『信長の野望 将星録』武将総覧

火間虫入道 > 『信長の変遷』

700件中33件該当しました。 1件〜25件の表示 > 再検索
<-BACK 1 | 2 NEXT->
武将姓武将名寿命義理相性 生年登場年内政特技列伝
CS版職業政治戦闘智謀 足軽騎馬鉄砲水軍 戦闘特技 
小野寺景道4708 15261545 農業商業建設 外交登用(????-1597)惟道の四男。家臣の裏切りで父が自害したため、諸国を流浪する。父の仇を討って出羽横手城主に復帰した。近隣の豪族を降し、小野寺家の全盛時代を築いた。
- 626566 DBEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
小野寺義道5608 15661585 農業商業建設 外交登用(1566-1645)景道の子。度重なる敗戦で多くの領土を失った上、最上義光の謀略にかかって重臣を殺害し、家臣の離反を招く。関ヶ原合戦で西軍に寝返ったため改易された。
- 40638 DCDE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
江戸重通1608 15561575 農業商業建設 外交登用(1556-1598)常陸水戸城主。上杉謙信と結んで北条家に対抗した。豊臣秀吉の小田原征伐に参陣しなかったため、佐竹軍の攻撃を受けて居城を追われ、結城家へ逃れる。
- 503541 DDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
足利義氏1908 15411560 農業商業建設 外交登用(1541-1583)晴氏の子。北条家で成人し、下総古河城に復帰するが、実権を持たなかった。嫡子がないため、義氏の死後、古河足利家は断絶し、娘が喜連川家を立てた。
- 582730 EEEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
芳賀高継1708 15501564 農業商業建設 外交登用(????-1592)高経の次男。宇都宮広綱・国綱2代にわたり宿老として仕え、主家の家政を執行した。北条家の攻勢に対抗するため、佐竹・結城家との同盟強化に奔走した。
×- 663867 DDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
斎藤利三3808 15341548 農業商業建設 外交登用(1534-1582)斎藤家臣。のち明智光秀に仕えて本能寺の変に従軍する。山崎合戦で敗北後、京都で斬首された。徳川幕府3代将軍・家光の乳母・春日局の父である。
- 406953 CDDE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
飯富虎昌41208 15041518 農業商業建設 外交登用(1504-1565)武田家臣。別名「甲山の猛虎」。軍装を赤で統一した精鋭部隊を率いる。信玄の長男・義信の傅役を務めたが、義信の謀叛の責任を追及され、自害した。
- 558764 DAEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
武田勝頼3908 15461560 農業商業建設 外交登用(1546-1582)信玄の四男。父の死後当主となる。強硬策をもって領国を広げる。長篠合戦での大敗がもとで家臣団組織が瓦解。織田軍に敗れ、甲斐天目山で自害した。
- 558946 DAEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
武田信勝3908 15671581 農業商業建設 外交登用(1567-1582)勝頼の嫡男。祖父・信玄の跡を継いで正式な当主となるよう定められる。家督を継ぐ年に織田信長軍の侵攻を受け、父とともに甲斐天目山で自害した。
×- 497040 DBEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
藤田信吉3108 15591573 農業商業建設 外交登用(1559-1616)武田家臣。主家滅亡後は上杉景勝に仕え佐渡攻略などに活躍した。関ヶ原合戦の直前に上杉家を出奔、上杉・徳川家間の調停工作を行うが失敗し、出家した。
×- 606265 CCEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
本願寺証如11308 15161530 農業商業建設 外交登用(1516-1554)本願寺10世法主。日蓮宗徒と六角定頼に山科本願寺を焼き討ちされ、石山本願寺に移る。一族や家臣に補佐されて、着実に勢力を伸ばした。
僧侶 855187 CECE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
下間頼照31208 15261540 農業商業建設 外交登用(????-1575)本願寺の坊官。法主・顕如に代わって越前の一向一揆軍を指導し、織田信長を苦しめる。信長が一揆軍を徹底掃滅し始めると、朝倉景健らとともに殺された。
僧侶 677469 BEBE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
本願寺顕如2608 15431554 農業商業建設 外交登用(1543-1592)本願寺11世法主。領国の完全支配を図る武家勢力に抵抗し、日本各地で一向宗門徒を蜂起させた。織田信長を「仏敵」と罵り、目の敵にする。
