路による遠征を7度も行い、東南アジアの多くの国を服属させた。
1547年 1562年 農業 商業 建設 登用 外交 三段 焙烙 騎突 騎鉄 中立 上洛
王 古 礼儀正 方円 鋒矢 長蛇 衡軛 偃月 雁行 魚鱗 鶴翼 やや革新 -

<-BACK 1 NEXT->
実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |