戦国時代ニュース 過去の紹介記事[2016年9月16日-9月30日]


∇2016/9/29 (木)∇

平成28年10月に開催されるイベントをまとめました。
例年のことながら、10月は多いですね。
また、例年とは開催時期が異なる催しもあるので御注意を。

近日開催されるイベント

東北

■10月1日(土)白石城で「第9回 鬼小十郎まつり」
■片倉VS真田を再現 10月1日、白石でまつり ...[河北新報]

メインイベントは道明寺決戦の合戦劇。

関東

■2日(日)北条と武田の戦いにちなんだ「三増合戦まつり」 ...[タウンニュース]

■10月1日(土),2日(日)「第49回 伊勢原観光道灌まつり」 ...[伊勢原市]

■1日(土)「按針フェスタ2016〜三浦按針をテーマに食べる・歩く・歌う・聴く・叫ぶ〜」 ...[横須賀市]

東海

■10月1日(土),2日(日)「第60回 ぎふ信長まつり」 ...[岐阜市]

■2日(日)「すのまた秀吉出世まつり」 ...[大垣市]

■10月1日(土),2日(日)炎の祭典 湯の山温泉 「第47回 僧兵まつり」 ...[菰野町観光協会]

■10月2日(日)「第5回 高山城戦国合戦まつり」 ...[土岐高山城下街道高山宿]

■10月1日(土),2日(日)「やはぎの里まつり2016」 ...[岡崎市矢作町二区祭礼山車保存会]

矢作町の勝蓮寺で松平信康公の肖像画が特別展示。

■10月2日(日)「歴史の里だみね城まつり」 ...[キラッと奥三河観光ナビ]

山家三方衆の一つ菅沼氏の居城で今年は復元20周年ということで様々なイベントが計画されております。

近畿

■2日(日)「小谷城戦国まつり」 ...[長浜・米原・奥びわ湖を楽しむ観光情報サイト]

■2日(日)明智光秀ゆかりの御霊神社で「丹波福知山御霊まつり」 ...[福知山商工会議所]

中国・四国

■2(日)「第17回 鳥取三十二万石お城まつり」 ...[鳥取いなば観光ネット]

■尼崎・富松城跡北側に堀の遺構 10月1日、現地説明会 ...[神戸新聞]

現地説明会は午後2時〜3時半。雨天中止。

戦国時代ニュース

■『政宗ワールド』プロジェクトの設立記念式典 50年後見据える ...[河北新報]

■造形作品「伊達政宗武将像」限定販売 全て手作業で、価格は20万円 ...[仙台経済新聞]

■家康の好物、給食に 黒はんぺんや折戸ナス調理 静岡 ...[静岡新聞]

■往時の岩村城CGで 城跡内にスマホ向けQRコード ...[中日新聞]

■信長イメージし赤く 岐阜バス、改装車両お披露目 ...[中日新聞]

■国宝「東寺百合文書」の「信長禁制」を複製 ...[産経ニュース]

■「落ちない城」で合格祈願を 白旗城に受験グッズ ...[神戸新聞]
白旗城は14世紀前半、播磨を拠点にした円心が白旗山(440m)に築いたとされる山城。
後醍醐天皇に反旗を翻した足利尊氏を支持する円心が、攻め寄せた新田義貞率いる6万の軍勢を迎え撃ち、
長期間の城攻めに耐え抜いたとされる。現在は大規模な曲輪や石積みが山中に残る。
■高知大が「朝倉城跡」調査 戦国期に本山氏と長宗我部氏が攻防 ...[高知新聞]

■黒田官兵衛の父、墓所埋蔵の古木 福岡の菩提寺で発見 ...[神戸新聞]

■日本政府、「潜伏キリシタン」暫定推薦書をユネスコに提出…2018年世界遺産登録を目指す ...[産経ニュース]


∇2016/9/27 (火)∇

◆「第23回 全国山城サミット in 竹田」で特別ツアー催行 ...[タケタン!竹田市観光ツーリズム協会]
全国山城サミット 紹介ブログ様、情報ありがとうございます。
10月22日(土),23日(日)に大分県竹田市で開催される 「第23回 山城サミット in 竹田」に合わせ、特別ツアーが準備されております。

特別公開される中川家伝来の宝物や岡藩と繋がりの深い茶人・古田織部ゆかりの品や、キリシタン遺物を見学したり、
岡藩3代藩主・中川久清公の愛した大船山を登ったり、竹田出身の作曲家・瀧廉太郎ゆかりの地を歩くなど色々と
企画されております。

九州ふっこう割の恩恵もあって、ツアーの参加費用は 2,500〜5,000円と、
お手頃な価格なので、今回初めて竹田へ行かれる方は利用されてみてはいかがでしょうか。
個人的には竹田市から近く、岡藩主・中川久清公などに愛された長湯温泉 もお薦めです。