僧侶 958090 AECE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
本願寺教如31108 15581572 農業商業建設 外交登用(1558-1614)顕如の長男。気性が激しく、織田信長との和睦後も徹底抗戦を主張する。父の死後、法主の座を巡って弟・准如と対立、現在の東本願寺を築いた。
僧侶 815784 BECE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
本願寺准如21108 15771591 農業商業建設 外交登用(1577-1630)顕如の三男。兄・教如に代わって法主となる。戦国大名との合戦や内紛で衰えた本願寺を再び隆盛に導いた。のちに大僧正となり、現在の西本願寺を築いた。
僧侶 832781 CECE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
下間頼廉61108 15371551 農業商業建設 外交登用(1537-1626)本願寺の坊官。石山合戦では法主・顕如に代わって全軍を指揮し、織田信長を苦しめた。信長の死後、豊臣秀吉によって本願寺町奉行に任じられる。
僧侶 409683 AEAE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
下間仲孝41208 15511565 農業商業建設 外交登用(1551-1616)頼照の子という。本願寺の坊官として石山合戦で活躍した。織田信長との和議に際し、法主・顕如に代わって血判する。能楽に優れ「童舞抄」を著した。
僧侶 756278 BEBE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
朝倉義景3408 15331547 農業商業建設 外交登用(1533-1573)朝倉家5代当主。足利義昭が越前を去って織田信長を頼ると、信長と対立する。姉川合戦で織田・徳川連合軍に敗れ、最後は一族に背かれて自害した。
- 512545 EEEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
朝倉景隆5808 14891503 農業商業建設 外交登用(????-????)朝倉家の一門衆。病で帰国した朝倉宗滴に代わって、対一向一揆戦の総大将を務める。幕府の調停によって和睦が結ばれるまで一揆鎮圧のために奮戦した。
- 536450 CDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
真柄直隆31008 15311545 農業商業建設 外交登用(????-1570)朝倉家臣。弟・直澄とともに家中屈指の剛勇の士として知られる。姉川合戦で味方の兵が敗走する中、徳川軍を相手に奮戦、子・隆基とともに戦死した。
- 248445 BDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
朝倉宗滴51208 14771491 農業商業建設 外交登用(1477-1555)朝倉義景の曾祖父の弟にあたり、朝倉家三代に仕える。加賀一向一揆の平定や浅井家と連合しての対六角戦など、生涯にわたって戦に明け暮れた。
- 788785 ABEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
浅井久政31508 15251539 農業商業建設 外交登用(1525-1573)近江小谷城主。主家の京極家を凌ぐ勢力を北近江に誇った。京極家との関係が悪化し、南近江の六角家から圧力を受けると、六角家に恭順して家名を保った。
- 513645 DDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
遠藤直経31108 15361550 農業商業建設 外交登用(????-1570)浅井家臣。主君・長政に織田信長の暗殺を献策したが採用されなかった。姉川合戦で信長の本陣に単身で乗り込もうとするが失敗し、戦死した。
- 278352 BDEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
百地三太夫41008 15221541 農業商業建設 外交登用(????-????)伊賀上野を拠点にした土豪で、伊賀上忍三家の1つ。織田信雄が率いる伊賀平定軍を鬼瘤砦にて撃退するなど、織田家に対し最後まで徹底抗戦をした。
忍者 159292 SEEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴
石川五右衛門31208 15581577 農業商業建設 外交登用(1558-1594)伊賀忍者。百地三太夫の副将であったという。豊臣秀吉の暗殺を謀り大坂城に侵入するが、名器「千鳥の香炉」が鳴いたため失敗した。釜ゆでにされたという。
忍者 49087 SEEE 三段騎突焙烙 騎鉄抜穴

<-BACK 1 | 2 NEXT->

実行時間:0.0078125
system:CGIROOM

▼「信長の野望」&「太閤立志伝」武将検索▼

 | 全国版  | 戦国群雄伝  | 武将風雲録  | 覇王伝  | 天翔記  | 将星録  | 烈風伝  | 嵐世記  | 蒼天録  |
 | 天下創世  | 革新  | 天道  | 国盗り頭脳バトル  | Internet  | 携帯版  | GB版  | for WS  | DS2  |
 | 太閤立志伝  | 太閤立志伝2  | 太閤立志伝3  | 太閤立志伝4  | 太閤立志伝5  |