武将姓 |
武将名 |
政治 |
戦闘 |
采配 |
智謀 |
相性 |
寿命 |
義理 |
足軽 |
騎馬 |
鉄砲 |
水軍 |
威信 |
列伝 |
誕生年 | 登場年 |
内政特技 |
戦闘特技 |
基督 |
上洛思考 | |
機種 | 口調 |
陣形 |
保守革新 | 職業 |
|
北畠 |
具教 |
53 | 70 | 68 | 27 |
42 |
05 | 75 |
B | D | D | D | 無視 |
(1528〜1576)伊勢国司・北畠家8代当主。伊勢大河内城に籠城して織田軍と戦うが、信長の次男・信雄を養子とする条件で降伏する。のち信雄に謀殺された。 |
1528年 |
1543年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
敵視 |
上洛 |
通常 |
威厳 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
強い保守 |
剣豪 |
北畠 |
具房 |
32 | 13 | 26 | 17 |
42 |
01 | 65 |
D | D | D | D | 無視 |
(1547〜1580)具教の嫡男。父が織田信雄に謀殺されると、滝川一益に預けられ、安濃郡河内に3年間幽閉される。のち解放されるが、間もなく病死した。 |
1547年 |
1562年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
敵視 |
上洛 |
通常 |
高貴 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
強い保守 |
- |
長野 |
具藤 |
44 | 51 | 41 | 24 |
42 |
04 | 80 |
C | D | D | D | 無視 |
(????〜1576)北畠具教の次男。伊勢の豪族・長野家を継ぐ。父とともに伊勢大河内城に籠城して織田信長の伊勢侵攻軍と戦ったが敗れた。のち織田信雄に謀殺された。 |
1552年 |
1567年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
敵視 |
上洛 |
通常 |
粗暴 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
強い保守 |
- |
木造 |
具政 |
59 | 44 | 58 | 64 |
37 |
05 | 35 |
C | D | D | D | 絶対 |
(????〜????)北畠晴具の次男。兄・具教に背いて織田家に降り、北畠家を相続した信雄に仕えた。小牧長久手合戦に従軍し、蒲生氏郷らと戦った。 |
1530年 |
1545年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
地方統一 |
通常 |
饒舌 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや保守 |
- |
木造 |
長政 |
53 | 48 | 43 | 54 |
37 |
05 | 55 |
C | D | D | D | 絶対 |
(????〜1604)伊勢木造、戸木城城主。具政の子。織田信長の伊勢進攻の際、主家・北畠家を裏切り信長に従う。その後、北畠家を継いだ織田信雄に仕えた。 |
1551年 |
1566年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
中立 |
地方統一 |
通常 |
生意気 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
やや保守 |
- |
北畠 |
顕村 |
69 | 28 | 71 | 45 |
13 |
04 | 40 |
E | E | E | E | 絶対 |
(1555〜????)奥州北畠家最後の当主。安東愛季の娘と結婚。津軽家との戦いで城を落とされて安東領に逃れ、のちに北畠弾正と改名した。落城の際、自刃したともいわれる。 |
1555年 |
1570年 |
農業 |
商業 |
建設 |
登用 |
外交 |
三段 |
焙烙 |
騎突 |
騎鉄 |
敵視 |
上洛 |
PK |
高貴 |
方円 |
鋒矢 |
長蛇 |
衡軛 |
偃月 |
雁行 |
魚鱗 |
鶴翼 |
強い保守 |
- |