戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2017年1月16日-1月31日]


∇2017/1/22 (日)∇

今更ながら、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
長めに冬休みのつもりが、気が付くと1月下旬…
寒くなって行動力が落ちてますが、更新を再開します。

2017年の注目記事

■<伊達政宗>生誕450年 記念看板設置 ...[河北新報]

■出世の館で浜松発信 「おんな城主 直虎」放映に合わせ開設 ...[静岡新聞]
■亀之丞が育った高森町PR 「直虎」開始、グッズ続々と ...[北陸・信越観光ナビ]

■小早川家史料 新たに40点発見 ...[中国新聞]
今年は小早川隆景の三原城を築城して450年。

【関連リンク】 >>三原城築城450年事業 ...[三原市]

■キャラパネル、金華山に“見参” 人気ゲーム「戦国無双」 ...[中日新聞]
■岐阜城の石垣、ジオラマで復活 金華山ロープウェー山麓駅に展示 ...[中日新聞]

【関連サイト】【関連リンク】 >>岐阜市信長公450プロジェクト×戦国無双 ...[岐阜市信長公450プロジェクト]
パネル展示は4月9日(日)まで。2月26日(日)には岐阜市歴史博物館で
織田信長役・小杉十郎太さんと濃姫役・鈴木麻里子さんによる声優トークショーも。

■特集展示「刀を見る、伝来を知る−柳川藩主立花家の刀剣−」 ...[立花家史料館]

4月7日(金)〜7月10日(月)。戸次道雪(鑑連)と立花宗茂ゆかりの刀剣を中心に立花家伝来の刀剣を展示。
12月に立花宗茂生誕450年記念特別展を計画されているそうです。

戦国時代ニュース

■九戸政実武将隊 二戸駅で帰省客お出迎え ...[デーリー東北新聞]

■南部家の歴史、熱心に 二戸で「学ぶ会」講義スタート ...[岩手日報]

■<伊達政宗>青年期〜晩年 書状が交友語る ...[河北新報]
■伊達政宗「酔いつぶれ」招待辞退…直筆でわびる ...[読売新聞]

■伊達政宗の母・義姫の生涯をDVDで紹介 ...[河北新報]

■真田丸終了受け「お焚き上げ」 由利本荘、ゆかりの寺で ...[秋田魁新報]

■戦国の関宿城「簗田氏」に脚光 野田市などがHPで地域の魅力発信 ...[東京新聞]

【関連サイト】 >>関宿と簗田氏 〜戦国期に活躍した一族〜

■北条早雲の城攻めで燃えた 大庭城跡で発見の炭化米分析、藤沢で展示 ...[東京新聞]
■藤沢・大庭城跡で戦国時代の炭化米発見 北条早雲の城攻めで燃えた? ...[産経ニュース]
大庭城は平安末期の豪族・大庭景親の居宅跡をもとに、室町後期の名将・太田道灌が築城した山城とされる。
当時の文献によると、永正9(1512)年に小田原城を拠点にした戦国武将・北条早雲が大庭城を攻め、陥落したという。
廃城となった時期は明らかになっていない。

【関連リンク】 >>企画展「大地に刻まれた藤沢の歴史X〜古代〜」 ...[藤沢市]
記事中の炭化米も展示されています。1月29日(日)まで。

■京都・大山崎 「絶対に負けない」と関ケ原町に挑戦状  Youtubeで動画視聴数を競う ...[伏見経済新聞]
■今度はPR動画で「勝負」だ 京都・大山崎、岐阜・関ケ原と競作 ...[京都新聞]

動画は2月に公開予定。

■黒井城跡全容解明へ 市島含め 500ha 測量遺構の有無レーザー調査 ...[丹波新聞 | 黒井城跡全容解明へ 市島含め500ヘクタール測量]

■「生口水軍」の謎に迫る冊子が完成 尾道 ...[中国新聞アルファ]

■福山城400年 盛り上げへ案内板 ...[中国新聞]

■堀尾吉晴共同研究会立ち上げ 生きざまや功績明らかに ...[山陰中央新報]

先日開催された催し

■綱引きに歓声 「松本あめ市」で「塩取合戦」 ...[信濃毎日新聞 ]

上杉謙信が武田信玄に塩を送った故事にちなみ。

■南魚沼で戦国時代から伝わる「婿の胴上げ」 前途を祝福 宙に舞う ...[新潟日報モア]

■雲海から初日の出 丹波・黒井城に300人 ...[神戸新聞]

■三木城主・別所長治しのび命日法要 三木・雲龍寺 ...[神戸新聞NEXT]