武将姓 | 武将名 | 政才 | 戦才 | 智才 | 魅力 | 野望 | 相性 | 寿命 | 勇猛 | 義理 | 独立 | 誕生年 | ||||
機種 | 特技 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 水軍 | 職業 | 口調 | 登場年 | 列伝 | |||||||
宮部 | 長房 | 124 | B | 122 | B | 70 | B | 58 | 46 | 15 | 60 | 4 | 5 | 4 | 1581 | (1581〜1634)継潤の子。別名長煕。父の死後因幡鳥取城主となる。関ヶ原合戦では初め東軍に属すが、後に西軍に寝返り伏見城・大津城攻撃に参加。戦後所領を没収された。 <PS・SS><-> |
PK追加 挑発 焼討 弁舌 流言 扇動 流出 暗殺 一喝 騎鉄 | C | D | D | E | - | 生意気 | 1595 |