『信長の野望 将星録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の変遷』

700件中40件該当しました。 1件〜25件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 NEXT->
武将姓武将名寿命義理相性 生年登場年内政特技列伝
CS版職業政治戦闘智謀 足軽騎馬鉄砲水軍 戦闘特技 
大宝寺義勝2909 15731587 農業商業建設 外交登用(1573-1623)本庄繁長の次男。大宝寺義興の養子となり、上杉景勝の後援で大宝寺家を継ぐ。のちに一揆煽動の疑いにより大和に配流されたが、許されて上杉家臣となった。
- 465533 DCDE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
武田信玄2109 15211535 農業商業建設 外交登用(1521-1573)信虎の嫡男。父の苛烈な政策に反対し、これを追放、代わって当主となる。精強な騎馬軍団を率い、臨機応変の智謀で織田信長を苦しめた。通称「甲斐の虎」。
- 969794 BSEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
武田信繁31409 15251539 農業商業建設 外交登用(1525-1561)信玄の弟。文武に優れ、人望も高く、兄の副将として活躍した。川中島合戦で信玄を守るために戦死し、後年「まことの武将」と高く評価される。
- 818280 BBEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
武田信廉41109 15281542 農業商業建設 外交登用(1528-1582)信玄の弟。兄・信繁戦死後、親族衆の筆頭として信玄を補佐する。容貌が信玄に似ており、影武者も務めた。画才に恵まれ、人物画などの作品を残す。
- 655341 DCEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
虎胤4909 14971511 農業商業建設 外交登用(1497-1564)武田家臣。38度出陣して受けた傷が53ヶ所という豪傑で、「夜叉美濃」の異名をとった。一時北条家に仕えたが、わずか1年で帰参した。
- 268961 BCEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
山本勘助4809 15011515 農業商業建設 外交登用(1501-1561)武田家臣。文武百般に通じ、信玄の軍師を務める。川中島合戦で「きつつきの戦法」を進言したが敵に見破られ、その責を負って乱軍に突入し、戦死した。
- 608589 BDCE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
武田信豊3609 15481562 農業商業建設 外交登用(????-1582)信繁の子。川中島合戦で父が戦死するとその跡を継ぐ。父譲りの軍才をもって勝頼を補佐し、信濃小諸城主を務めた。織田信長の甲斐侵攻の際、謀殺された。
- 567048 DCEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
仁科盛信31409 15571571 農業商業建設 外交登用(1557-1582)武田信玄の五男。兄・勝頼に信頼され、要衝・信濃高遠城を守る。織田信長軍に果敢に対抗して籠城するが、衆寡敵せず敗北、城中で自害した。
- 598251 CBEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
小幡景憲6509 15721586 農業商業建設 外交登用(1572-1663)武田家臣。甲州流兵学者。主家滅亡後は徳川秀忠の小姓となる。のちに徳川家を出奔し、大坂城に入るが、城内の機密を徳川軍に流していた。
×- 177083 EEEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
小笠原秀政3809 15691588 農業商業建設 外交登用(1569-1615)貞慶の嫡男。徳川家に仕え、信濃松本6万石を領した。大坂の陣で奮戦、瀕死の重傷を負う。見舞いに訪れた家康に「信濃は…」と言い残し、絶命した。
- 636447 DAEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
武田元明3909 15521571 農業商業建設 外交登用(1552-1582)織田家臣。朝倉家に保護されていたが、朝倉家滅亡後は織田信長に従う。本能寺の変で明智光秀に加担したため、豊臣秀吉に攻められて敗北し、謀殺された。
×- 453827 DDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
佐世元嘉5509 15461560 農業商業建設 外交登用(1546-1620)尼子家臣。父・清宗とともに毛利元就の出雲侵攻軍に降伏する。以後は毛利家に仕えて国政に参画し、朝鮮出兵や関ヶ原合戦では広島城の留守居役を務めた。
- 694058 DDDE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
