武将姓 | 武将名 | 政才 | 戦才 | 智才 | 魅力 | 野望 | 相性 | 寿命 | 勇猛 | 義理 | 独立 | 誕生年 | ||||
機種 | 特技 | 足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 水軍 | 職業 | 口調 | 登場年 | 列伝 | |||||||
鍋島 | 勝茂 | 142 | B | 148 | B | 126 | B | 75 | 61 | 13 | 80 | 3 | 8 | 3 | 1580 | (1580〜1657)鍋島直茂の嫡男。関ヶ原合戦では西軍に属し伏見城を攻めたが、本戦には参加しなかった。戦後、徳川家康に恭順し、龍造寺家衰退後、佐賀藩の藩主となった。 <PS・SS><-> |
通常 挑発 焼討 弁舌 流言 扇動 流出 暗殺 一喝 騎鉄 | D | D | D | D | - | 一般 | 1594 |