【関連ツアー】
>>10/23(日)大分駅発着!バスツアーでめぐる 竹田城下町の特別公開と千田先生のお城講演会
>>10/22(土),23(日)特別公開をめぐりながら知る!竹田城下町キリシタン散策
>>10/16(日),30(日)11/6(日),12(土)武将風ガイドと行く 日本一高い場所に眠る岡藩御廟所詣で
>>10/29(土),11/5(土),13(日),27(日)瀧廉太郎が歩いた道をたどる 錦秋の山城ウォーク

戦国時代ニュース

■秀忠、織部に武家茶へ転換指示か 茶道史の定説変える可能性 ...[ 共同通信 47NEWS]
■徳川秀忠が武家茶道へ転換指示か 古田織部の家譜に記述 ...[産経ニュース]
■武家流の茶、織部に命じたのは… 「秀吉説」覆す資料 ...[朝日新聞]
これまで、千利休に代表される町衆の茶道に代わる武家茶道(大名茶)を定めるよう
織部に命じたのは、豊臣秀吉とされてきた。
■上杉謙信の食「おいしい」 砺波の小中などで戦国給食 ...[中日新聞]

■町の誇り「末森合戦」知る 宝達志水でふるさと学習 ...[北國新聞]

■観音寺城跡を紅葉の道に 遊歩道沿い植樹へ ...[京都新聞]

観音寺城には5月に登りましたが、山のあちこちに遺構や、石垣が残ってて楽しかったです。
石寺楽市から桑実寺まで縦走し、安土城に登るのがお薦めです。

■「またべえくん」和歌山へ 催しで加西市などPR ...[神戸新聞]

■唐津城大規模改修へ 10月から天守一時閉館 ...[読売新聞]

2017年夏に新装開館予定。

■熊本城修復 「石垣台帳」頼みの綱 ...[読売新聞]

■鄭成功の山門完成 台南市長ら集い除幕式 ...[西日本新聞]

先日開催された催し

■「戦国の情景」熱く再現 二戸で九戸城古戦場まつりと九戸政実フェスタ、合同イベント ...[岩手日報]

■軍議再現、唐梅館絵巻 総大将に竜星さん 刀かざし気勢 ...[岩手日日新聞]
唐梅館絵巻は天正18(1590)年、諸将が唐梅館で豊臣秀吉からの
小田原参陣要請に従うか否かの軍議が行われた様子を再現するイベント。
■藤岡さん効果 見物客3倍に 大多喜・お城まつり ...[千葉日報]
■本多忠勝役「思い込め臨む」 藤岡弘、さん 大多喜で墓を参拝 ...[読売新聞]

■山梨文化会館東館で歴史文化教室 武田家と家臣の多様な信仰紹介 ...[山梨日日新聞]
武田家が代々の八幡崇拝以外にも天台・真言宗や諏訪大社、毘沙門天、庚申待など
多様な神仏・風習を信仰し、武田信玄の比叡山再建構想などは軍略的側面があると説明。
■増山城跡、戦国気分浸る 砺波で祭り ...[北國新聞]
■練り歩き 武者気分 増山城戦国祭り ...[中日新聞]

■徳川丸と真田丸が熱戦 豊橋で全国凧揚げ大会 ...[中日新聞]

■合戦武将思い陣跡を巡る 関ケ原でウオークイベント ...[中日新聞]
■関ケ原陣跡歩いて「制覇」 古戦場ウオーク ...[岐阜新聞]

■荒木又右衛門の遺徳をしのぶ 鳥取で供養祭 ...[日本海新聞]

■竹田7山城のろし次々  来月、全国サミット「遊び心のあるPRを」 ...[大分合同新聞]

■府内城「宗門櫓」北側に石垣跡 現地見学会  ...[大分合同新聞]


∇2016/9/22 (木)∇

九州から親が愛知まで遊びに来たので、あちこち連れて行ったり、
風邪をひいてしまったりして、すっかり更新に間が空いてしまいました。

季節の変わり目には体調管理に御注意ください。

近日開催されるイベント

東北

■9/24(土)「九戸政実フェスタ」「九戸城古戦場まつり」開催!  藤波辰爾 参戦!! ...[九戸政実プロジェクト「戦国ダンシ 九戸政実」]
■プロレス界随一の「城マニア」藤波辰爾さんがゲスト参加 九戸政実イベント ...[デーリー東北新聞]

■25日(日)「会津まつり」会津藩公行列 ...[会津若松観光ナビ]

関東

■25(日)「第26回 唐梅館絵巻」 ...[いちのせき観光NAVI]
唐梅館(長坂城)は、葛西の重臣千葉一族の本拠地として平泉黄金文化を引き継ぎながら、
鎌倉時代から豊臣秀吉の時代まで400年間当地方の治世中心地でした。
この唐梅館において、天正18年豊臣秀吉軍と決戦する軍議が磐井、胆沢、気仙、本吉、登米、栗原などの
各諸将が集結して行われました。討つか、討たれるか、戦国乱世の時代に開かれた軍議の有様を想定し、
軍議に参上する武者行列と軍議を再現する時代絵巻です。
■24日(土),25(日)「第42回 大多喜お城まつり」 ...[大多喜町観光協会]

北陸・甲信越

■25日(日)「第7回 増山城戦国祭り」 ...[砺波市公式観光サイト「砺波旅」]

武者行列や戦国ウォーク&クイズラリーの他、 当日は「増山城戦国釣り大会」も開催予定。
鯉やニジマスの釣れた数や大きさを競います。

東海

■24(土)「決戦関ケ原 歴人の陣 初陣!」 ...[関ケ原歳時記]

関ケ原クイズバトル、鉄砲隊、甲冑隊のパフォーマンスなどなど
秋を

中国・四国

■25(日)「月山富田城へいざ出陣! 幸盛祭」 ...[安来市 広瀬交流センター]

幸盛マラソン、鹿介ウォーク、歴史探訪などなど

戦国時代ニュース

■「真田丸」と違う? オランダ商館員の見た大坂の陣 日文研確認 ...[京都新聞]
■「秀頼に落とされ死んだ」大坂の陣、オランダで新文書 ...[朝日新聞]
■大坂の陣 オランダに記録 東インド会社駐在員の書簡 ...[日経新聞]

豊臣秀頼が寝返った大名を石垣から突き落とす記述で、『へうげもの』の大柄な秀頼が
次々に裏切り者を投げ落とす光景を想像してしまった。

■北条氏の縁で姉妹都市に文化 八王子市が小田原・寄居と10月締結 ...[タウンニュース]

北条氏政・氏照・氏邦の兄弟繋がりだけど姉妹都市。
これから北条氏に関連した企画が出てくるのを期待してます。

■「秀吉」に認められた「木接太夫」が名誉市民に…接ぎ木の技術を開発した安土桃山時代の人物 ...[産経ニュース]
■戦国時代の武士、名誉市民へ…接ぎ木技術を開発 ...[読売新聞]

■一乗谷朝倉氏遺跡で戦国時代を味わう 弁当「朝倉膳」販売スタート ...[中日新聞]

■ゆかりの豪華船再現 「向井水軍まつり」へ地元有志 静岡 ...[静岡新聞]

■駿府城跡体験発掘始まる 井宮北小児童が“先陣” 静岡 ...[静岡新聞]

■減災につながる修理を検討へ 松坂城跡石垣で市 ...[中日新聞]

■高山右近に贈った刀に“十字” 蒲生氏郷との絆の証し ...[中日新聞]

■松本城「石垣カルテ」検討 市、3次元測量で積み方記録 ...[信濃毎日新聞 ]

■国史跡に共同申請へ 鳥取市、津和野町の亀井家墓所 ...[日本海新聞]

■伊東マンショ“里帰り” 宮崎県立美術館肖像画を特別公開 ...[大分合同新聞]
■伊東マンショの肖像画公開 宮崎県立美術館、教皇面会時の姿など25点 ...[西日本新聞]

特別公開は10月16日(日)まで。入場無料。

先日開催された催し

■武者姿を披露 岩出山の旧有備館と庭園で甲冑コスプレ世界大会 ...[河北新報]

■開運 招福 カボチャごろん 山形県尾花沢市丹生地区で「かぼちゃころがし」 ...[河北新報]
戦国時代、敵に攻められた際、石の代わりにカボチャを転がして撃退したのが始まりだという説がある。
■にぎわう自由市「會津十楽・秋の陣」 観光客が南蛮文化楽しむ ...[福島民友]

■河村城址でのろし上げ ...[タウンニュース]

■ごう音つんざく迫力の鉄砲隊演武 長岡で「とちお謙信公祭」 ...[新潟日報モア]

■甲冑姿で練り歩き - 模擬店や演奏披露「水攻め合戦」も/筒井順慶まつり ...[奈良新聞]

■松江城で城攻めイベント 800人が戦国時代を体験 ...[山陰中央新報]
■白兵戦に城門破り…松江城を攻め落とせ! 戦国時代体験イベント ...[産経ニュース]

■真剣きらり、勇壮に天神花踊り 宇和島 ...[愛媛新聞]
花踊りは16世紀末、土佐の長宗我部元親に滅ぼされた歯長城主の霊を弔うために始まったとされる。
■松平健さん、りりしく島津義弘役で武者行列 姶良 ...[南日本新聞]

戦国関連の催しがあったのかと思ったら、姶良市で開催された全国薬草シンポジウムのイベントのようです。