吉見正頼5909 15131527 農業商業建設 外交登用(1513-1588)石見津和野城主。大内家に属し、義隆の娘を娶った。陶晴賢が謀叛すると毛利元就と結び、晴賢打倒をめざす。厳島合戦より以降は毛利家に仕えた。
- 785457 CDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
吉見広頼5909 15351549 農業商業建設 外交登用(1535-1613)正頼の子。妻に先立たれ、嫡男・元頼は朝鮮出兵で戦死する。後妻とも死別した上、娘たちにも先立たれ、孤独な晩年を送った。
- 675447 CDDE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
吉川経家31509 15471561 農業商業建設 外交登用(1547-1581)毛利家臣。織田家配下の羽柴秀吉軍に対し、因幡鳥取城に籠って応戦する。「渇え殺し」と呼ばれる兵糧攻めにあい、城兵の助命と引き替えに自害した。
- 397661 CDDE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
三村家親4809 15101524 農業商業建設 外交登用(????-1566)備中松山城主。諸豪族を切り従え、備中の中心勢力となる。備前・美作への進出を企み、宇喜多直家配下の諸城を攻略するが、直家に暗殺された。
- 566654 CCEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
三村親成3409 15171531 農業商業建設 外交登用(????-????)三村家臣。甥・元親が所領回復を企んで織田信長を頼ると、これに反対して追放される。のちに毛利家の元親討伐軍を案内し、備中鶴首城主となった。
×- 614765 DDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
三村元親3809 15391553 農業商業建設 外交登用(????-1575)家親の子。父が宇喜多直家に暗殺されると家督を継ぎ、勢力回復に奔走する。直家と毛利家が結んだため毛利家から離反し、毛利軍に攻められ、自害した。
- 536034 DDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
清水宗治31409 15371556 農業商業建設 外交登用(1537-1582)毛利家臣。備中高松城主を務める。織田信長の中国遠征軍に抵抗したが、羽柴秀吉の「水攻め」に苦戦を強いられる。和睦のため城兵の助命を条件に自害した。
- 437864 BDDE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
毛利元就5509 14971511 農業商業建設 外交登用(1497-1571)安芸吉田郡山城主。調略を巧みに操り、中国10ヶ国の主となった無類の謀将。厳島合戦では数々の謀略で陶晴賢を翻弄し、4千の兵で2万の敵を破った。
- 9784100 AADE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
児玉就方5809 15131527 農業商業建設 外交登用(1513-1586)毛利家臣。兄・元忠に推挙され、元就に仕える。陶家の勢力が安芸から駆逐されると安芸草津城主となる。毛利水軍を統率して北九州や山陰の海上に転戦した。
- 386865 DDCB 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
毛利隆元11009 15231537 農業商業建設 外交登用(1523-1563)元就の嫡男。人質として大内家へ赴き、義隆の元で元服する。父に後見されて中国経略に従事するが、尼子討伐に向かう途中、安芸で急死した。
- 827480 CCDE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
毛利輝元41009 15531567 農業商業建設 外交登用(1553-1625)隆元の嫡男。祖父・元就の死後、家督を継ぐ。豊臣秀吉に属し、五大老となる。関ヶ原合戦では西軍の総帥となり、周防と長門の2国に減封された。
- 605345 DDDD 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
毛利秀元41209 15791593 農業商業建設 外交登用(1579-1650)穂井田元清の子。従兄弟・輝元の養子となる。豊臣秀吉の朝鮮出兵では、輝元の代理で毛利軍の総大将を務めた。輝元に実子が生まれると、別家を立てた。
- 586642 CDDD 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
穂井田元清21009 15511565 農業商業建設 外交登用(1551-1597)毛利元就の四男。備中の豪族・穂井田家の家督を継ぐ。山中鹿之介の籠もる播磨上月城を落城させるなど、各地で戦功を立てた。のちに毛利姓に復姓した。
- 646149 CDDD 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴

<-BACK 1 | 2 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |