1300件中13件該当しました。
1件~13件の表示
>
再検索
<-BACK 1
NEXT->
武将姓 | 武将名 |
政才 | 戦才 | 智才 |
足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 水軍 |
魅力 | 野望 | 列伝 |
登場 | 口調 | 特技 | 騎鉄 | 職業 | 相性 | 寿命 |
誕生年 | 登場年 | 勇猛 | 義理 | 独立 | 思考 | CS登場 |
北条 |
氏康 |
192 | A | 176 | A | 178 | A |
A | B |
E | C |
97 | 87 |
(1515~1571)後北条家第3代当主。戦場では敵に決して背を見せぬ勇猛として知られる。政事では農政・経済・治安すべてに辣腕を振るう民政家でもあった。
|
通常 | 威厳 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
04 | 60 |
1515 | 1529 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
0 | 11 | 3 | 0 |
P・S | SFC |
北条 |
氏綱 |
178 | A | 162 | A | 148 | B |
B | B |
E | D |
90 | 80 |
(1486~1541)後北条家2代。「北条」の姓を使い始めたのは氏綱といわれる。扇谷上杉家との戦いや、里見家との第一次国府台合戦に勝つなど、着実に関東に地盤を築いた。
|
通常 | 威厳 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
04 | 60 |
1486 | 1500 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
7 | 9 | 6 | 0 |
P・S | - |
北条 |
氏政 |
152 | A | 138 | B | 108 | C |
D | C |
D | C |
85 | 76 |
(1538~1590)後北条家第4代。上杉謙信・武田信玄らを相手に一歩も退かず、着実に関東に勢力を拡大した。豊臣秀吉の小田原征伐軍に城を包囲され降伏、戦後自刃した。
|
通常 | 生意気 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
05 | 70 |
1538 | 1552 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
0 | 8 | 3 | 0 |
P・S | SFC |
北条 |
氏直 |
144 | B | 112 | B | 128 | C |
D | D |
D | C |
81 | 69 |
(1562~1591)後北条家最後の当主。豊臣秀吉の上洛命令を無視したため、秀吉軍の攻撃を受ける。小田原開城後に自刃を申し入れたが拒否され、高野山に蟄居、同地で病死。
|
通常 | 無口 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
03 | 40 |
1562 | 1576 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
5 | 8 | 4 | 3 |
P・S | SFC |
北条 |
綱成 |
126 | B | 174 | A | 138 | B |
B | B |
E | E |
75 | 67 |
(1515~1587)今川家の臣・福島正成の子。父が武田信虎に殺されたため相模に逃げ、北条氏綱の娘と結婚。武勇の誉れ高く、その旗印より「地黄八幡」と呼ばれ恐れられた。
|
通常 | 威厳 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
05 | 70 |
1515 | 1529 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
7 | 11 | 2 | 1 |
P・S | SFC |
北条 |
氏照 |
132 | B | 156 | A | 130 | C |
C | B |
D | D |
78 | 72 |
(1540~1590)北条氏康の子。北条家中随一の武勇をもって兄・氏政を助け、北条家の北関東攻略の要となって活躍した。小田原開城後秀吉の命により兄と共に切腹した。
|
通常 | 粗暴 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
05 | 70 |
1540 | 1554 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
5 | 9 | 5 | 0 |
P・S | SFC |
北条 |
氏邦 |
144 | A | 150 | B | 134 | B |
D | C |
D | D |
76 | 66 |
(1541~1597)武蔵鉢形城主。上杉家との同盟締結を成功させた。小田原合戦では出撃を主張するが容れられず、鉢形城に篭城する。前田利家軍の攻撃に、降伏した。
|
通常 | 一般 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
03 | 60 |
1541 | 1555 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
3 | 10 | 6 | 0 |
P・S | SFC |
北条 |
氏規 |
140 | A | 116 | C | 144 | A |
C | D |
D | C |
75 | 63 |
(1545~1600)今川家の人質時代より、徳川家康と親交を結ぶ。小田原合戦は韮山城に篭るが、家康の説得に応じて開城。降伏後、河内に領地を受けて、北条家を存続した。
|
通常 | 饒舌 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
03 | 60 |
1545 | 1559 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
2 | 9 | 1 | 4 |
P・S | SFC |
上杉 |
景虎 |
138 | B | 124 | B | 60 | C |
C | D |
E | E |
77 | 67 |
(1552~1579)北条氏康の七男で、北条・上杉同盟成立時に上杉謙信の養子となる。謙信死後、「御館の乱」と呼ばれる後継者争いで、やはり養子であった景勝に敗れ、自害。
|
通常 | 礼儀 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
10 | 50 |
1552 | 1568 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
1 | 7 | 4 | 3 |
P・S | SFC |
北条 |
幻庵 |
152 | A | 86 | C | 124 | C |
D | D |
E | E |
78 | 32 |
(1493~1589)北条早雲の三男。北条五代を生き抜き、北条家の長老として君臨した。文人としても知られ、「幻庵おほへ書」という輿入れの際の心得書を著した。
|
通常 | 礼儀 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
04 | 100 |
1493 | 1507 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
3 | 11 | 4 | 4 |
P・S | SFC |
北条 |
氏繁 |
120 | B | 150 | A | 98 | B |
C | C |
D | E |
73 | 60 |
(1536~1578)北条綱成の子。北条家随一の猛将といわれた父に劣らず武勇に優れていた。相模玉縄城を守り、侵攻してきた上杉謙信の軍を撃退、防衛に成功した。
|
通常 | 礼儀 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
05 | 50 |
1536 | 1550 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
4 | 9 | 6 | 1 |
P・S | - |
北条 |
氏勝 |
116 | B | 122 | B | 84 | C |
D | C |
D | E |
66 | 57 |
(1559~1611)北条氏繁の子。父の死後、相模玉縄城主となる。豊臣秀吉の小田原征伐の際は、伊豆山中城に篭城、山中開城後は玉縄城に篭もる。降伏後は徳川家康に仕えた。
|
通常 | 無口 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
05 | 60 |
1559 | 1573 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
7 | 6 | 7 | 6 |
P・S | SFC |
北条 |
氏盛 |
130 | B | 112 | B | 58 | C |
D | D |
D | D |
68 | 60 |
(1577~1608)氏規の嫡男。北条宗家滅亡後、豊臣秀吉より下野に四千石を賜る。父の死後、徳川家康より河内狭山の遺領七千石を安堵され、河内狭山藩初代藩主となった。
|
PUK | 無口 |
挑発 焼討
弁舌 流言 |
騎鉄 | - |
03 | 40 |
1576 | 1590 |
扇動 流出
暗殺 一喝 |
4 | 9 | 4 | 3 |
P・S | - |
武将姓 | 武将名 |
政才 | 戦才 | 智才 |
足軽 | 騎馬 | 鉄砲 | 水軍 |
魅力 | 野望 | 列伝 |
登場 | 口調 | 特技 | 騎鉄 | 職業 | 相性 | 寿命 |
誕生年 | 登場年 | 勇猛 | 義理 | 独立 | 思考 | CS登場 |
<-BACK 1
NEXT->
実行時間:0.0234375----system:
CGIROOM
『信長の野望 天翔記』関連情報
>>朝廷官位一覧
「信長の野望」&「太閤立志伝」シリーズ登場武将検索
|
全国版
|
戦国群雄伝
|
武将風雲録
|
覇王伝
|
天翔記
|
将星録
|
烈風伝
|
嵐世記
|
蒼天録
|
|
天下創世
|
革新
|
天道
|
国盗り頭脳バトル
|
Internet
|
携帯版
|
GB版
|
for WS
|
DS2
|
|
太閤立志伝
|
太閤立志伝2
|
太閤立志伝3
|
太閤立志伝4
|
太閤立志伝5
|